おすすめパークとパークレベルの上げ方|パーク一覧

サイバーパンク2077のおすすめパークとパークレベルの上げ方を紹介。優先すべきパークやパークの選び方、パークの振り直し方やパーク一覧も記載しています。
おすすめ汎用パーク一覧
※一部パークはレベル1の効果を記載しています
序盤おすすめパーク
| おすすめパーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| 再生 | 【肉体 アスレチック】 初期 戦闘中にHPが徐々に回復する |
| 無敵 | 【肉体 アスレチック】 肉体5 最大HP+10% |
| エピモルフォシス | 【肉体 アスレチック】 肉体7 非戦闘時に最大HPの70%まで徐々に回復 |
| 中心線 | 【肉体 アナイアレーション】 肉体7 胴体に与えるダメージ+10% |
| バイオシナジー | 【知力 クイックハック】 初期 戦闘中にRAMが回復するようになる。 60秒ごとに4ユニット回復 |
| 臥虎 | 【意志 ステルス】 初期 ステルス中の移動速度+20% |
| アサシン | 【意志 ステルス】 意志7 人間の敵に与えるダメージ+15% |
| 精密機械 | 【意志 コールドブラッド】 意志11 ヘッドショットダメージ+50% |
| メカニック | 【技術 クラフト】 初期 分解で得られる部品が増える |
| イノベーション | 【技術 クラフト】 技術9 消耗品の効果+25% |
| ブレードランナー | 【技術 エンジニア】 技術9 ドローン/メカ/ロボットに与えるダメージ+20% |
HPの回復手段を確保
序盤で入手できる回復アイテムは、十分な回復量を得にくいので「再生」や「エピモルフォシス」を習得して補うのがおすすめです。また、いずれも割合回復なため「無敵」で最大HPを上げると、より効果的です。
高倍率のダメージスキルを優先して習得
パークポイントに余裕がない序盤は、高倍率のダメージUPパークを優先して習得しましょう。特にコールドブラッドの「精密機械」は、エイム力こそ必要なものの、ヘッドショットの威力を大幅に上昇させます。
中盤~終盤おすすめパーク
| おすすめパーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| 戦場の犬 | 【肉体 アスレチック】 肉体16 戦闘中のHP再生+15% |
| スチールシェル | 【肉体 アスレチック】 肉体18 アーマー+10% |
| 不滅 | 【肉体 アスレチック】 肉体20 全被ダメージ-10% |
| グリースモンキー | 【技術 クラフト】 技術12 エピックアイテムを クラフトできるようになる |
| アルチザン | 【技術 クラフト】 技術18 レジェンダリーアイテムを クラフトできるようになる |
| もったいないお化け | 【技術 クラフト】 技術16 分解の際に改造パーツを回収する |
| フィールド テクニシャン |
【技術 クラフト】 技術11 クラフトした武器のダメージ+2.5% |
| 効率200% | 【技術 クラフト】 技術11 クラフトした衣類のアーマー+2.5% |
| 最先端 | 【技術 クラフト】 技術20 クラフトした武器の ダメージおよびダメージ系ステータス+5% |
クラフト関連を習得する
装備の分解や素材に余裕が出る中盤以降は、クラフト関連のパークも習得するのがおすすめです。低レベルの装備もクラフトでレア度を上げたり、性能をアップグレードできるため、お気に入りの装備は分解せず取っておきましょう。
パークの選び方
好みの武器種に合わせてパークを選ぶ
| 武器パーク | パークの特徴 |
|---|---|
| アサルト |
|
| ハンドガン |
|
| アナイアレーション |
|
| ブレード |
|
| ストリート ブロウラー |
|
汎用性のあるパークを習得後は、好みの武器種を強化するパークを習得しましょう。いずれの武器も強く、武器によっては戦闘スタイルが大きく変わるため、FPSの得意不得意で選ぶのがおすすめです。
武器に合わせてスタイル系を習得
