【ディスガイアRPG】エトナの避暑地の解放条件と施設の使い方

- 最新イベントが開催!攻略班のおすすめ記事
- ・ブレイド&バスタードコラボの最新情報まとめ
- ・最凶魔王フェス外伝召喚は引くべきか|ブレバスコラボ
- ・スゴロクイベントの進め方
- ・魔晶石をお得に購入できる公式ショップが開設!
ディスガイアRPGのエトナの避暑地についてご紹介。解放条件や各施設でできることのメリットに加えて、イノセントについてもまとめて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アイテム界の周回方法 | イノセントの入手方法 |
| 四次元魔界でできること | 毎日やるべきこと |
エトナの避暑地の機能改修
- 一括精錬機能の追加
- 品種改良に「選択中のイノセントにする」を追加
- セット効果から条件イノセントへの変更機能追加
- 避暑地TOP画面から交換所への遷移ボタン追加
-
一括精錬機能の追加

エトナの避暑地に「一括精錬機能」が追加されました。複数選択した装備を最大10個まで連続して精錬可能です。精錬は1個ずつ順番に行われますが、プリハルコンやHLが不足すると中断されます。
-
品種改良に「選択中のイノセントにする」を追加

品種改良を行う際「選択中のイノセントにする」ボタンが追加されました。各レシピで指定したイノセントに変化するよう「お世話」「放牧」を一度に実行できます。レシピと同じイノセントや個別放牧券が無いと実行はできません。
また、お世話隊やHLが不足すると中断されます。
-
セット効果から条件イノセントへの変更機能追加

装備のセット効果画面から、装着済みイノセントをセット条件に合うように「放牧」できるよう改修されました。ただし、実行するには変更先のイノセントの個別放牧券が必要です。
-
避暑地TOP画面から交換所への遷移ボタン追加

エトナの避暑地のTOP画面に、戦功PTの交換所へ遷移できるボタンが追加されました。各種素材が不足した際に、すぐ交換所で補充しやすくなっています。
エトナの避暑地の解放条件
エトナの避暑地はアイテム界ミッションで解放

| 解放条件 | アイテム界ミッションをコンプする |
|---|
エトナの避暑地は、アイテム界ミッションをコンプすると解放されます。アイテム界ミッションでは全部で9個の課題があるため、達成できそうなものから順番にクリアしましょう。
- ▼アイテム界ミッション一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
ミッション内容 達成報酬 武器のアイテム界に3回入ろう 山吹色のお菓子×5 防具のアイテム界に3回入ろう 金の延べ棒×3 アイテム界10階層をクリア 10,000HL アイテム界30階層をクリア 暗黒ゲートスキップ券×30 REREの装備品を購入しよう 魔晶石×500 アイテム界60階層をクリア プレミアム召喚チケット×1 基礎派のイノセントを服従させよう 行動力回復薬×1 肉体派のイノセントを服従させよう 高級カニミソ×5 頭脳派のイノセントを服従させよう ゲートの鍵×5 上昇志向のイノセントを服従させよう 暗黒ゲートスキップ券×30 LEGENDの装備品を購入しよう 虹色の抜け殻×30 アイテム界100階層をクリア 魔晶石×500
-
コンテンツ追加後は施設の解放を優先

| 全施設解放条件 | 玉座Lvを2にする |
|---|
エトナの避暑地へ入れるようになっても、最初から使える施設は少ないため、次に「エトナの玉座」をレベル2まで上げて全施設を解放しましょう。
さらに、各施設のすべての機能を使うためには玉座レベルを9まで上げる必要があります。
玉座Lv解放機能一覧
| 玉座Lv | 解放機能 | LvUP条件 |
|---|---|---|
| 2 | 全施設解放 | 950 1,350 |
| 3 | イノセント自動服従 | 9,600 13,500 |
| 4 | 品種改良 | 16,000 22,500 |
| 5 | 放牧 | 31,150 45,000 |
| 6 | 要求ボード枠拡張 | 41,400 58,500 |
| 7 | あずかり所枠拡張 | 47,800 67,500 |
| 8 | 要求ボード枠拡張 | 57,330 81,000 |
| 9 | 錬金 | 63,700 90,000 |
エトナの玉座レベルは「労働力」と「資材」をそれぞれ一定数まで稼ぐことで上がります。労働力は「イノセント入植」、資材は「装備品献上」を行うことで獲得可能です。
エトナの避暑地の各施設でできること
エトナの避暑地の施設一覧
| 施設 | できること |
|---|---|
▼エトナの玉座 |
|
▼イノセント牧場 |
|
▼プリニー工房 |
|
▼あずかり所 |
|
▼要求ボード |
|
エトナの避暑地では5つの施設があり、それぞれ「不要イノセント・不要装備の処分」「イノセント強化」「装備品強化」「ミッション」を実行できます。
エトナの玉座
イノセント入植

イノセント入植は、不要なイノセントを処分して「労働力」に変換できます。労働力は玉座レベル上げに必要な要素なので、イノセントを集めて積極的に入植させましょう。
装備品献上

装備品献上は、レベル最大になった装備品を処分して「資材」に変換する機能です。献上した装備にイノセントが居住していた場合は、同時に入植も行われます。
避暑地で使える各種アイテムが貰える
| 入植で貰えるアイテム | 献上で貰えるアイテム |
|---|---|
|
|
労働力と資材がそれぞれ一定量に達するごとに、避暑地の各施設で使える強化アイテムがランダムで貰えます。労働力は「イノセント牧場」「あずかり所」で使うアイテム、資材は「プリニー工房」で有効なアイテムが入手可能です。
イノセント牧場
お世話

