【ドルフロ2】キャロリックの評価と性能・スキル

- 注目おすすめ記事はこちら!
- ・引き換えコード一覧と入力方法
- ・武器一覧 / 毎日やるべきこと
- ・取り返しのつかない要素
ドールズフロントライン2(ドルフロ2)のキャロリックの評価と性能をご紹介。キャロリックのスキルや固有キー、共通キーに性能やプロフィール、担当声優も掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| キャラ一覧 | 声優一覧 |
目次
キャロリックの評価と性能
![]() |
レア度 | ![]() |
|---|---|---|
| 役割 | ||
| 属性 | なし | |
| 武器種 | 近接 |
キャロリックの評価
| 最強Tier | リセマラ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
- あわせて読みたい
キャロリックの強い点
キャロリックの強い点
- ・延焼付与によってダメージを与える
- ・近接火属性ダメージを与える
延焼付与によってダメージを与える
キャロリックはパッシブで近くの敵に延焼を付与します。延焼によるスリップダメージだけでなく、延焼が付与されている敵へのダメージが増えるので、延焼の付与を最優先に立ち回りましょう。
移動力が高い
キャロリックは攻撃の射程が短い代わりに攻撃後に移動が可能なスキルが多く、非常に移動力が高いです。移動力が高いので、ステージギミック作動役としての適性があります。
キャロリックのおすすめ武器
冠角兎で行動追加を獲得
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
冠角兎 |
・攻撃で3回敵を撃破するたびに、行動追加を1回獲得 ・HPの割合が自身より低い敵ユニットへのダメージ上昇 ・ターゲット付近に遮蔽物がない場合、攻撃前に2体勢ダメージを与える |
キャロリックのおすすめ武器は敵を3回撃破で行動追加が得られる冠角兎です。行動回数が増えることで与えられるダメージが上昇し、延焼のデバフ付与数も増やすことができます。
入手しやすい野兎もおすすめ
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
野兎 |
・攻撃で3回敵を撃破するたびに、行動追加を1回獲得 ・7マス以上移動した時にダメージ上昇 |
冠角兎は走行計画を課金でアップグレードしないと手に入りません。SSR武器が入手できるまでは初心者査定達成で確実に手に入る野兎の使用がおすすめです。
キャロリックのおすすめ凸数
| 凸数 | 効果 |
|---|---|
| 1凸(フレームⅠ) 【おすすめ】 |
回旋斬Lv1→Lv2 ・体勢崩壊状態の敵に防御力30%無視 |
| 2凸(フレームⅡ) | 烈火斬Lv1→Lv2 ・ダメージ倍率10%上昇 |
| 3凸(フレームⅢ) | 殺戮の炎Lv1→Lv2 ・敵を倒した時2のSPを獲得 |
| 4凸(フレームⅣ) | 灰燼Lv1→Lv2 ・有効範囲が2マス増加 |
| 5凸(フレームⅤ) | 殺戮の炎Lv2→Lv3 ・延焼が付与されている敵に会心率上昇 |
| 完凸(フレームⅥ) | 灰燼Lv2→Lv3 ・延焼が付与されている敵に会心ダメージ上昇 |
1凸の防御無視が強力
キャロリックは、アクティブスキル「回旋斬」に体勢崩壊状態の敵へ防御無視効果が追加される1凸がおすすめです。条件付きではありますが、30%の防御無視で攻撃できるのでダメージを伸ばせます。
4凸で延焼付与の範囲が伸びる
キャロリックのパッシブ「灰燼」が強化される4凸もおすすめです。効果範囲が広がるので、敵との距離を取りながら延焼の付与が可能になり、立ち回りの幅が広がります。
キャロリックのおすすめキーと固有キー
キャロリックのおすすめ固有キー
| おすすめキー | おすすめ度とおすすめ理由 |
|---|---|
追撃本能 |
おすすめ度:★★★★★
|
狂暴な捕食者 |
おすすめ度:★★★★★
|
冷静潜行 |
おすすめ度:★★★★★
|
燃え盛る怒り |
おすすめ度:★★★★★
|
傲慢な挑戦者 |
おすすめ度:★★★★★
|
精神統一 |
おすすめ度:★★★★★
|
キャロリックのおすすめ固有キーは、延焼状態の敵がいる時に自身に攻撃力アップのバフを付与する追撃本能です。キャロリックはパッシブで延焼を付与できるため、条件達成も容易です。
キャロリックの共通キー
| キー | 効果 |
