【ドルフロ2】危地巡回のマップと攻略のコツ|ガラス島を行く者

危地巡回の攻略

ドルフロ2(ドールズフロントライン2)の危地巡回(危地探索)のマップデータと攻略をご紹介。解放条件や報酬についても掲載しています。

関連記事
ガラス島を行く者 ロッタの性能と評価
最強キャラランキング おすすめパーティと編成

危地巡回のマップデータ

ノーマルステージ一覧
▼No.1 ▼No.2 ▼No.3 ▼No.4
▼No.5 ▼No.6 ▼No.7 -
ハードステージ一覧
▼No.1 ▼No.2 ▼No.3 ▼No.4
▼No.5 ▼No.6 ▼No.7 -

No.1危険域のマップ

危地巡回

No.1危険域のマップ
危険域1拡大する1/2階層のマップ 危険域1拡大する2/2階層のマップ

No.2危険域のマップ

危地巡回

No.2危険域のマップ
危険域2拡大する1/2階層のマップ 危険域2拡大する2/2階層のマップ

No.3危険域のマップ

危地巡回

No.3危険域のマップ
危険域2拡大する1/2階層のマップ 危険域2拡大する2/2階層のマップ

No.4危険域のマップ

危地巡回

No.4危険域のマップ
危険域2拡大する1/2階層のマップ 危険域2拡大する2/2階層のマップ

No.5危険域のマップ

危地巡回

No.5危険域のマップ
危険域2拡大する1/2階層のマップ 危険域2拡大する2/2階層のマップ

No.6危険域のマップ

危地巡回

No.6危険域のマップ
危険域2拡大する1/2階層のマップ 危険域2拡大する2/2階層のマップ

No.7危険域のマップ

危地巡回

No.7危険域のマップ
危険域2拡大する1/2階層のマップ 危険域2拡大する2/2階層のマップ

No.1危険域・高リスクのマップ

危地巡回

No.1危険域・高リスクのマップ
危険域2拡大する1/3階層のマップ 危険域2拡大する2/3階層のマップ
危険域2拡大する3/3階層のマップ -

No.2危険域・高リスクのマップ

危地巡回

No.2危険域・高リスクのマップ
危険域2拡大する1/3階層のマップ 危険域2拡大する2/3階層のマップ
危険域2拡大する3/3階層のマップ -

No.3危険域・高リスクのマップ

危地巡回

No.3危険域・高リスクのマップ
危険域2拡大する1/3階層のマップ 危険域2拡大する2/3階層のマップ
危険域2拡大する3/3階層のマップ -

No.4危険域・高リスクのマップ

危地巡回

No.4危険域・高リスクのマップ
危険域2拡大する1/3階層のマップ 危険域2拡大する2/3階層のマップ
危険域2拡大する3/3階層のマップ -

No.5危険域・高リスクのマップ

危地巡回

No.5危険域・高リスクのマップ
危険域2拡大する1/3階層のマップ 危険域2拡大する2/3階層のマップ
危険域2拡大する3/3階層のマップ -

No.6危険域・高リスクのマップ

危地巡回

No.6危険域・高リスクのマップ
危険域2拡大する1/3階層のマップ 危険域2拡大する2/3階層のマップ
危険域2拡大する3/3階層のマップ -

No.7危険域・高リスクのマップ

危地巡回

No.7危険域・高リスクのマップ
危険域2拡大する1/3階層のマップ 危険域2拡大する2/3階層のマップ
危険域2拡大する3/3階層のマップ -

危地巡回の攻略のコツ

危地巡回

アイコンの種類 アイコンの効果
ゲート ・エリアゲート

開始地点、次階層へ降りる道
未開拓 ・未開拓マス

未踏破のマス
ブロック ・ブロック

精鋭または、ボスモンスター撃破で解放
蓄電ユニット ・蓄電ユニット

電力を3回復
修復キット ・修復キット

人形HP+5%(100%は超えない)
弾薬 ・弾薬

精鋭モンスターをクイック殲滅可能
バフパーツ ・バフパーツ

敵に不利な効果を与えられる
エリアナビ ・エリアナビ

エリアゲート解放のキーアイテム
先鋭モンスター ・精鋭モンスター

戦闘マス、踏むと周囲1マスがブロック
ボスモンスター ・ボスモンスター

戦闘マス、踏むと周囲1マスがブロック

危地巡回は、イベント「ガラス島を行く者」のコンテンツです。マスを1つずつ開けてボスエリアを目指す階層探索のイベントで、目標をクリアすると好感度アイテムや交換用アイテム、イベント武器「M1スーパー90」を入手できます。