| 武器パーク | 相性の良いスタイルパーク |
|---|---|
| アサルト | コールドブラッド |
| ハンドガン アサルト(ライフル軸) |
ステルス |
| アナイアレーション ブレード ストリートブロウラー |
アスレチック |
武器を決めたら、スタイル系のパークも合わせて習得します。アサルトはコンスタントに敵を倒せるので「コールドブラッド」と好相性です。ハンドガンはサプを付けて「ステルス」、近接系は「アスレチック」がおすすめです。
技術・知力系は後回しで問題ない
技術パークや知力パークは、武器系パークをある程度揃えてからでも問題ありません。技術・知力パークにも戦闘を有利に運ぶスキルは存在しますが、対応する武器や敵が少ない序盤では、活躍の場が狭いです。
パークレベルの上げ方
プレイヤーレベルを上げる
プレイヤーレベルが上がると、パークレベルに必要なポイントが「1」獲得できます。プレイヤーレベルは、ジョブやアクティビティを完了して経験値を得ると上昇します。
パークに応じた行動を取る
| パーク | 影響のある行動例 |
|---|---|
| アサルト ハンドガン アナイアレーション ブレード ストリートブロウラー |
・対応する武器を使用する |
| アスレチック | ・ダッシュ/スライディング/乗り越えを使う |
| ブリーチプロトコル | ・ブリーチプロトコルを実行する |
| クイックハック | ・対象にクイックハックを使用する |
| クラフト | ・アイテムをクラフトする ・アイテムを分解する |
| エンジニア | ・テック武器を使用する ・グレネードを使用する |
| ステルス | ・グラップル(キル/テイクダウン)を使う |
パークポイントは、各パークに応じた行動を取って「スキル進行度」を上げても獲得できます。進行度が進むとポイントだけでなく、パークに応じたパッシブ効果も得られます。
パークの振り直し方
パークは、各地にいる「リパードク」のショップから『Eレーサー』を購入して使用すると振り直せます。Eレーサーは、10万ユーロドルと高価なため、序盤~中盤までは振り直しが起こらないよう、注意してパークを習得しましょう。
パーク一覧
| 目次 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ▼肉体 | ▼反応 | ▼技術 | ▼知力 | ▼意志 |
※一部パークはレベル1の効果を記載しています
肉体パーク
アスレチック
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| 格闘術 | 初期 所持容量+60 |
| 再生 | 初期 戦闘中にHPが徐々に回復する |
| 無敵 | 肉体5 最大HP+10% |
| エピモルフォシス | 肉体7 非戦闘時に最大HPの70%まで徐々に回復 |
| ド根性 | 肉体5 最大スタミナ+10% |
| ソフトランディング | 肉体7 落下ダメージ-5% |
| グラディエーター | 肉体9 近接攻撃のブロックで消費するスタミナ-20% |
| 鋼とクローム | 肉体9 近接攻撃ダメージ+10% |
| 効率重視 | 肉体11 ダッシュ、スライディング、乗り越え中に 武器をリロードできるようになる |
| 蝶の舞 | 肉体11 回避でスタミナを消費しなくなる |
| マルチタスカー | 肉体11 ダッシュ、スライディング、乗り越え中に 武器を撃てるようになる |
| トランスポーター | 肉体11 人を抱えながらダッシュおよび ピストル/リボルバーを撃てるようになる |
| 有酸素運動 | 肉体12 移動中のHP再生速度+25% |
| 二人三脚 | 肉体12 人を抱えている間、与えるダメージが上がる |
| 肉の盾 | 肉体14 敵をグラップルした後、アーマー+20% |
| マラソンマン | 肉体14 ダッシュでスタミナを消費しなくなる |
| 戦場の犬 | 肉体16 戦闘中のHP再生+15% |
| ウルヴァリン | 肉体16 戦闘中のHP再生開始時間-50% |
