【ディスガイアRPG】ステータスの意味

- 最新イベントが開催!攻略班のおすすめ記事
- ・ブレイド&バスタードコラボの最新情報まとめ
- ・最凶魔王フェス外伝召喚は引くべきか|ブレバスコラボ
- ・スゴロクイベントの進め方
- ・魔晶石をお得に購入できる公式ショップが開設!
ディスガイアRPGのステータスの意味をご紹介。ステータスの種類と効果や、優先して上げたいステータスや上げ方、素質について掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 強化・育成方法まとめ | 
| マオのラボでできること | 最強キャラランキング | 
ステータスの意味
ステータスの種類と効果
基礎パラメータ
| ステータス | 効果 | 
|---|---|
| HP | 
 | 
| ATK | 
 | 
| DEF | 
 | 
| INT | 
 | 
| RES | 
 | 
基礎パラメータとは「HP・ATK・DEF・INT・RES」のステータス5種の総称です。例えば、魔ビリティーや技の効果に「HP以外の基礎パラメータ+〇%」と記載がある場合は、ATK・DEF・INT・RESの4つが増加することを示します。
その他のパラメータ
| ステータス | 効果 | 
|---|---|
| SPD | 
 | 
| CRT | 
 | 
| CRD | 
 | 
基礎パラメータ以外に「SPD・CRT・CRD」のステータスがあります。SPD・CRT・CRDの3つは、レベル上げや転生、覚醒といったキャラ育成では上昇しないパラメータです。
耐性の種類と効果
属性耐性
| 耐性の種類 | 効果 | 
|---|---|
|  炎属性耐性 | 
 | 
|  水属性耐性 | 
 | 
|  風属性耐性 | 
 | 
|  星属性耐性 | 
 | 
属性耐性は、数値がプラスだと受ける属性ダメージを軽減し、マイナスの場合は受けるダメージが増加します。ディスガイアRPGでは、おもに敵の属性耐性をダウンさせ、アタッカーのダメージを伸ばすために重要です。
状態異常耐性
| 耐性の種類 | 効果 | 
|---|---|
|  毒耐性 | 
 | 
|  マヒ耐性 | 
 | 
|  眠り耐性 | 
 | 
|  ド忘れ耐性 | 
 | 
状態異常耐性は、状態異常付与攻撃を受けた時に、状態異常へのかかりやすさを数値で示しています。よって耐性が100%ある場合は、状態異常を無効化できます。
バフ・デバフによるステータス上限
| バフ上限値 | 【ATK・DEF・INT・RES・SPD】+500% └レイドボス戦は+300% 【CRD】+400% 【CRT】+100% 【ダメージUP】+300% 【属性耐性】+100% 【状態異常耐性】+100% | 
|---|---|
| デバフ下限値 | 【ATK・DEF・INT・RES・SPD】-80% └レイドボス戦は-50% 【CRD】-80% 【CRT】-50% 【ダメージDOWN】-80% 【属性耐性】-100% └技による耐性ダウンは-30%まで 【状態異常耐性】0% | 
戦闘中のバフ・デバフは、重ねがけでステータスを増減できますが、パラメータごとに上限が決まっているため注意しましょう。レイドボス戦など一部コンテンツでは、バフ・デバフの限界値が変化する場合もあります。
優先して上げたいステータス
| パラメータ | 強化優先度と理由 | 
|---|---|
| ▼ATK・INT | 
 | 
| ▼SPD | 
 | 
| ▼CRT・CRD | 
 | 
| ▼HP・DEF・RES | 
 | 
アタッカーのATK・INTを優先
| ATK依存技 |  ATKを重点的に伸ばす | 
|---|---|
| INT依存技 |  INTを重点的に伸ばす | 
メインアタッカーは、まずATKとINTを優先して上げましょう。どちらを伸ばすかは、キャラの主力技が「ATK依存」「INT依存」どちらかによって決まります。
DEF・RES上げが必要なアタッカーもいる
| キャラ例 | 技性能と強化すべきステータス | 
|---|---|
|  プリニーアサギ | 
 | 
|  大怪獣フロン | 
 | 
|  勇者フロン | 
 | 
|  ラヴゼット | 
 | 
|  煌帝アクターレ | 
 | 
アタッカーの中には、稀にDEFやRESのステータスも同時に伸ばすことで火力が上がるキャラも存在します。
例えば、ATK依存攻撃でも「DEFの◯%を上乗せしてダメージ計算」の効果がある場合は、ATK・DEF両方を上げた方が与ダメージは増加しやすいです。
SPDはパーティ全員上げたい

