【ディスガイアRPG】ディスガイア7発売記念召喚ガチャは引くべきか

- 最新イベントが開催!攻略班のおすすめ記事
- ・ブレイド&バスタードコラボの最新情報まとめ
- ・最凶魔王フェス外伝召喚は引くべきか|ブレバスコラボ
- ・スゴロクイベントの進め方
- ・魔晶石をお得に購入できる公式ショップが開設!
ディスガイアRPGのディスガイア7発売記念召喚ガチャを引くべきかについて解説。キャラの評価や使い道、ガチャの優先度や理由、いつからいつまで開催しているかなどをまとめて記載しています。引くか引かないかを悩んでいる方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | ガチャはどれを引くべき? |
| 公式ショップの魔晶石の買い方 | 初心者におすすめのパック |
ディスガイア7発売記念召喚の開催期間

| 開催期間 | 2024/7/25(木)0:00 ~ 8/5(月)23:59 |
|---|
ディスガイア7発売記念召喚は、PS4・PS5・Switchのソフト「魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました」発売を記念した期間限定ガチャです。無償・有償どちらの魔晶石でも引くことができます。
ピックアップ対象キャラ一覧
| ピックアップ対象キャラ | |||
|---|---|---|---|
フジ |
ピリリカ |
彼岸絶勝斎 |
アオ |
シーフォー |
スイセン |
ウェイヤス |
- |
ディスガイア7発売記念召喚は引くべきか?
結論:ディスガイア7のキャラが欲しければ引くべき
- 理由は以下の2点
- ・ディスガイア7キャラは恒常ガチャで入手不可
- ・アンプル目的や上方修正待ちで狙ってもよい
ディスガイア7キャラは恒常ガチャで入手不可
| おすすめキャラ | 特徴 |
|---|---|
ピリリカ |
|
アオ |
|
ウェイヤス |
ディスガイア7発売記念召喚は、欲しいディスガイア7のキャラがいるなら引きましょう。7のキャラは恒常のガチャでは排出されず、セレクトチケット等でも選択できないため、ガチャ復刻の機会にしか狙うことができません。
ただし、ディスガイア7キャラの性能そのものは最新のキャラに比べるとやや評価が下がるため、よく検討するのがおすすめです。
アンプル目的や上方修正待ちで狙ってもよい
| おすすめキャラ | アンプル性能 |
|---|---|
フジ |
|
彼岸絶勝斎 |
|
スイセン |
|
ディスガイア7発売記念召喚は、アンプル性能狙いで引くのもおすすめです。また、どのピックアップキャラもまだ上方修正が実施されていないため、今後性能が強化される可能性も期待できます。
確定枠や選択ピックアップが無いので要注意

ディスガイア7発売記念召喚は、排出キャラ確定枠やピックアップキャラ選択などのシステムはありません。すり抜けでプレミアム召喚キャラも出る可能性があるため、引く前によくリスクを考慮しましょう。
ピックアップキャラの性能評価
フジ

自己バフが強力な炎属性アタッカー
フジは、自身への火力バフに優れ、単独でダメージを伸ばしやすい炎属性アタッカーです。剣装備時に自分の技ダメージ+75%や、毎ターンCRD+50%、固有技による与ダメージ+40%など、高い強化倍率のスキルを備えています。
高クリティカル率の威力SS技が主力
フジは、使用時にCRTが30%上がる威力SSの炎属性技が主力です。クリティカルが出やすいためCRDが高いほどダメージも大きく上昇します。魔改造1段階ごとにATK・DEF・CRDが上昇するので、できるだけ魔改造を進めましょう。
ピリリカ

状態異常とデバフを同時に解除できる
ピリリカは、パーティの状態異常とデバフを一手で解除できます。味方のデメリットを排除し、行動ゲージを上げる効果もあるため、武闘会で先手を取られた際の立て直しに有効なキャラです。
味方を回復して連続行動できる
ピリリカは、味方全体のHPを超過回復できます。同時に自身の行動ゲージを1,000増加するため、味方のピンチを立て直しつつ連続行動に繋げられる点も優秀です。回復で体力満タンをキープすると、全体のATK/INT/CRDも増加します。
彼岸絶勝斎

自己強化に優れる風属性アタッカー
彼岸絶勝斎は、自身の火力アップ手段が豊富な風属性アタッカーです。パーティに剣・槍のキャラが2体以上だと自身のATK・CRTが上がり、固有技で行動ゲージを1,000増加しつつ、さらにATK・CRT・風属性ダメージバフを付与します。
敵のバフを解除してダメージを与える
彼岸絶勝斎は、敵のバフ効果を解除してダメージを与える主力技が便利です。技使用時にCRTもアップし、さらにクリティカルが出ると技威力が上昇するため、CRTを高めることで威力S以上の与ダメージが期待できます。
アオ

連撃でダメージを稼ぐアタッカー
アオは、威力Sの固有技に連撃の効果がある水属性アタッカーです。連撃回数は1〜4のランダムですが、技使用時のCRDがアップするため、クリティカル発動を狙うのも有効です。
DEFとSPDをダウンできる
アオは、魔ビリティーと固有技の両方で敵全体にDEF・SPDデバフを付与できます。デバフ倍率としてはやや控えめですが、ターン開始時にSPDを5%ダウンできるため、敵の行動を遅らせて先手を取るのに有効です。
シーフォー

炎属性のサポート兼サブアタッカー
シーフォーは、味方の火力を強化しつつ自身でダメージにも貢献するサポート兼サブアタッカーです。魔ビリティーを中心に炎属性や技のダメージを強化し、固有技では敵のパラメータ弱体ができます。
攻撃しながら敵のSPを奪う
シーフォーは、威力Sの主力技でダメージを与えながら敵のSPを吸収します。敵の技使用を阻害し、自身の技の回転率を高められる一石二鳥の性能です。技使用時のCRDバフ効果が高いため、クリティカル率を高めて撃ちましょう。
スイセン

HP回復と被ダメージ軽減を自動で付与
スイセンは、毎ターン開始時にパーティ全体のHPを回復し、必殺技による被ダメージを軽減できます。無条件で効果を得られるため味方の耐久力を引き上げ、また自身が攻撃を受けた際に発動する全体のATK・CRTバフも優秀です。
バフとデバフの複合技が豊富
スイセンは、バフとデバフを同時に付与できる固有技を多く習得します。味方全体のSPDを上げながら敵単体のSPDを下げたり、味方に火力アップを付与しつつ敵のパラメータをダウンできるため、1回の行動で高い効果が得られます。
ウェイヤス

超過ダメージカットで高い耐久力
ウェイヤスは、自身の最大HP55%以上の超過分ダメージをカットして高い耐久力を発揮します。バフ・デバフやHP超過回復などの支援に優れたスキル構成なので、打たれ強いサポーターとして活躍可能です。
味方のデバフを解除できる
ウェイヤスは、味方全員のデバフを解除する固有技が優秀です。同時に敵のATK・INT・CRTもダウンするため、敵から受けるダメージを大幅に抑えられます。デバフ解除は消費SPが大きいため、SP補助に優れた味方と組ませましょう。
ディスガイア7発売記念召喚の概要と排出確率

ディスガイア7発売記念召喚とは?
| PUキャラ | フジ |
ピリリカ |
彼岸絶勝斎 |
アオ |
|---|---|---|---|---|
シーフォー |
スイセン |
ウェイヤス |
- | |
| 開催期間 | 2024/7/25(木)0:00 ~ 8/5(月)23:59 | |||
ディスガイア7発売記念召喚は、ディスガイア7の対象キャラがピックアップされる期間限定ガチャです。ガチャを50連引くごとに星4キャラ1体確定枠があります。
ガチャの排出確率
通常提供割合
| レアリティ | 排出確率 | 1体あたりの 抽選確率 |
|---|---|---|
| 星4キャラ | 6% | PUキャラ:0.28% その他:0.16% |
| 星3キャラ | 34% | 0.44% |
| 星2キャラ | 60% | 0.88% |
星4確定枠の提供割合
| レアリティ | 排出確率 | 1体あたりの 抽選確率 |
|---|---|---|
| 星4キャラ | 100% | PUキャラ:5.0% その他:2.7% |
ガチャ300連で天井あり

ディスガイア7発売記念召喚は、ガチャ300連で好きなピックアップキャラ1体が獲得できる天井があります。1連ごとに「Dis7キャラ交換チケット」が1枚入手でき、300枚集めればキャラと交換可能です。
Dis7全部入り記念パックも販売

| 販売期間 | 2024/7/25(木)0:00 ~ 8/5(月)23:59 |
|---|
ディスガイア7全部入り発売記念パックがショップで販売されます。購入すれば、深淵ゲートの鍵・アンプル化剤・魔改造専用プリニーなどの希少な育成アイテムが大量に獲得できます。
パックの内容と価格
| パック内容 |
|
|---|---|
| 価格 | 10,000円 |
ディスガイア7の作品紹介
魔界戦記ディスガイア7とは

| タイトル | 魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました |
|---|---|
| メーカー | 日本一ソフトウェア |
| ジャンル | 史上最凶のシミュレーションRPG |
| 対応機種 |
|
| 公式サイト | https://disgaea.jp/7/ |
| 価格 | 6,578円(税込) |
魔界戦記ディスガイア7は、ディスガイアシリーズのナンバリングタイトル7作目となるシュミレーションRPGです。PS4・PS5・Switchでプレイでき、無料体験版も配信されています。
2024年7月25日(木)に、新シナリオ・新キャラ・新要素などの全追加コンテンツが収録された「ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました」として新たにリリースされました。
DLCのみ追加購入も可能
| 追加コンテンツ一覧 |
|---|
|
すでにディスガイア7を購入している方も、DLCを追加購入することで新コンテンツを遊ぶことができます。
[提供]株式会社ドリコム
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔界戦記ディスガイアRPG公式サイト

ディスガイアRPG攻略サイト
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