| スチールシェル | 肉体14 アーマー+10% |
| ザ・ロック | 肉体20 ノックダウン無効化 |
| 不滅 | 肉体20 全被ダメージ-10% |
アナイアレーション
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| 撃ちっぱなし | 初期 ショットガンおよびライトマシンガンの反動-10% |
| 銃弾の雨 | 初期 ショットガンおよびライトマシンガンダメージ+3% |
| 早業 | 肉体5 ショットガンおよびライトマシンガンの リロード時間-20% |
| 中心線 | 肉体7 胴体に与えるダメージ+10% |
| ブラッドラッシュ | 肉体7 戦闘中、ショットガンおよびライトマシンガン 装備時の移動速度+5% |
| ブルドーザー | 肉体9 ショットガンおよびライトマシンガンの クリティカル率+10% |
| モメンタム・シフト | 肉体11 敵を倒すと10秒間、移動速度+10% |
| マングース | 肉体9 リロード中の身躱し+25% |
| ジェノサイド | 肉体11 ショットガンおよびライトマシンガンの クリティカルダメージ+15% |
| マニック | 肉体14 戦闘開始時に10秒間、移動速度+20% |
| スピードデーモン | 肉体16 移動速度が速いほど与えるダメージが増加する |
| パイロマニア | 肉体16 炎上の持続時間×2 |
| ポッピン・オフ | 肉体18 ショットガンの弾が敵の体を切断する確率+25% |
| 床掃除 | 肉体18 スタンおよびノックダウン状態の 敵に与えるダメージ+10% |
| バイアスリート | 肉体20 移動中に集弾性が悪化しなくなる |
| 血祭り | 「アナイアレーション」ポイント投下量20以上 敵の体を切断すると6秒間、武器の反動-50% パークレベルごとに+1% |
ストリートブロウラー
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| 剛腕 | 初期 殴打系の強攻撃ダメージ+30% |
| 疾風 | 初期 殴打系武器のコンボ攻撃ダメージ+30% |
| ジャガーノート | 肉体4 殴打系武器を使用している場合、 ブロック中のアーマー+15% |
| 放心 | 肉体4 殴打系武器による全攻撃が15%の確率で 敵をスタンさせる |
| 敏腕 | 肉体6 殴打系武器による全攻撃のスタミナ消費-25% |
| 格好の的 | 肉体8 敵がスタン状態の場合、殴打系武器ダメージ+50% |
| 人間城塞 | 肉体8 殴打系武器を使用している場合、 ブロックのスタミナ消費-50% |
| ペイバック | 肉体10 HPが1%減るごとに殴打系武器ダメージ+1% |
| 再活性 | 肉体10 殴打系武器の強攻撃で 敵を倒すとスタミナが10%回復 |
| 忍耐 | 肉体12 殴打系武器を使用している場合、 ブロック中のスタミナ再生+50% |
| 無慈悲 | 肉体12 スタン状態の敵に殴打系武器の 攻撃を成功させるとスタミナが20%回復 |
| 兜割 | 肉体15 殴打系武器の強攻撃を当てると、 10秒間敵のアーマー -30% |
| フレンジー | 肉体15 敵を倒すと10秒間、殴打系武器ダメージ+100% |
| 時間稼ぎ | 肉体18 殴打系武器で攻撃をブロックするとHPが5%回復 |
| 山の如し | 肉体18 スタン状態の敵に殴打系武器の攻撃を 成功させるとHPが5%、スタミナが5%回復 |
| ゲリラ | 「ストリートブロウラー」ポイント投下量20以上 戦闘開始後の10秒間、クリティカルダメージ+60% パークレベルごとに+2% |
反応パーク
アサルト
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| イーグルアイ | 初期 ライフルおよびサブマシンガンの ADS移行時間-10% |
| バレットマニア | 初期 ライフルおよびサブマシンガンダメージ+3% |
| ローリスク ハイリターン |
反応5 カバーからライフルまたはサブマシンガンを 射撃した際、クリティカル率+10% |