SPDは、パーティ全員を優先して上げたいステータスです。SPDが高ければ、敵に攻撃される前に行動して安全に撃破を狙えます。SPDは、キャラ育成では上げられないため、靴装備・イノセントで伸ばす必要があります。
CRD・CRTでクリティカル火力を強化

CRD・CRTは、アタッカーのクリティカル率とダメージ量を底上げできるため、火力強化に重要です。SPDと同じくキャラ育成では上がらないため、戦闘中に魔ビリティーや技を使ってバフを付与しましょう。
さらに、エトナの避暑地で装備の「錬金」を行うことで、イノセントのセット効果にCRD・CRTアップを付けられます。
HP・DEF・RESはサポーターを中心に上げる

サポーターは、HP・DEF・RESの耐久ステータスを高めましょう。敵から受けるダメージを抑え、戦闘不能を回避しやすくできます。
しかし、ゲーム終盤は、SPDを上げて殴られる前に倒す立ち回りの方が有利なため、行動速度や火力ステータスに比べると強化の優先度は下がります。
ステータスを上げる方法
| 強化方法 | 概要 | 
|---|---|
| キャラ育成 | 
 | 
| 装備 | 
 | 
| イノセント | 
 | 
| 錬金 | 
 | 
| 防具の超強化 | 
 | 
| 潜在タイプ屋 | 
 | 
| 超魔流の儀 | 
 | 
ステータス強化は、まず転生やレベル上げ、覚醒、魔改造などキャラの育成を進めるのが基本です。キャラ育成と同時に装備・イノセント・錬金などを解放し、装備によるステータス上げも順次挑戦しましょう。
やりこみ要素が多いゲームのため、他にも様々なステータス強化方法があります。より強力なキャラを育成するためには、潜在タイプや超魔流の儀に挑むのがおすすめです。
ステータスの素質とは?

ステータスの素質は、各キャラのパラメータ5種の初期値の高さを示すランクです。例えば素質が「SS」なら、パラメータが極めて高く成長し、「B」や「C」なら成長してもあまり期待はできないという目安となります。
素質ランクはキャラごとに決まっていて、育成しても変動はしません。ただし、上方修正のパラメータ強化によってキャラの素質が変更される場合はあります。
素質ランク一覧
HPの素質
| 素質ランクとパラメータ一覧 | |||
|---|---|---|---|
| SS++ | 195~ | C+ | 130~134 | 
| SS+ | 190~194 | C | 125~129 | 
| SS | 185~189 | D++ | 120~124 | 
| S++ | 180~184 | D+ | 115~119 | 
| S+ | 175~179 | D | 110~114 | 
| S | 170~174 | E++ | 105~109 | 
| A++ | 165~169 | E+ | 100~104 | 
| A+ | 160~164 | E | 95~99 | 
| A | 155~159 | F++ | 90~94 | 
| B++ | 150~154 | F+ | 85~89 | 
| B+ | 145~149 | F | 80~84 | 
| B | 140~144 | G++ | 75~79 | 
| C++ | 135~139 | - | - | 
ATK・DEF・INT・RESの素質
| 素質ランクとパラメータ一覧 | |||
|---|---|---|---|
| SS++ | 75~ | A | 35~39 | 
| SS+ | 70~74 | B++ | 30~34 | 
| SS | 65~69 | B+ | 25~29 | 
| S++ | 60~64 | B | 20~24 | 
| S+ | 55~59 | C++ | 15~19 | 
| S | 50~54 | C+ | 10~14 | 
| A++ | 45~49 | C | 1~9 | 
| A+ | 40~44 | - | - | 
[提供]株式会社ドリコム
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔界戦記ディスガイアRPG公式サイト

 ディスガイアRPG攻略サイト
ディスガイアRPG攻略サイト
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












