【ディスガイアRPG】魔王の巨塔の攻略と報酬|挑戦条件も記載!

PR

魔王の巨塔

ディスガイアRPGの魔王の巨塔の攻略と報酬をご紹介。魔王の巨塔の各階の攻略ポイントや魔王の巨塔の基本情報、報酬を一覧で記載しています。

関連記事
キャラ評価一覧 強化育成要素まとめ
最強キャラランキング アンプル一覧

魔王の巨塔の修羅モード21~25階が追加!

魔王の巨塔修羅25階

魔王の巨塔の高難易度階層「修羅モード」に、新たに21~25階までが追加されました。修羅モードへ進むには、通常モードの50階クリア後、頂上にあるボタンをタップすれば挑戦できます。

魔王の巨塔の攻略

通常モード

階層 敵レベル 攻略のポイント
1階 850 ・炎属性が弱点(-2,900%)
・炎の全体攻撃持ちの編成で勝てる
・敵レベル以上のレベル上げを行う
2階 850 ・水属性が弱点(-50%)
・水の全体攻撃持ちの編成で勝てる
・敵レベル以上のレベル上げを行う
3階 850 ・星属性耐性0%の敵が多い
・魔法攻撃に弱い
・敵レベル以上のレベル上げを行う
4階 850 ・星属性が弱点(-2,900%)
・星の全体攻撃で一掃がおすすめ
・敵レベル以上のレベル上げを行う
5階 875 ・炎以外の耐性が0%
・単体の出現なので容易にワンパン可能
・敵レベル以上のレベル上げを行う
6階 875 ・風属性が弱点(-2,900%)
・風の全体攻撃で一掃がおすすめ
・敵レベル以上のレベル上げを行う
7階 875 ・死竜族は風/星に弱く、屍族は炎に弱い
・風または星の全体攻撃で一掃がおすすめ
・敵レベル以上のレベル上げを行う
8階 875 ・敵の属性耐性がバラバラ
・物理攻撃に弱い
・敵レベル以上のレベル上げを行う
9階 875 ・水属性が弱点(-2,900%)
・水の全体攻撃で一掃がおすすめ
・敵レベル以上のレベル上げを行う
10階 900 ・水/風属性が弱点(-30%)
・魔法攻撃に弱い
・敵レベル以上のレベル上げを行う
11階 1,400 ・炎属性が弱点(-2,900%)
・炎の全体攻撃で一掃がおすすめ
・敵レベル以上のレベル上げを行う
12階 1,500 ・炎属性が弱点
・ブリのSPDが高いので先制に注意
・敵レベル以上のレベル上げを行う
13階 1,600 ・水弱点の敵が多め
・全体攻撃で一掃がおすすめ
・敵レベル以上のレベル上げを行う
14階 1,600 ・星属性が弱点(-2,900%)
・物理攻撃が効きやすい
・敵レベル以上のレベル上げを行う
15階 1,700 ・星属性が効きやすい
・フロンに眠りが有効
・敵レベル以上のレベル上げを行う
16階 2,000 ・風属性が弱点(-2,900%)
・魔法攻撃が効きやすい
・敵レベル以上のレベル上げを行う
17階 2,200 ・敵の属性耐性がバラバラ
・物理攻撃が効きやすい
・敵レベル以上のレベル上げを行う
18階 2,400 ・風属性が弱点(-50%)
・物理攻撃が効きやすい
・状態異常への対策がおすすめ
19階 2,500 ・水属性が弱点(-2,900%)
・物理攻撃が効きやすい
・敵レベル以上のレベル上げを行う
20階 2,600 ・星属性の全体攻撃がおすすめ
・フロンに眠り、エトナにド忘れが有効
・敵レベル以上のレベル上げを行う
21階 3,000 ・炎弱点と風弱点の敵が混在(-2,900%)
・ステータスデバフが無効
・味方へのバフを重視して攻撃する
22階 3,200 ・水属性攻撃がおすすめ
・ゴードンにド忘れが有効
・敵レベル以上のレベル上げを行う
23階 3,400 ・敵の属性耐性がバラバラ
・魔法攻撃が効きやすい
・敵レベル以上のレベル上げを行う
24階 3,400 ・水弱点と風弱点の敵が混在(-2,900%)