| ブルズアイ | 反応7 エイム時のライフルおよびサブマシンガン ダメージ+10% |
| パーソナルスペース | 反応5 ライフルおよびサブマシンガンの 高速近接攻撃ダメージ+50% |
| 処刑人 | 反応7 HPが50%以上の敵に対する ライフルおよびサブマシンガンダメージ+25% |
| ダックハンター | 反応9 動いている敵に与える ライフルおよびサブマシンガンダメージ+10% |
| サイクルライフル | 反応10 ライフルまたはサブマシンガンで 敵を倒すと5秒間、リロード時間-20% |
| 鋼の神経 | 反応11 スナイパーおよび精密ライフルの ヘッドショットダメージ+20% |
| スムーズフロー | 反応11 アサルトライフルおよびサブマシンガンの リロード時間-10% |
| 塹壕戦 | 反応12 カバーからライフルまたはサブマシンガンを 射撃した際、ダメージ+5% |
| 狩人の心得 | 反応12 カバーからライフルまたはサブマシンガンを 射撃した際、反動-20% |
| 選ばれし弾 | 反応14 ライフルおよびサブマシンガンの クリティカルダメージ+35% |
| スカルスキッパー | 反応14 ライフルまたはサブマシンガンで ヘッドショットを命中するたびに 10秒間、反動-5%。最大5回まで累積可能 |
| バンカー | 反応16 カバーからライフルまたはサブマシンガンを 射撃した際、アーマーと耐性+15% |
| リコイルラングラー | 反応16 ライフルおよびサブマシンガンの反動-10% |
| 慧眼 | 反応18 ライフルおよびサブマシンガンの弾の跳弾回数+2 |
| ロングショット | 反応18 ライフルおよびサブマシンガンの弾の跳弾回数+2 |
| 静かなる暴力 | 反応20 静止状態で射撃した際、 ライフルおよびサブマシンガンダメージ+35% |
| パニッシャー | 「アサルト」ポイント投下量20以上 ライフルまたはサブマシンガンで敵を倒すと 10秒間、武器の揺れがなくなり、 集弾性が悪化しなくなる パークレベルごとに+0.2秒 |
ハンドガン
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| 真昼の決闘 | 初期 ピストルおよびリボルバーのクリティカル率+4% |
| ガンスリンガー | 初期 ピストルおよびリボルバーのリロード時間-10% |
| リオ・ブラボー | 反応5 ピストルおよびリボルバーの ヘッドショットダメージボーナス+10% |
| デスペラード | 反応5 ピストルおよびリボルバーダメージ+3% |
| 臨機応変 | 反応7 ピストルおよびリボルバーを 構える/しまう時間-25% |
| 長射程 | 反応7 5メートル以上離れた敵に与える ピストルおよびリボルバーダメージ+15% |
| OK牧場 | 反応9 HPが25%を下回る敵への ピストルおよびリボルバーダメージ+50% |
| ステディ・ハンド | 反応9 ピストルおよびリボルバーの反動-30% |
| 消失点 | 反応9 ピストルまたはリボルバーを持ちながら 回避すると6秒間、身躱し+25% |
| 手足の先まで | 反応11 ピストルおよびリボルバーで 手足に与えるダメージ+7% |
| 荒れた街の用心棒 | 反応11 ピストルおよびリボルバーの クリティカルダメージ+10% |
| グランドフィナーレ | 反応12 ピストルおよびリボルバーの マガジンの最後の一発が与えるダメージ×2 |
| アクロバット | 反応12 ピストルおよびリボルバーの エイム中に回避できるようになる |
| 集中砲火 | 反応14 同じ標的にピストルまたはリボルバーを 連続射撃するとダメージ+10% |
| ワイルドウエスト | 反応14 射程距離に関係なく、ピストルおよびリボルバーのダメージ減衰がなくなる |
| ウエストワールド | 反応16 フル改造されたピストルおよびリボルバーの クリティカル率+10% |
