【ディスガイアRPG】魔界饗宴フェス召喚ガチャは引くべきか
- 最新イベントが開催!攻略班のおすすめ記事
- ・卍界博覧会召喚2は引くべきか
- ・MAPイベントの進め方
- ・魔晶石をお得に購入できる公式ショップが開設!
ディスガイアRPGの魔界饗宴フェス召喚は引くべきかの考察です。ガチャの引くべき理由やPUキャラの評価、ガチャの基本情報についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
ガチャはどれを引くべき? | リセマラ最速のやり方 |
魔界饗宴フェス召喚の開催期間
開催期間 | 2025/9/1(月)0:00~9/4(木)23:59 | ||
---|---|---|---|
PUキャラ | ![]() |
![]() ロザリンド |
![]() ラハールちゃん |
魔界饗宴フェス召喚は、希少なフェス限定キャラが復刻ピックアップされる有償限定ガチャです。最終ステップまで引けば確定枠があるためピックアップキャラを入手しやすいですが、開催期間が短いので注意しましょう。
超悪魔王ゼノンはスキル性能の上方修正が行われましたが、他2体はパラメータのみの強化となっています。
魔界饗宴フェス召喚は引くべきか?
結論:課金してどうしても欲しいキャラがいれば引くべき
- 理由は以下の2点
- ・おすすめは星属性連撃アタッカー超悪魔王ゼノン
- ・おまけアイテム狙いで引くのもおすすめ
おすすめは星属性連撃アタッカー超悪魔王ゼノン
キャラ | 評価 / 役割 / 特徴 |
---|---|
![]() |
【評価】 ![]() 【特徴】 ![]() ![]() ![]()
|
アンプル性能 |
|
魔界饗宴フェス召喚は、課金してどうしても欲しいキャラがいるなら引きましょう。ピックアップ3体の中では、星属性アタッカーとしてトップクラスの性能を誇る「超悪魔王ゼノン」が特におすすめです。
超悪魔王ゼノンは、強力な連撃技が試闘の間などで優秀な他、バリア解除技を備えるためレイドボス戦でも活躍できます。
サポーターや炎属性アタッカー不足の方にもおすすめ
キャラ | 評価 / 役割 / 特徴 |
---|---|
![]() |
【評価】 ![]() 【特徴】 ![]() ![]() ![]()
|
アンプル性能 |
|
キャラ | 評価 / 役割 / 特徴 |
---|---|
![]() ラハールちゃん |
【評価】 ![]() 【特徴】 ![]() ![]() ![]()
|
アンプル性能 |
|
魔界饗宴フェス召喚は、汎用性の高いサポーターや炎属性の追撃アタッカーが欲しい方にもおすすめです。聖天使ロザリンドがサポーター、魔天使ラハールちゃんがアタッカーとしてそれぞれ活躍します。
ただし、直後に9月上旬のMAPイベント召喚が控えていると予想できるため、新キャラを狙いたいと考えている方は無理をせず魔晶石を温存しましょう。
おまけアイテム狙いで引くのもおすすめ
ガチャ回数 | 価格とおまけ報酬 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
魔界饗宴フェス召喚は、ステップアップ特典のおまけアイテムを目的に引くのもおすすめです。有償魔晶石3,750個で「イワ神」「転神の魔鏡」などの希少アイテムが入手できるため非常にお得です。
目当てのキャラがいない方でも、軍資金に余裕があるならアイテム狙いで引く価値はあります。
ピックアップキャラの性能評価
超悪魔王ゼノン
レイドボス適正が高い連撃アタッカー
超悪魔王ゼノンは、バリア持ちのレイドボスに適正が高い星属性アタッカーです。敵のバリア回数を減らしながら星属性耐性を15%ダウンさせ、バリアを0回にした際は耐性ダウン量が30%まで上昇します。
さらにバリア解除と同時に、敵のDEF・RESバフ解除、自身の行動ゲージ+1,000と火力バフも行うため、続けざまに威力SSの連撃技に繋げて大ダメージが狙えます。敵が少ないほど自身の火力が上がるので、レイド以外でも強力なボスキラーです。
星属性技トリガーでパーティ全体を強化