|---|---|
暴力の美学 |
|
キャロリックの共通キーは、氷属性のデバフを無効化できます。火属性のバフはチータやクシーニアで味方に付与できるので、幅広いユニットにセットできる共通キーです。
キャロリックのおすすめアタッチメント
おすすめアタッチメント効果
| スキル | おすすめ理由 |
|---|---|
ダメ押し |
優先度:★★★★★ ・属性デバフのある敵にダメージ上昇 ・延焼付与で発動 |
燃焼 |
優先度:★★★★★ ・火属性ダメージアップ ・烈火斬と殺戮の炎を強化 |
キャロリックのおすすめアタッチメントの効果は、属性デバフのある敵に与ダメージが上昇するダメ押しです。また、火属性ダメージがアップする燃焼もおすすめです。
おすすめステータス
| ステータス | おすすめ理由 |
|---|---|
| 会心ダメージ | 優先度:★★★★★ ・与えるダメージが大幅に上昇する ・会心率が高いので相性が良い |
| 攻撃 | 優先度:★★★★★ ・与えるダメージが上昇 ・延焼のダメージもアップする |
| HP | 優先度:★★★★★ ・敵に接近するので被弾しやすいため耐久がほしい |
キャロリックのアタッチメントのおすすめステータスは、会心ダメージです。キャロリックは凸や固定キーで会心率が上がるので、会心ダメージを上げることで与えられるダメージが伸びます。
キャロリックのスキル
キャロリックの通常攻撃
| 射程1 範囲目標 体勢ダメージ1 | |||
| 半径1マス内の敵1体に攻撃力80%の近接物理ダメージを与える。 | |||
キャロリックのアクティブスキル
| 射程1 範囲3×3 体勢ダメージ1 | |||
拡大する |
自身の半径1マス内の敵1体とその周囲3×3マス内の敵全員に攻撃力120%の近接範囲物理ダメージを与え、SPを1獲得する。攻撃後、自身の半径3マス内に他の味方ユニットがいない場合、5マスの追加移動を獲得する。 | ||
| 射程1 範囲目標 体勢ダメージ2 CD3 | |||
| 自身の半径1マス内の敵1体に2ターン持続する延焼を付与し、攻撃力150%の近接火属性ダメージを与え、SPを2獲得する。攻撃後、行動前の位置に戻る。 | |||
キャロリックの必殺技
| 射程1 範囲7 消費SP4 | |||
| 方向を選択し、その方向の7マス内に最も遠いマスに移動し、経路上ぶつけた1体目の敵に攻撃力130%の近接火属性ダメージを与える。ターゲットが延焼に付与されている場合、遮蔽物被ダメージ減少を無視し、5マスの追加移動を獲得する。 | |||
キャロリックのパッシブスキル
| 射程自身 範囲5 | |||
| 延焼があるターゲットを攻撃する時、対象への与ダメージが15%上昇する。行動終了時、自身の半径5マス内の自身に最も近い敵2体に延焼を付与する。2ターン持続。 | |||
キャロリックのプロフィール

| スティグマモデル | 素体モデル | 所属 |
|---|---|---|
| 野兎 | SSD-62D | 機動基地「エルモ号」 |
キャロリックの担当声優は大原さやかさん
| 声優 | 作品名と担当キャラ |
|---|---|
| 大原さやか |
|
キャロリックのスキン一覧
紅の閃光 |
キャロリックの訓練服 |
脱兎の如く |
キャロリックの休憩室イラスト

関連記事
声優一覧 |
最強キャラランキング |
リセマラ当たりランキング |
リセマラの効率的なやり方 |
キャラ(人形)一覧
| SSRキャラ | |||
|---|---|---|---|
スオミ |
ウルリド |
![]() 瓊玖 |
![]() トロロ |
![]() サブリナ |
![]() モシンナガン |
![]() ペリティア |
![]() ヴェプリー |
![]() マキアート |
![]() ペーペーシャ |
黛煙 |
- |
| SRキャラ | |||
グローザ |
ネメシス |
キャロリック |
ロッタ |
![]() コルフェン |
![]() チータ |
![]() クシーニヤ |
![]() シャークリー |
![]() ナガン |
![]() リッタラ |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドールズフロントライン2エクシリウム公式サイト

ドルフロ2攻略|ドールズフロントライン2
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