| 雪だるま式 | 反応16 敵を倒すと6秒間、ピストルおよびリボルバーの 連射速度+5%。最大5回まで累積可能 |
| アクションスター | 反応18 回避しながらピストルおよびリボルバーを撃てるようになる |
| ブレインパワー | 反応20 ピストルおよびリボルバーでヘッドショットを決めると5秒間、クリティカル率+25% |
| パニッシャー | 「ハンドガン」ポイント投下量20以上 ピストルまたはリボルバーで クリティカルヒットを決めると5秒間、 与ダメージおよびアーマー+30% パークレベルごとに+1% |
ブレード
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| 濁流 | 初期 ブレードの強攻撃ダメージ+30% |
| 蜂の刺突 | 初期 ブレードの攻撃速度+10% |
| 紅の舞 | 反応4 ブレードのコンボ攻撃が15%の確率で 出血効果を付与する |
| 難攻不落 | 反応4 移動中のアーマー+15% |
| 飛燕 | 反応6 あらゆるブレード攻撃のスタミナ消費-30% |
| 斬り下がり | 反応6 ブレードのブロック攻撃ダメージ+200% |
| 生々流転 | 反応8 回避するとスタミナが15%回復 |
| 血抜き | 反応8 出血の持続時間+3秒 |
| 祝福の剣 | 反応10 ブレードのクリティカル率+20% |
| 不屈の魂 | 反応10 ブレードでカウンターに成功すると HPとスタミナが25%回復 |
| 血の渇き | 反応12 ブレードを使用中、敵に出血効果を付与するか出血中の敵に攻撃がヒットするたびにHPが7%回復 |
| 蝶の舞 | 反応12 回避すると5秒間、ブレードダメージ+25% |
| 天誅 | 反応15 敵のHPが最大の場合、ブレードダメージ+50% |
| 追撃 | 反応15 敵のHPが1%減るごとに、ブレードダメージ+1% |
| 血潮 | 反応18 ブレード攻撃による出血効果が 最大3回まで累積可能になる |
| デスボルト | 反応18 ブレードを使用中、敵を倒すとHPが20%回復。 さらに5秒間、移動速度+30% |
| 龍の一撃 | 「ブレード」ポイント投下量20以上 ブレードのクリティカルダメージ+25% パークレベルごとに+1% |
技術パーク
クラフト
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| メカニック | 初期 分解で得られる部品が増える |
| 匠の技 | 技術5 レアアイテムをクラフトできるようになる |
| スクラッパー | 技術5 ジャンクアイテムが自動的に分解される |
| ワークショップ | 技術7 アイテム分解時に5%の確率で 分解したアイテム遠な味品質の素材を入手 |
| イノベーション | 技術9 消耗品の効果+25% |
| 工兵 | 技術9 グレネードのダメージ+10% |
| 効率200% | 技術9 クラフトした衣類のアーマー+2.5% |
| フィールド・ テクニシャン |
技術11 クラフトした武器のダメージ+2.5% |
| 無からの創造 | 技術12 20%の確率で、素材を消費せずに アイテムをクラフトできる |
| 光あれ! | 技術14 アイテムアップグレードの部品コスト-10% |
| もったいないお化け | 技術16 分解の際に改造パーツを回収する |
| チューンアップ | 技術16 低品質の部品を高品質のものに アップグレードできるようになる |
| アルチザン | 技術18 レジェンダリーアイテムを クラフトできるようになる |
| 最先端 | 技術20 クラフトした武器の ダメージおよびダメージ系ステータス+5% |
| 凶科学 | 「クラフト」ポイント投下量20以上 クラフトしたアイテムの売却価格+10% パークレベルごとに+1% |
エンジニア
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| ブラストシールド | 初期 爆発で受けるダメージ-10% |