M1スーパー90の詳細はこちら

マップを覚えて探索する

危地巡回

危地巡回は、マップを覚えて探索しましょう。全14ステージのマップの内容は固定なので、歩きすぎて不利な状況に陥った際は、やり直して有利に進めることが可能です。

特殊バフを獲得して戦闘を有利にする

危地巡回

危地巡回は、特殊バフを獲得して戦闘を有利にしましょう。バフパーツを取得すると相手の最大HPや攻撃力、防御力などを減少できるので、敵が格上でも撃破できます。

精鋭モンスター撃破時にランダムでバフを獲得

危地巡回

精鋭モンスターを撃破した時は、ランダムでバフを獲得できます。弾薬を使うと戦闘をスキップして撃破できるので、戦力に自信がない時は積極的に狙いましょう。

危地巡回の解放条件と挑戦方法

危地巡回

危地巡回は、指揮官レベル20で解放されるイベント「ガラス島を行く者」から挑戦可能です。ストーリーや補給作戦、メンタル観測から探索情報(スタミナ)を消費して指揮官レベルを20にしましょう。

危地巡回の報酬

探索目標 報酬
No.1危険域の探索を完了 メンタルの欠片(ロッタ)×10

コーラップスピース×70
No.2危険域の探索を完了(45歩以下) M1スーパー90

古びたパーツ×600
No.3危険域の探索を完了 メンタルの欠片(ロッタ)×10

古びたパーツ×600
No.4危険域の探索を完了(45歩以下) データコア×1

コーラップスピース×70
No.5危険域の探索を完了 メンタルの欠片(ロッタ)×10

コーラップスピース×70
No.6危険域の探索を完了(45歩以下) 次世代メモリ×3

飛鳥メダル×800
No.7危険域の探索を完了(45歩以下) 次世代メモリ×3

飛鳥メダル×800
No.1危険域・高リスクの探索を完了(50歩以内) M1スーパー90

コーラップスピース×70
No.2危険域・高リスクの探索を完了 メンタルの欠片(ロッタ)×10

共通キー「ヘヴィメタル」
No.3危険域・高リスクの探索を完了(50歩以内) データコア×1

古びたパーツ×600
No.4危険域・高リスクの探索を完了 メンタルの欠片(ロッタ)×10

コーラップスピース×70
No.5危険域・高リスクの探索を完了(50歩以内) 次世代メモリ×3

コーラップスピース×70
No.6危険域・高リスクの探索を完了 メンタルの欠片(ロッタ)×10

古びたパーツ×600
No.7危険域・高リスクの探索を完了(50歩以内) 次世代メモリ×3

飛鳥メダル×800

ドルフロ2ドルフロ2攻略トップへ

©Sunborn information Technology Co.,Ltd ©HAOPLAY All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドールズフロントライン2エクシリウム公式サイト

ドルフロ2の注目記事

最強キャラランキング|Tier表
最強キャラランキング|Tier表
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
攻勢Ⅵの攻略方法と報酬|ハンター評定遮蔽物Ⅰ
攻勢Ⅵの攻略方法と報酬|ハンター評定遮蔽物Ⅰ
ハンター評定の攻略のコツ
ハンター評定の攻略のコツ
ロッタの評価と性能・スキル
ロッタの評価と性能・スキル
スキンの入手方法と見た目一覧
スキンの入手方法と見た目一覧
ガチャスケジュールとおすすめガチャ
ガチャスケジュールとおすすめガチャ
最強キャラランキング|Tier表
最強キャラランキング|Tier表
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
攻勢Ⅵの攻略方法と報酬|ハンター評定遮蔽物Ⅰ
攻勢Ⅵの攻略方法と報酬|ハンター評定遮蔽物Ⅰ
ハンター評定の攻略のコツ
ハンター評定の攻略のコツ
ロッタの評価と性能・スキル
ロッタの評価と性能・スキル
スキンの入手方法と見た目一覧
スキンの入手方法と見た目一覧
ガチャスケジュールとおすすめガチャ
ガチャスケジュールとおすすめガチャ
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー