【ごとぱず】五つ子ちゃんのドキドキ釣り体験の攻略|釣りのミニゲーム攻略

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・最強キャラ(カード)ランキング
- ・最強スキルランキング
- ・ガチャはどれを引くべきか
ごとぱず(五等分の花嫁アプリ)の五つ子ちゃんのドキドキ釣り体験の攻略をご紹介。ミニゲームの操作方法や攻略ポイント、連動宿題の報酬一覧を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強カード(キャラ)ランキング | リセマラ当たりランキング | 
| 限界突破のメリット | カードの強化要素まとめ | 
ドキドキ釣り体験の基本情報

| 開催期間 | 2024/12/16(月)11:00 ~ 1/13(月)23:59 | 
|---|
五つ子ちゃんのドキドキ釣り体験は、タップ操作による釣りを行い、いろんな種類の魚を捕まえるミニゲームです。ウキを投げてから緑のゲージに留まるようにタップを長押し・連打すると魚が釣れます。
また、ミニゲーム専用の宿題が用意されており、宿題達成で「魚のメダル」を獲得し、獲得した魚のメダルで五つ子の星5SSカードの限界突破素材や各魚の交換が行えます。
ドキドキ釣り体験の遊び方
| ドキドキ釣り体験の遊び方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  拡大する画面右下の「ウキ」をタップして使うウキを決める | ||||||||
| 2 |  拡大する使うウキを決めたら「はい」を押す | ||||||||
| 3 |  拡大する赤ゲージ停止を狙って「touch」を押す ※赤ゲージに近いほど釣る確率がアップ | ||||||||
| 4 |  拡大する緑ゲージに留まるように「touch」で縦ラインを調整する ※touch長押しで一定の速さで縦ラインが右に移動 ※touchをタップごとに縦ラインが右に移動 | ||||||||
| 5 |  拡大する釣りが成功して魚を入手 | ||||||||
ドキドキ釣り体験を遊ぶ際は、使うウキを決めましょう。ウキは「ドキドキ体験宿題」でデイリーのプレゼント受け取り達成などから入手可能です。入手したウキを投げるとゲージが表示され、赤ゲージ停止で魚を釣る確率がアップします。
最後に緑ゲージが表示されるので、緑ゲージに留まるように「touch」ボタンを長押しや連打で調整し続けると、釣りが成功して魚が釣れます。
ドキドキ釣り体験の攻略ポイント
ウキを投げるときは早めにボタンを押す
ウキを投げるときは気持ち早めに「touch」ボタンを押すと赤ゲージに止まりやすくなります。但し、端末によってボタン停止のタイミングが異なる可能性があるため、自分の端末でボタン停止の感度を確かめましょう。
タッチボタン長押しで緑ゲージ位置を維持
最後の緑ゲージに留まるときは、「touch」ボタン長押しの調整がおすすめです。「touch」ボタン長押しだと、一定の速度で右に移動するため、縦ラインの位置が維持しやすくなり、タップごとの右移動より調整しやすくなります。
ドキドキ釣り体験の連動宿題報酬
ドキドキ体験宿題
| 報酬 | 宿題内容 | 
|---|---|
| ウキ×20 | 限界突破を3回する | 
| ウキ×10 | プレゼントを受け取る(デイリー) | 
| ウキ×5 | 五等分パズルを3回クリア(デイリー) | 
| ウキ×5 | 五等分パズルを5回クリア(デイリー) | 
| ウキ×15 | 五等分パズルを10回クリア(デイリー) | 
| ウキ×10 | 好きな料理を1回作る(デイリー) | 
| ウキ×10 | はいチーズ!を1回撮影する(デイリー) | 
| ウキ×25 | ハードのステージを10回クリア | 
| ウキ×25 | ベリーハードのステージを10回クリア | 
| プレミアムウキ×2 | 花嫁コインを3,000枚使用する | 
| プレミアムウキ×2 | 花嫁コインを6,000枚使用する | 
| プレミアムウキ×2 | 花嫁コインを9,000枚使用する | 
| ウキ×30 | 限界突破を5回する | 
| ウキ×30 | 限界突破を10回する | 
ドキドキ体験宿題では、各宿題クリアでウキを入手できます。中には花嫁コイン消費が条件の宿題がありますが、ウキを投げるときと捕まえる際の緑ゲージ表示領域が広くなる特別な「プレミアムウキ」も入手可能です。
また、プレミアムウキは、ショップからも購入できます。釣りをより安定させたい人は、ショップでプレミアムウキを購入しましょう。
ドキドキ釣り宿題
| 報酬 | 宿題内容 | 
|---|---|
| 魚のメダル×5 | ドキドキ釣り体験を3回プレイ(デイリー) | 
| 魚のメダル×5 | ドキドキ釣り体験を6回プレイ(デイリー) | 
| 魚のメダル×5 | 釣った魚の重さが合計10キロに到達(デイリー) | 
| 魚のメダル×10 | ドキドキ釣り体験を10回プレイ(デイリー) | 
| 魚のメダル×10 | アジを3匹釣る(デイリー) | 
| 魚のメダル×10 | アンコウを3匹釣る(デイリー) | 
| 魚のメダル×10 | サバを3匹釣る(デイリー) | 
| 魚のメダル×10 | サンマを3匹釣る(デイリー) | 
| 魚のメダル×10 | タコを3匹釣る(デイリー) | 
| 魚のメダル×50 | アンコウを図鑑に追加 | 
| 魚のメダル×50 | サバを図鑑に追加 | 
| 魚のメダル×50 | サンマを図鑑に追加 | 
| 魚のメダル×50 | アジを図鑑に追加 | 
| 魚のメダル×50 | タコを図鑑に追加 | 
| 魚のメダル×150 | イシダイを図鑑に追加 | 
| 魚のメダル×150 | うなぎを図鑑に追加 | 
| 魚のメダル×150 | ふぐを図鑑に追加 | 
| 魚のメダル×300 | クロマグロを図鑑に追加 | 
| 魚のメダル×25 | ドキドキ釣り体験を100回プレイ | 
| 魚のメダル×50 | ドキドキ釣り体験を300回プレイ | 
| 魚のメダル×125 | ドキドキ釣り体験を800回プレイ | 
| 魚のメダル×300 | ドキドキ釣り体験を1,500回プレイ | 
| 魚のメダル×350 | ドキドキ釣り体験を2,500回プレイ | 
| 魚のメダル×25 | 釣った魚の重さが合計10キロに到達 | 
| 魚のメダル×25 | 釣った魚の重さが合計25キロに到達 | 
| 魚のメダル×50 | 釣った魚の重さが合計50キロに到達 | 
| 魚のメダル×50 | 釣った魚の重さが合計80キロに到達 | 
| 魚のメダル×75 | 釣った魚の重さが合計120キロに到達 | 
| 魚のメダル×75 | 釣った魚の重さが合計200キロに到達 | 
| 魚のメダル×75 | 釣った魚の重さが合計400キロに到達 | 
| 魚のメダル×75 | 釣った魚の重さが合計800キロに到達 | 
| 魚のメダル×150 | 釣った魚の重さが合計1,200キロに到達 | 
| 魚のメダル×200 | 釣った魚の重さが合計2,400キロに到達 | 
| 魚のメダル×200 | 釣った魚の重さが合計3,200キロに到達 | 
| 魚のメダル×250 | 釣った魚の重さが合計5,555キロに到達 | 
| 魚のメダル×500 | 重さ315キロ以上のクロマグロを釣る | 
| 魚のメダル×150 | 重さ1.8キロ以上のふぐを釣る | 
| 魚のメダル×150 | 重さ3.6キロ以上のうなぎを釣る | 
| 魚のメダル×150 | 重さ2.7キロ以上のイシダイを釣る | 
| 魚のメダル×50 | アンコウを10匹釣る | 
| 魚のメダル×120 | アンコウを30匹釣る | 
| 魚のメダル×50 | サバを10匹釣る | 
| 魚のメダル×120 | サバを30匹釣る | 
| 魚のメダル×50 | サンマを10匹釣る | 
| 魚のメダル×120 | サンマを30匹釣る | 
| 魚のメダル×50 | アジを10匹釣る | 
| 魚のメダル×120 | アジを30匹釣る | 
| 魚のメダル×50 | タコを10匹釣る | 
| 魚のメダル×120 | タコを30匹釣る | 
| 魚のメダル×200 | イシダイを10匹釣る | 
| 魚のメダル×500 | イシダイを30匹釣る | 
| 魚のメダル×200 | うなぎを10匹釣る | 
| 魚のメダル×500 | うなぎを30匹釣る | 
| 魚のメダル×200 | ふぐを10匹釣る | 
| 魚のメダル×500 | ふぐを30匹釣る | 
| 魚のメダル×500 | クロマグロを10匹釣る | 
| 魚のメダル×1,200 | クロマグロを130匹釣る | 
ドキドキ釣り宿題では、各宿題クリアで「魚のメダル」を入手できます。魚のメダルは、交換所で五つ子の星5SSカードの限界突破素材やキラドキの指輪などの豪華アイテムと交換可能です。
[提供]©春場ねぎ・講談社 /「五等分の花嫁∬」製作委員会 / ©G Holdings Co., Ltd. / ©enish,inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。公式サイト

 ごとぱず攻略wiki
ごとぱず攻略wiki
                
 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