超悪魔王ゼノンは、パーティが星属性技を使用するごとに、全員のATK・DEF・CRD・与ダメージを強化できます。属性耐性ダウンとも好相性なため、星属性技を持つキャラで固めたパーティに編成するのがおすすめです。
聖天使ロザリンド
味方1体に連続行動を付与
聖天使ロザリンドは「ヒエロファニア」で味方に連続行動1回を付与できます。連続行動は使用した「固有技」「武器技」「魔法技」をSP消費なしでもう1回発動でき、ATK・INT・CRD・与ダメージバフと合わせた2回攻撃が強力です。
自身に自動蘇生を付与する「ホーリーエンブレス」は万が一の戦闘不能を防ぎ、同時にパーティのSP供給もできます。
敵のバフ解除と味方の火力支援が優秀
聖天使ロザリンドは、敵1体の全バフを解除しつつ星属性耐性をダウンさせ、さらに味方全体の行動ゲージやCRTを高められます。HP超過回復効果もあり、一手で様々な支援ができる万能サポーターです。
味方のバフ効果を上昇する魔ビリティーを持ち、ビショップが2体以上だと毎ターンATK・INT・CRDの全体バフを付与するため、条件を満たせば自動でパーティを強化できます。
魔天使ラハールちゃん
火属性の追撃を持つアタッカー
魔天使ラハールちゃんは、ターン終了時に追撃2回が発動する炎属性アタッカーです。自己強化性能も高く、斧・銃キャラ2体以上の編成だと自身のATK・CRTがさらにアップするため、斧か銃の味方キャラ最低1体と組みましょう。
使用回数に応じて技の威力アップ
魔天使ラハールちゃんは、使用するごとに威力が上がる「魔炎十字獄鎌」が強力です。対象のSPを奪う効果によって再使用が狙いやすく、行動ゲージ1,000増加技の「ヘヴンディナイアル」と追撃を組み合わせ、連続5回攻撃もできます。
魔界饗宴フェス召喚とは?
開催期間 | 2025/9/1(月)0:00~9/4(木)23:59 | ||
---|---|---|---|
PUキャラ | ![]() |
![]() ロザリンド |
![]() ラハールちゃん |
ガチャ内容 |
|
魔界饗宴フェス召喚は、ガチャを引くほどお得なステップアップ特典アイテムが貰える有償限定ガチャです。お一人様30連までの制限はありますが、最終ステップでピックアップキャラが1体確定で排出されます。
ガチャの排出確率
通常枠提供割合
レアリティ | 排出確率 | 1体あたりの 抽選確率 |
---|---|---|
星4キャラ | 6% | PUキャラ:0.66% その他:0.11% |
星3キャラ | 14% | 0.18% |
星2キャラ | 80% | 1.17% |
星4確定枠提供割合
レアリティ | 排出確率 | 1体あたりの 抽選確率 |
---|---|---|
星4キャラ | 100% | PUキャラ:13.33% その他:1.66% |
過去の魔界饗宴フェス召喚
2025/8/1(金)|ファントムキングダム復刻
開催期間 | 2025/8/1(金)0:00 ~ 8/6(水)23:59 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
超PUキャラ | ![]() |
![]() |
||||
PUキャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() ラハールちゃん |
2025/6/1(日)|復刻キャラ4体PU
開催期間 | 2025/6/1(日)0:00~6/5(木)10:59 | |
---|---|---|
目玉キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025/3/21(金)|ファントム・キングダムコラボ
開催期間 | 2025/3/21(金)0:00~3/26(水)23:59 | |
---|---|---|
目玉キャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 魔王式エトナ |
[提供]株式会社ドリコム
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔界戦記ディスガイアRPG公式サイト