・ステータスデバフが無効
・味方へのバフを重視して攻撃する
25階 3,600 ・星属性が効きやすい
・ステータスデバフが無効
・味方へのバフを重視して攻撃する
26階 3,750 ・星属性攻撃がおすすめ
・魔法攻撃が効きやすい
・敵レベル以上のレベル上げを行う
27階 3,900 ・キリアは炎が有効、他3体は水が有効
・高威力の全体攻撃で一掃
・敵レベル以上のレベル上げを行う
28階 4,000 ・教授は炎が弱点、他4体は水/星が有効
・敵の先制に注意
・敵レベル以上のレベル上げを行う
29階 4,100 ・侍女は風が弱点、他3体は水が有効
・高威力の全体攻撃で一掃
・敵レベル以上のレベル上げを行う
30階 4,200 ・複数属性または無属性攻撃を用意
・魔法攻撃が効きやすい
・敵レベル以上のレベル上げを行う
31階 4,350 ・星属性が弱点(-50%)
・星の全体攻撃で一掃がおすすめ
・敵レベル以上のレベル上げを行う
32階 4,500 ・水または風属性が弱点
・全体攻撃で一掃がおすすめ
・敵レベル以上のレベル上げを行う
33階 4,600 ・星属性攻撃がおすすめ
・フロンは眠りが有効
・敵レベル以上のレベル上げを行う
34階 4,700 ・得意な属性で攻める
・黒ブルカノは物理、ブルカノは魔法に弱い
・敵レベル以上のレベル上げを行う
35階 4,800 ・水属性以外の攻撃がおすすめ
・ステータスデバフが無効
・味方へのバフを重視して攻撃する
36階 5,900 ・水属性攻撃がおすすめ
・ゴードンにド忘れが有効
・敵レベル以上のレベル上げを行う
37階 6,900 ・敵の属性耐性がバラバラ
・ピュアフロンは眠りが有効
・敵レベル以上のレベル上げを行う
38階 7,400 ・黒サンタは水が弱点、他2体は風が有効
・全体攻撃で一掃がおすすめ
・敵レベル以上のレベル上げを行う
39階 7,700 ・敵の属性耐性がバラバラ
・バフを解除できると有利
・敵レベル以上のレベル上げを行う
40階 7,900 ・フーカが水弱点、ベリルが星弱点(-100%)
・ステータスデバフが無効
・味方へのバフを重視して攻撃する
41階 8,500 ・敵の属性耐性がバラバラ
・バフ/デバフを使って正攻法で攻める
・敵レベル以上のレベル上げを行う
42階 9,250 ・敵の属性耐性がバラバラ
・バフ/デバフを使って正攻法で攻める
・味方は全員レベル9,999を推奨
43階 9,999 ・炎または風属性がおすすめ
・キング染めパーティだと有利
・味方は全員レベル9,999を推奨
▶キングキャラ一覧はこちら
44階 9,999 ・星属性攻撃がおすすめ
・ポーン染めパーティだと有利
・味方は全員レベル9,999を推奨
▶ポーンキャラ一覧はこちら
45階 9,999 ・敵の属性耐性がバラバラ
・ステータスデバフが無効
・味方へのバフを重視して攻撃する
46階 9,999 ・水/風弱点の敵が多め
・ルーク染めパーティだと有利
・味方は全員レベル9,999を推奨
▶ルークキャラ一覧はこちら
47階 9,999 ・星耐性が低めの敵が多い
・ビショップ染めパーティだと有利
・味方は全員レベル9,999を推奨
▶ビショップキャラ一覧はこちら
48階 9,999 ・炎属性攻撃がおすすめ
・ナイト染めパーティだと有利
・味方は全員レベル9,999を推奨
▶ナイトキャラ一覧はこちら
49階 9,999 ・炎属性攻撃がおすすめ
・クイーン染めパーティだと有利
・味方は全員レベル9,999を推奨
▶クイーンキャラ一覧はこちら
50階 9999 ・ラハール/アデルは水弱点、他3体は炎弱点
・ステータスデバフが無効
・味方へのバフを重視して攻撃する

