【ディスガイアRPG】魔晶石の効率的な稼ぎ方

- 最新イベントが開催!攻略班のおすすめ記事
- ・ブレイド&バスタードコラボの最新情報まとめ
- ・最凶魔王フェス外伝召喚は引くべきか|ブレバスコラボ
- ・スゴロクイベントの進め方
- ・魔晶石をお得に購入できる公式ショップが開設!
ディスガイアRPGの魔晶石の効率的な稼ぎ方をご紹介。魔晶石の入手方法とおすすめ度、魔晶石の使い道についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガチャはどれを引くべきか | 序盤の効率的な進め方 |
| 毎日やるべきことまとめ | 初心者におすすめのパック |
魔晶石の入手方法一覧とおすすめ度
| 入手方法 | おすすめ度 |
|---|---|
| ▼各種ミッション | ★★★★★ |
| ▼パネル型ミッション | ★★★★★ |
| ▼クエストのエリアクリア報酬 | ★★★★★ |
| ▼ログインボーナス | ★★★★★ |
| ▼回想屋のキャラエピソード閲覧 | ★★★★★ |
| ▼魔界病院 | ★★★★★ |
| ▼課金で入手 | ★★★★★ |
| ▼ショップの福引 | ★★★★★ |
各種ミッション
デイリーミッション

毎日達成すべきミッション
- ・魔界一武闘会で1回バトル
- ・フレンドにイワシを1回以上贈る
- ・魔晶石かHLでアイテムを1個購入
- ・行動力を150以上消費
- ・暗黒ゲートに1回挑戦する
- ・暗黒議会の議題に1回挑戦する
- ・キャラを1回召喚(ガチャを引く)
魔晶石は、1日のデイリーミッションを全達成することで毎日25個が貰えます。新規ユーザーは「魔界一武闘会」に勝つのが難しいですが、負けてもミッション達成になるので1日最低1回は挑みましょう。
ウィークリーミッション

ウィークリーミッションでは「ゲームに5日ログイン」を達成すると300個の魔晶石が貰えます。簡単に達成できて獲得量が多いので確実に取りましょう。ミッションの切り替わりは毎週月曜の0時です。
累計ミッション

累計ミッションは、いわゆる実績系の課題です。ゲームを進めると自然に達成できる内容も多いですが、こまめに一覧をチェックして達成できそうなものは優先して押さえましょう。
パネル型ミッション

3×3の9枚のパネルに示された課題を達成するミッションでも魔晶石が貰えます。パネル9枚の全達成報酬で魔晶石1,000個が狙えるので、パネル上にあるミッションは最優先で達成するべきです。
ステージミッション

各クエストのステージごとに設定されたミッションの報酬に魔晶石があります。特に「1人も戦闘不能にならずに勝利」の条件が多いため、充分にレベルを上げたキャラで挑むのがおすすめです。
クエストのエリアクリア報酬

常設コンテンツ
| コンテンツ | 内容 |
|---|---|
メインストーリー |
|
魔界史回想 |
|
イベント追想 |
|
クエストの各エリアを全てクリアすると魔晶石が貰えます。序盤はメインストーリーを進めて魔晶石を増やしましょう。ある程度進んで余裕ができたら「魔界史回想」「イベント追想」でも魔晶石を稼げます。
期間限定イベント

期間限定イベントでも同様にエリアクリア報酬の魔晶石があります。初心者でも、期間中にクリアできる範囲だけは取っておきましょう。
ログインボーナス

ログインボーナスでも魔晶石が獲得できます。ゲーム開始時は、初心者応援ログインボーナスで大量の魔晶石が稼げる他、通常ログインボーナスにも魔晶石が貰える日があるので、毎日ログインを積み重ねましょう。
回想屋のキャラエピソード閲覧
キャラエピソードを見ると魔晶石ゲット

回想屋でキャラエピソードを見ると魔晶石が入手可能です。一部のキャラには専用エピソードがあり、解放条件を満たすことで閲覧できるエピソードが追加されます。
エピソードはキャラレベルに応じて解放

閲覧できるエピソードは対象キャラのレベルが上がるごとに増え、エピソード5まで見ると合計130個の魔晶石が貰えます。ただし、未入手キャラはエピソードが解放されません。
魔界病院

魔界病院へ行くと、被ダメージの累計数に応じて魔晶石が貰えます。受けたダメージが目標数値に達する毎に貰えるため、もう少しで目標に届きそうな時は、わざとダメージを受けるという手段も有効です。
課金で入手
パックを購入

最も早く魔晶石を増やす手段は、課金して購入です。有償魔晶石専用のガチャが引ける恩恵もあります。様々なアイテムと魔晶石がセットになったパックもあるので、必要に応じて選びましょう。
パスポートを購入

パスポートを購入すると、加入期間中に魔晶石や様々なアイテムが配布されます。手頃な価格で魔晶石を増やしたい方におすすめです。
ショップの福引き

ショップで引ける福引きで2等を当てると魔晶石100個を獲得できます。2等の当選確率は低いですが、福引券は装備などを1日10回購入すると1枚入手できるので毎日買い物して挑戦しましょう。
魔晶石の使い道
- ガチャを引く
- 消費アイテム購入
- 暗黒議会のポイント回復
- ショップの装備リスト更新
- キャラや装備の所持枠拡張
-
ガチャを引く

魔晶石は、ガチャを引いて強いキャラを増やすために使用しましょう。しかし、星4キャラの排出率は低いため、本当に必要なキャラが登場した時に確実に引けるように温存して使うのがおすすめです。
-
消費アイテム購入
販売アイテム 価格/内容 魔改造専用プリニー 魔晶石×5,000:1回まで 育成支援パック 魔晶石×980:週1回まで
・行動力回復薬×15
・高級カニミソ×15
・ゲートの鍵×15行動力回復薬 魔晶石×50 行動力回復薬3個セット 魔晶石×50:1日1回まで 行動力回復薬10個セット 魔晶石×250:1日1回まで ゲートの鍵 魔晶石×100 ゲートの鍵3個セット 魔晶石×200:1日2回まで ゲートの鍵5個セット 魔晶石×250:1日2回まで 高級カニミソ 魔晶石×50 高級カニミソ3個セット 魔晶石×100:1日2回まで 高級カニミソ10個セット 魔晶石×250:1日1回まで 魔晶石はショップでアイテム購入に使いましょう。早く育成するのも攻略に重要なため、ある程度キャラが揃ってきたらガチャよりも育成アイテムに魔晶石を優先することもおすすめです。
-
暗黒議会のポイント回復

暗黒議会の議会ポイントは、1日100が上限ですが魔晶石50個で回復できます。特に「経験値ブースト」や「お得意様ランク上げ」がすぐ必要な場合は使用するのがおすすめです。
-
ショップの装備リスト更新

ショップで販売される装備品リストは、1日5回まで無料で更新でき、6回目からは魔晶石の消費が必要です。5回更新後にどうしても欲しい装備が出なかった場合は魔晶石を使用しましょう。
-
キャラや装備の装備枠拡張

キャラ・装備・イノセントの所持枠は魔晶石を使って拡張できます。序盤は拡張しなくても問題ないため、キャラや装備の所持数が増えてから検討しましょう。また、売却や左遷で所持枠を空けるのも有効です。
[提供]株式会社ドリコム
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔界戦記ディスガイアRPG公式サイト

ディスガイアRPG攻略サイト
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