| メカルーター | 初期 ドローン、メカ、ロボットから25%の確率で 武器用改造パーツもしくは アタッチメントを入手できる |
| アンタッチャブル | 技術5 自分の投げたグレネードで ダメージを受けなくなる |
| グレナディア | 技術5 グレネードの爆発範囲が可視化される |
| 榴散弾 | 技術7 全タイプのグレネードが、 通常効果に加えて20ダメージを与える 分解したアイテム遠な味品質の素材を入手 |
| ブレードランナー | 技術9 ドローン、メカ、ロボットに与えるダメージ+20% |
| ロック&ロード | 技術9 スマート武器のリロード速度+5% |
| 超過チャージ | 技術9 テック武器を75%までチャージできるようになる |
| ビッグバン | 技術11 クラフトした武器のダメージ+2.5% |
| 稲妻 | 技術12 テック武器のクリティカル率+3% |
| テスラ | 技術12 テック武器のチャージボーナス+15% |
| ウーバーチャージ | 技術14 フルチャージした テック武器で与えるダメージ+50% |
| ガン・ウィスパラー | 技術14 フルチャージしたテック武器が 自動的に発射されなくなる |
| 絶縁体 | 技術14 電気ショックを無効化 |
| 貫通力 | 技術16 テック武器で壁を貫通するために 必要なチャージ量-30% |
| 反射の法則 | 技術16 跳弾ダメージ+50% |
| 紫電 | 技術18 テック武器のチャージ時間-10% |
| ジャックポット | 技術20 グレネードでクリティカルヒットが 発生するようになる |
| スーパー コンダクター |
技術20 グレネードでクリティカルヒットが 発生するようになる |
| リヴァンプ | 「エンジニア」ポイント投下量20以上 グレネードでクリティカルヒットが 発生するようになる |
知力パーク
ブリーチプロトコル
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| 集団虚弱性 | 初期 「集団虚弱性」デーモンを解除。 3分間、ネットワークに接続している 全ての敵の物理耐性を30%低下させられる |
| 大いなる眠り | 初期 「大いなる眠り」デーモン解除。 3分間、ネットワーク内の 全てのカメラを停止させられる |
| ブリーチ! | 知力5 ブリーチプロトコルの制限時間+20% |
| 高度データ マイニング |
知力5 データマイニングデーモンをアップグレードし、 アクセスポイントから入手できる ユーロドルを50%増加させる |
| 拡張 インターフェース |
知力7 近くのアクセスポイントを自動的にハイライトする |
| データマイニング エキスパート |
知力9 データマイニングデーモンをアップグレードし、 アクセスポイントから入手できる 部品の量を50%増加させる |
| タレット停止 | 知力9 「タレット停止」デーモンを解除 3分間、ネットワーク内の 自動タレットを無力化できる |
| トータルリコール | 知力11 ICEピックデーモンで全クイックハックの RAM使用量がさらに1減少するようになる |
| タレット掌握 | 知力12 「タレット掌握」デーモンを解除。 3分間、ネットワーク内にある 全てのタレットを味方に設定できる |
| データマイニング ヴァーチュオソ |
知力12 データマイニングデーモンをアップグレードし、 アクセスポイントからクイックハックを 入手できる確率を50%増加させる |
| 効率化 | 知力14 3個以上のデーモンを同一のブリーチプロトコルに アップロードすると、60秒あたりのRAM回複数+3 持続時間は5分 |
| クラウドキャッシュ | 知力14 ブリーチプロトコルをクリアすると、 アップロードしたデーモン数の1倍と同じ数、 次のクイックハックのRAM使用量が減少する |
| 集団虚弱性 クイックハック |
知力16 集団虚弱性クイックハックをアップグレードし、 ネットワーク内の敵がクイックハックから 受けるダメージを30%増加させる |
| トータルリコール改 | 知力16 ICEピックデーモンで全クイックハックの RAM使用量がさらに1減少するようになる |
| ヘッドスタート | 知力18 ブリーチプロトコル開始時、 リストの一番上にあるデーモンを 自動的にアップロードする |
| ハックラリー | 知力18 3個以上のデーモンを 同一のブリーチプロトコルにアップロードすると 5分間、クイックハックのクールダウン-33% |
| 圧縮 | 知力20 デーモンのアップロードに 必要なシーケンスの長さ-1。 2以下に減らすことはできない |
| バッファ最適化 | 知力20 デーモンの効果持続時間+100% |
| トランス マイグレーション |
「ブリーチプロトコル」ポイント投下量20以上 ブリーチプロトコルの制限時間+50% パークレベルごとに+5% |
クイックハック
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| ブラッドウェア | 初期 クイックハックのダメージ+10% |
| バイオシナジー | 初期 戦闘中にRAMが回復するようになる。 60秒ごとに4ユニット回復 |
| ワスレナグサ | 知力5 クイックハック影響下の敵を倒すと、 瞬時に1RAMが回復 |
| ハッカー入門書 | 知力5 クイックハック(アンコモン)の クラフト用設計図を解除 |
| 天眼 | 知力5 自分をハックしようとしている 敵ネットランナーの位置を特定できるようになる |
| デイジーチェーン | 知力7 クイックハックの影響下の敵を倒すと、 クイックハックの進行中クールダウン-10% |
| 虚弱性診断 | 知力7 対デバイスへのクイックハックで 使用されるRAM-1 |
| サブリミナル メッセージ |
知力11 無警戒の敵へのクイックハックダメージ+50% |
| 伝染効果 | 知力12 クイックハックの伝染範囲×2 |
| ニーモニック | 知力12 クイックハック影響下の敵を さらにクイックハックした場合、RAM使用量-2 |
| ハードハック教本 | 知力12 クイックハック(レア)の クラフト用設計図を解除 |
| 疫病 | 知力14 伝染病クイックハックが使用可能な標的数+1 |
| 致命的エラー | 知力16 クリティカル率とクリティカルダメージの 実績に応じて、クイックハックに クリティカルヒットが発生するようになる |
| ハッカーの極意 | 知力16 クイックハック(エピック)の クラフト用設計図を解除 |
| 追憶 | 知力18 サイバーデッキのRAMが 2ユニット以下にならなくなる |
| 最適化 | 知力20 クイックハックで使用されるRAM-1 |
| バートモスの遺産 | 知力20 クイックハック(レジェンダリー)の クラフト用設計図を解除 |
| マスターRAM リベレーター |
「クイックハック」ポイント投下量20以上 RAM回復速度+50% パークレベルごとに+1% |
意志パーク
ステルス
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| 臥虎 | 初期 ステルス中の移動速度+20% |
| 物言わぬ猛者 | 初期 ステルス中にサイレンサー付き武器で 攻撃した時に与えるダメージ+25% |
| ダガーディーラー | 意志5 無警戒のターゲットに非致死の 空中テイクダウンができるようになる |
| 蔵龍 | 意志5 無警戒のターゲットに非致死の 空中テイクダウンができるようになる |
| シャドウストライク | 意志7 ステルス中のクリティカル率+15% |
| アサシン | 意志7 人間の敵に与えるダメージ+15% |
| レッグアップ | 意志7 テイクダウンを成功させると 10秒間、移動速度+30% |
| スナイパー | 意志9 戦闘範囲外からのヘッドショットダメージ+30% |
| カットスロート | 意志9 ナイフ投げで与えるダメージ+30% |
| 血清 | 意志11 毒を無効化 |
| クリーンワーク | 意志11 テイクダウン後にR2長押しで、 敵をすぐに持ち運べるようになる |