魔王の巨塔の通常モードは、全体的に敵の火力・耐久力が低めなので、ある程度ステージギミックや潜在タイプなどを意識しなくても勝てるバトルが多めです。強いアタッカーが育っていれば高火力で押し切れます。

修羅モード

階層 敵レベル 攻略のポイント
1階 修羅Lv.1 ・敵全員が根性を発動
・連撃や追撃で攻撃回数を増やす
2階 修羅Lv.1 ・ステータスデバフが無効
・HP90%以上の超過ダメージカット
・バフや属性耐性デバフを重視する
3階 修羅Lv.1 ・攻撃すると行動ゲージを下げてくる
・強力な炎属性魔法攻撃に注意
・星属性攻撃が効きやすい
4階 修羅Lv.1 ・女性パーティが有利
・男性キャラはパラメータ80%ダウン
▶女性キャラ一覧はこちら
5階 修羅Lv.1 ・敵の属性耐性がバラバラ
・DEFとRESが極めて高い
・バフ/デバフを徹底し、高火力で削る
6階 修羅Lv.2 ・ステータスデバフが無効
・味方へのバフを重視して攻撃する
・フロン絶勝斎のかばう+迎撃に注意
7階 修羅Lv.2 ・男性パーティが有利
・女性キャラはパラメータ80%ダウン
▶男性キャラ一覧はこちら
8階 修羅Lv.2 ・攻撃すると行動ゲージを下げてくる
・強力な水属性魔法攻撃に注意
・星属性攻撃が効きやすい
9階 修羅Lv.2 ・敵が無敵効果10回を持つ
・攻撃回数を増やして無敵を剥がす
・風/星属性攻撃が効きやすい
10階 修羅Lv.2 ・ステータスデバフが無効
・デスコZは全属性耐性が100%
└状態異常はすべて有効
・無属性攻撃or属性耐性デバフが必須
11階 修羅Lv.3 ・攻撃すると行動ゲージを下げてくる
・水属性アタッカーが有効
・味方が倒されると連続行動するため注意
12階 修羅Lv.3 ・ステータスデバフが無効
・HP90%以上の超過ダメージカット
・バフや属性耐性デバフを重視する
13階 修羅Lv.3 ・攻撃すると行動ゲージを下げてくる
・強力な風属性魔法攻撃に注意
・星属性攻撃が効きやすい
14階 修羅Lv.3 ・先制で衰弱付与を受ける
・バフ/デバフを徹底し、高火力で削る
15階 修羅Lv.3 ・ステータスデバフが無効
・HP90%以上の超過ダメージカット
・バフや属性耐性デバフを重視する
16階 修羅Lv.4 ・魔物型パーティが有利
・人型キャラはパラメータ80%ダウン
▶魔物型キャラ一覧はこちら
17階 修羅Lv.4 ・ステータスデバフが無効
・HP90%以上の超過ダメージカット
18階 修羅Lv.4 ・攻撃すると行動ゲージを下げてくる
・強力な星属性魔法攻撃に注意
19階 修羅Lv.4 ・HP10%以上の超過ダメージカット
・バフ/デバフを徹底し、高火力で削る
20階 修羅Lv.4 ・ステータスデバフが無効
・HP25%以上の超過ダメージカット
・バフ/デバフを徹底し、高火力で削る
21階 修羅Lv.5 ・敵は全員HP1だが無敵10回を持つ
・連続攻撃で無敵を剥がして倒す
22階 修羅Lv.5 ・キング以外のキャラは弱体化
・キング染めパーティがおすすめ
・HP25%以上の超過ダメージカット
▶キングキャラ一覧はこちら
23階 修羅Lv.5 ・剣以外のキャラは弱体化
・剣染めパーティがおすすめ
・HP25%以上の超過ダメージカット
▶剣キャラ一覧はこちら
24階 修羅Lv.5 ・装備品を付けているキャラは弱体化
・キャラの装備を外して挑むのがおすすめ
・HP25%以上の超過ダメージカット
25階 修羅Lv.5 ・ステータスデバフが無効
・HP25%以上の超過ダメージカット
・開幕SP減少に注意

修羅モードの敵は、通常よりも火力・耐久力・SPDが大幅に上がっているため、キャラの強化だけでなく装備やイノセントも充分に育成したパーティで挑みましょう。

特に敵のSPDは全員100と高く、行動ゲージダウンも厄介なので「SPDの高い靴」「SPDバフ・デバフ」「ゲージ増減技」などを用意し、さらにエトナの避暑地でゲージ減少耐性の付いた装備を作れると攻略が安定します。

エトナの避暑地の施設の使い方はこちら

魔王の巨塔とは?│挑戦条件と注意点

解放条件 メインストーリー第1部7話EASY
修羅モード解放条件 通常モードの50階をクリア

魔王の巨塔は、階層を登って敵を倒し、クリア報酬が獲得できるタワー形式のコンテンツです。メインストーリー1部の7話クリアで解放され、50階まで踏破すると、高難易度の修羅モードが出現します。

バトルは全て1WAVEで、フレンドは同行できないため、自前の5人パーティで挑む必要があります。バトルによっては、有利な属性・潜在タイプ・種族・性別などが設定されているため、編成を意識するのがおすすめです。