お世話は、強化アイテム「〇〇お世話隊」を使ってイノセントのパラメータを強化できます。お世話の結果は「ふつう・いい感じ・夢見ごごち」の3パターンが確率で発生し、夢見ごごちが出ると最も強化量が高くなります。
お世話の終了条件はボタンで選択ができ、「1回だけ」「いい感じが出るまで」「LEGENDになるまで」「最大値まで」の中から選んで強化できます。
品種改良

品種改良は、レジェンドのイノセントを上位レアであるエンシェント(ANCIENT)に強化したり、複数イノセントの合体が可能です。品種改良には専用レシピを使用し、レシピ通りのイノセントを用意する必要があります。
放牧

放牧は、イノセントの見た目(種族)変更ができます。品種改良のレシピで要求されたイノセントを持ってない場合は、放牧で見た目を変更して入手するのがおすすめです。
放牧に必要なアイテム放牧券には2種類あり、該当カテゴリの中からランダムで変化する「カテゴリ別放牧券」と、指定された種族のイノセントに必ず変化できる「個別放牧券」が存在します。
イノセント牧場の必要アイテムと効果一覧
| 必要アイテム | 使える施設・効果 |
|---|---|
お世話隊[各種] |
|
ANCIENTレシピ |
|
合成レシピ【白】 |
|
合成レシピ【銀】 |
|
合成レシピ【金】 |
|
放牧券[カテゴリ] |
|
放牧券[個別] |
|
プリニー工房
装備の精錬

装備の精錬は、レベル最大になった装備品のレア度をアップできます。精錬にはアイテム「プリハルコン」とヘルを消費しますが、失敗する確率も高いため、プリハルコンを集めて何度も精錬を繰り返す必要があります。
レア度を70まで上げればレジェンド装備も生み出せますが、成功・大成功でレア度が上がった装備はレベル1に戻るので、繰り返し精錬するならアイテム界でレベルの上げ直しをしましょう。
住居の拡張(POP)

住居の拡張は、装備品のPOPを拡張し、付けられるイノセントを増やす機能です。拡張には「ヒロクナール」が必要ですが、希少アイテムなので慎重に行いましょう。
コモン・レアの装備はPOPの上限値が低いため、基本的にはレジェンド装備だけを拡張させるのがおすすめです。
装備の錬金・再錬金

装備の錬金は、装備品にセット効果を付ける施設です。セット効果は、指定されたイノセントが1つの装備内に揃うと、ボーナス効果が発動する機能で、装備の性能を大幅に高められます。
どのセット効果が付くかはランダムですが、再錬金を行うことで1度付いたセット効果を上書き可能です。また「プリエナジー」を使えば、得られるセット効果内容の操作もできます。
装備の焼き直し

焼き直しでは、装備のアイテムランクを上限突破できます。通常のアイテムランクは上限40ですが、焼き直しでランク41~50まで上げることで性能を大幅にアップ可能です。
焼き直した装備はレベル1に戻り、アイテム界が高難易度の「アイテム界・修羅」に変化します。アイテムランク41以上となった装備は、調査団に預けられないため、アイテム界・修羅でのレベル上げが必須です。
プリニー工房の必要アイテムと効果一覧
| 必要アイテム | 使える施設・効果 |
|---|---|
プリハルコン |
|
ヒロクナール |
|
プリプリズム |
|
プリクシル |
|
プリエナジー |
|
究極魔鉱石 |
|
あずかり所

あずかり所は、装備品を預けて自動でレベル上げできる施設です。アイテム界調査団と違って預けただけではレベルアップせず、アイテム界の階層クリア数に応じて、預かり中の装備も徐々にレベルアップする仕様です。
預けた装備にイノセントがいる場合は、専用アイテム「服従の証」を消費することで自動的に服従できます。
あずかり所の必要アイテムと効果一覧
| 必要アイテム | 効果 |
|---|---|
服従の証 |
|
要求ボード

要求ボードは、エトナの避暑地の専用デイリーミッションです。毎日更新される課題をクリアすれば戦功ポイントが貰えます。戦功ポイントは、エトナの避暑地防衛戦の交換所で様々な強化アイテムと交換可能です。
また、玉座レベル6・レベル8を達成するごとに要求ボードのミッション数が1個ずつ拡張され、より多くの達成報酬を得られます。
要求ボードのデイリーミッション一覧
| 要求ボードのミッション内容 | 達成報酬 |
|---|---|
| 装備を1個献上しよう | 戦功ポイント×100 |
| 資材パラメータを300あげよう | 戦功ポイント×200 |
| COMMONの装備品を4個献上しよう | 戦功ポイント×150 |
| イノセントを1体入植しよう | 戦功ポイント×200 |
| 労働力パラメータを300あげよう | 戦功ポイント×100 |
| COMMON以上のイノセントを4体入植しよう | 戦功ポイント×150 |
| 要求を5件クリアしよう | 戦功ポイント×400 |
※ミッションの更新は毎日0時
エトナの避暑地とは?

エトナの避暑地は「イノセント強化」「装備品強化」を5つの施設で行う育成コンテンツです。不要になったイノセントと装備を処分して強化用アイテムを入手し、より高性能なイノセント・装備の獲得を目指せます。
[提供]株式会社ドリコム
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔界戦記ディスガイアRPG公式サイト

ディスガイアRPG攻略サイト
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