| スタンブロウ | 意志11 遠隔武器を装備中に高速近接攻撃を当てると、 敵がよろめき、グラップルできるようになる |
| 影の中から | 意志12 戦闘開始直後の7秒間、クリティカル率+25% |
| ゴースト | 意志12 敵に検知されるまでの時間+20% |
| コマンドー | 意志14 水中にいる間、敵に検知されなくなる |
| 毒牙 | 意志14 全てのナイフが毒効果を付与 |
| ラトルスネーク | 意志14 毒状態にした敵の動きが遅くなる |
| 隠者の強壮剤 | 意志16 ステルス中、HP再生速度+25% |
| サイレント フィニッシャー |
意志16 HPが15%を下回る敵をナイフで攻撃すると、 一撃で倒せるようになる。 脅威が「極」の敵には無効 |
| 全速撤退 | 意志16 敵に検知されると5秒間、移動速度+50% |
| 神経毒 | 意志18 毒ダメージ×2 |
| 弱り目に祟り目 | 意志18 毒状態の敵に与えるダメージ+20% |
| 九死に一生 | 意志18 HPが50%を下回ると 10秒間、受ける全ダメージ-50%。 再発動には1分間必要 |
| 忍術 | 意志20 ステルス中、近接武器による かがみ攻撃ダメージ+100%。 さらに必ずクリティカルヒットになる |
| トキシコロジー | 「ステルス」ポイント投下量20以上 敵に付与した毒効果の持続時間+5秒 パークレベルごとに+0.2秒 |
コールドブラッド
| パーク | 必要能力値/効果 |
|---|---|
| コールドブラッド | 初期 敵を倒すと10秒間「コールドブラッド」が 発動し、移動速度+2%。最大1回まで累積可能 |
| 生存本能 | 初期 累積している「コールドブラッド」の数ごとに 全耐性+2.5% |
| 氷の心 | 意志5 累積している「コールドブラッド」の数ごとに 武器の反動-2.5% |
| 冷却ファン | 意志7 累積している「コールドブラッド」の数ごとに クイックハックのクールダウン時間-3% |
| クリティカル コンディション |
意志7 「コールドブラッド」の持続時間+5秒 |
| 血の鎧 | 意志7 累積している「コールドブラッド」の数ごとに アーマー+10% |
| 血流良好 | 意志9 累積している「コールドブラッド」の数ごとに 戦闘中および戦闘外でのHP再生+50% |
| 凍血 | 意志11 「コールドブラッド」の最大累積数を1増やす |
| 精密機械 | 意志11 ヘッドショットダメージ+50% |
| 血の拳 | 意志12 「コールドブラッド」発動中、 近接武器ダメージ+5 |
| プレデター | 意志12 累積している「コールドブラッド」の数ごとに 攻撃速度+10% |
| 高速転送 | 意志12 累積している「コールドブラッド」の数ごとに クイックハックのアップロード時間-1% |
| 冷静沈着 | 意志14 クリティカルヒットが発生すると、 25%の確率で「コールドブラッド」が付与される |
| 血気 | 意志14 HPが45%に達すると「コールドブラッド」の 最大累積数が自動的に発動する |
| 冷凍保存 | 意志16 累積したコールドブラッドの効果が 1段階ずつ減るようになる (デフォルトでは一度で効果が全て消える) |
| アンブレイカブル | 意志16 コールドブラッドの最大累積数を1増やす |
| 痛覚遮断 | 意志18 「コールドブラッド」発動中、被ダメージ-5% |
| 免疫 | 意志20 「コールドブラッド」発動中、 出血、毒、炎上、電気ショックを無効化 |
| 無慈悲 | 「コールドブラッド」ポイント投下量20以上 「コールドブラッド」発動中、 クリティカル率+10%/クリティカルダメージ+25% パークレベルごとに確率+1%、ダメージ+3% |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サイバーパンク2077公式サイト

サイバーパンク2077攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