魔王の巨塔の報酬一覧

通常モード

1階 2階 3階
魔晶石魔晶石×250個 HL50000HL 高級カニミソ高級カニミソ×10個
4階 5階 6階
ゲートの鍵ゲートの鍵×5個 ★3以上召喚チケット★3以上召喚
チケット×1枚
魔晶石魔晶石×300個
7階 8階 9階
HL50000HL 行動力回復薬行動力回復薬×10個 転生の輝石(Lv2)転生の輝石(Lv2)×3個
10階 11階 12階
★4召喚チケット★4召喚
チケット×1枚
魔晶石魔晶石×500個 HL100000HL
13階 14階 15階
高級カニミソ高級カニミソ×10個 ゲートの鍵ゲートの鍵×10個 魔改造専用プリニー魔改造専用
プリニー×1体
16階 17階 18階
魔晶石魔晶石×750個 HL150000HL ゲートの鍵ゲートの鍵×10個
19階 20階 21階
★3以上召喚チケット★3以上召喚
チケット×3枚
虹色の抜け殻虹色の抜け殻×50個 魔晶石魔晶石×750個
22階 23階 24階
暗黒ゲートスキップ券暗黒ゲート
スキップ券×20枚
ゲートの鍵ゲートの鍵×10個 ★4召喚チケット★4召喚
チケット×1枚
25階 26階 27階
虹色の抜け殻虹色の抜け殻×50個 魔晶石魔晶石×500個 HL50000HL
28階 29階 30階
高級カニミソ高級カニミソ×10個 ゲートの鍵ゲートの鍵×5個 ★3以上召喚チケット★3以上召喚
チケット×1枚
31階 32階 33階
魔晶石魔晶石×500個 HL50000HL 行動力回復薬行動力回復薬×10個
34階 35階 36階
★4召喚チケット★4召喚
チケット×1枚
虹色の抜け殻虹色の抜け殻×50個 魔晶石魔晶石×500個
37階 38階 39階
HL300000HL 暗黒ゲートスキップ券暗黒ゲート
スキップ券×30枚
ゲートの鍵ゲートの鍵×5個
40階 41階 42階
★4召喚チケット★4召喚
チケット×1枚
魔晶石魔晶石×500個 HL300000HL
43階 44階 45階
★4召喚チケット★4召喚
チケット×1枚
行動力回復薬行動力回復薬×10個 虹色の抜け殻虹色の抜け殻×50個
46階 47階 48階
高級カニミソ高級カニミソ×10個 HL300000HL 暗黒ゲートスキップ券暗黒ゲート
スキップ券×30枚
49階 50階 -
ゲートの鍵ゲートの鍵×5個 魔改造専用プリニー魔改造専用
プリニー×1体
-

修羅モード

1階 2階 3階
超覚醒専用プリニー超覚醒専用
プリニー×3体
超マナポーション超マナポーション
×3個
魔素魔素×300個
4階 5階 6階
魔晶石魔晶石×100個 アンプル化剤アンプル化剤×1個 超覚醒専用プリニー超覚醒専用
プリニー×3体
7階 8階 9階
超マナポーション超マナポーション
×3個
魔素魔素×300個 魔晶石魔晶石×100個
10階 11階 12階
深淵ゲートの鍵深淵ゲートの鍵
×1個
超覚醒専用プリニー超覚醒専用
プリニー×3体
超マナポーション超マナポーション
×3個
13階 14階 15階
魔素魔素×300個 魔晶石魔晶石×100個 アンプル化剤アンプル化剤×1個
16階 17階 18階
超覚醒専用プリニー超覚醒専用
プリニー×3体
超マナポーション超マナポーション
×3個
魔素魔素×300個
19階 20階 21階
魔晶石魔晶石×100個 深淵ゲートの鍵深淵ゲートの鍵
×1個
超覚醒専用プリニー超覚醒専用
プリニー×3体
22階 23階 24階
超マナポーション超マナポーション
×3個
魔素魔素×300個 魔晶石魔晶石×100個
25階 - -
アンプル化剤アンプル化剤×1個 - -

ディスガイアRPGディスガイアRPG攻略トップへ

©ForwardWorks Corporation. /Nippon Ichi Software, Inc. All rights reserved.
[提供]株式会社ドリコム
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔界戦記ディスガイアRPG公式サイト

ディスガイアRPGの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
リセマラの最速のやり方
リセマラの最速のやり方
最強キャラランキング
最強キャラランキング
アンプル一覧とおすすめ魔ビリティ|使い方も記載!
アンプル一覧とおすすめ魔ビリティ|使い方も記載!
絢爛魔王フェスEX召喚ガチャは引くべきか
絢爛魔王フェスEX召喚ガチャは引くべきか
エトナの避暑地の解放条件と施設の使い方
エトナの避暑地の解放条件と施設の使い方
キャラ一覧
キャラ一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ一覧
キャラ一覧
炎舞ノ型ぴよりの評価と性能
炎舞ノ型ぴよりの評価と性能
超ピュアフロンの評価と性能
超ピュアフロンの評価と性能
四次元魔界の施設でできること|解放条件も記載!
四次元魔界の施設でできること|解放条件も記載!
DJデスコの評価と性能
DJデスコの評価と性能
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー