【聖剣伝説VoM】序盤の効率的な進め方と初心者おすすめプレイ方法【visions of mana】

- 注目記事はこちら!
- ・サボテン君の場所|全38箇所を完全網羅!
- ・ストーリー攻略チャート / クリア後の解放要素
- ・最強キャラ / 最強パーティ編成
聖剣伝説VISIONS of MANA(VoM/ビジョンズオブマナ)の序盤の効率的な進め方を紹介。序盤にやるべきことや序盤の育成優先度などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | キャラ一覧 | 
| 最強パーティ編成 | クラスチェンジのやり方 | 
目次
序盤の効率的な進め方
| やるべきこと | 詳細 | 
|---|---|
| ▼星マーク | 
 | 
| ▼ナビゲート機能 | 
 | 
| ▼リングコマンド | 
 | 
| ▼ショートカット | 
 | 
| ▼宝箱・アイテム回収 | 
 | 
| ▼エレメントボード | 
 | 
| ▼精霊器 | 
 | 
| ▼竜脈 | 
 | 
| ▼クマミツ交換所 | 
 | 
星マークを目指して物語を進める

序盤は、星マークを目指して物語を進めましょう。星マークの場所へ到達すると物語が進行するため、物語を早く進めたい場合は星マークを目印に進むのがおすすめです。
星マークはマップからも確認可能

星マークは、マップからも確認可能です。マップはエリア全体が見れるため、おおよその位置を掴めます。ただし、マップは1度通っていないと地形が更新されず、大体の位置しか確認できない点に注意しましょう。
新しい街に着いたら装備を新調

新しい街に到着したら、装備の新調を検討しましょう。新しい街の武器屋や防具屋では、今の装備よりも性能が良い装備を販売している場合があります。
ナビゲート機能を使用

| 操作ボタン |  +  | 
|---|
序盤は、ナビゲーション機能を使用して進みましょう。ナビゲーション機能はL1+△で使用でき、進むべき道を光の道筋が教えてくれます。どこへ行くのか分からなくなった場合におすすめです。
リングコマンドを登録

| アイテム | 特技・魔法 | 
|---|---|
|  左キー |  右キー | 
序盤は、リングコマンドに慣れましょう。リングコマンドは戦闘中や探索中に呼び出せるメニューで、アイテム、特技/魔法を選択できます。リングコマンドの選択中は時が止まるため、戦闘中でも落ち着いて選択可能です。
ショートカットを登録

| 重要アイテムや便利機能 | 消費アイテムや特技・魔法 | 
|---|---|
|  L1ボタン |  R1ボタン | 
序盤は、ショートカットを活用しましょう。ショートカットは、対応するボタンを押すと、登録しておいたアイテムや特技/魔法が即座に発動します。リングコマンドとは異なり、時間停止はありませんが、その分テンポ良く戦闘可能です。
宝箱やアイテムを回収

序盤は、宝箱やアイテムを回収しましょう。宝箱や落ちているアイテムを回収すると、ルクや装備、アイテムなどを入手できます。アイテムや宝箱がある場所は、遠くから見ると光の柱が見えるため、目印にして回収可能です。
宝箱はマップからも確認可能

宝箱の位置は、ミニマップやマップからも確認可能です。付近に青いマークがあったら確認してみましょう。ただし、青いマークでも、精霊ギミックや精霊石など、宝箱以外のオブジェクトの可能性もあります。
がっつり探索は後回し
序盤は、がっつり探索は後回しにするがおすすめです。序盤に探索しても、精霊器がないと調べられないオブジェクトなどが存在するため、後々再度探索が必要となります。がっつり探索は、できるだけ精霊器が全種類集まってからにしましょう。
エレメントボードを解放

序盤は、エレメントボードを解放しましょう。エレメントボードは精霊器のクラスチェンジで解放されるキャラ固有の強化要素です。エレメントボードを進めると新しいアビリティやスキルを習得できるため、早々に解放をおすすめします。
- あわせて読みたい
精霊器を装備

序盤は、精霊器獲得後すぐに装備しましょう。精霊器を装備すると、キャラのクラスチェンジができ、ステータスや役割が大幅に変化します。また、戦闘中に攻撃手段としても使用可能です。
- あわせて読みたい
竜脈はすぐに解放

序盤は、竜脈が近くにあったらすぐに解放しましょう。竜脈ではHPとMPの全回復、セーブ、ファストトラベルが可能です。竜脈は1度解放すれば同じ大陸の他の竜脈からファストトラベルできます。
クマミツ交換所は無駄遣い注意

序盤は、クマミツ交換所での無駄遣いに注意しましょう。クマミツ交換所ではパラメーター上昇アイテムなど、貴重なアイテムとクマミツを交換可能ですが、適当に交換するとクマミツがすぐ尽きます。
交換するアイテムは適当に選ばず、吟味しながら慎重に交換アイテムを選択しましょう。
関連記事
おすすめ攻略記事
| ストーリー攻略 | |||
|---|---|---|---|
|  ストーリー |  最強パーティ |  取り返し |  評価評判 | 
| 育成おすすめ記事 | |||
|  レベル上げ |  勝てない |  エレメントボード |  クラスチェンジ | 
| 一覧系 | |||
|  キャラ一覧 |  ボス一覧 |  サボテン君 |  精霊器 | 
状態異常の治し方
|  炎上 |  氷結 |  麻痺 |  毒 |  炎上 | 
|  眠り |  ちびっこ |  モーグリ |  石化 | - | 
乗り物の動物
|  ピックル |  ブースカブー |  フラミー | 
お役立ち情報
|  クラスアビリティ |  エレメントポイントの集め方 | 
|  ニキータコイン |  クマミツの集め方 | 
|  特技の使い方 |  SPゲージと必殺技の使い方 | 
|  精霊石の場所と使い方 |  アビリティシードの使い方 | 
|  精霊の住処の攻略 |  移動速度の上げ方 | 
|  ファストトラベルの使い方 |  難易度の違いと変更方法 | 
|  リンクコマンド |  ショートカット | 
|  MPの回復方法 |  HPの回復方法 | 
|  バトルシステム |  トロフィー一覧 | 
|  強くてニューゲーム |  属性相性 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶聖剣伝説 VISIONS of MANA公式サイト

 聖剣伝説VISIONS of MANA攻略wiki
聖剣伝説VISIONS of MANA攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
 ヴァル
ヴァル






 ガドルゴーグ
ガドルゴーグ マンティスアント
マンティスアント クラーケン
クラーケン フルメタルハガー
フルメタルハガー ドゥインク
ドゥインク プンスカプン
プンスカプン ジュエルイーター
ジュエルイーター ギルダーバイン
ギルダーバイン ディロフォロス
ディロフォロス ゲールース
ゲールース ジェノア
ジェノア ゼーブルファー
ゼーブルファー フロストギガース
フロストギガース セラーフィア
セラーフィア ヴァディス
ヴァディス アエロー&オキュペテ
アエロー&オキュペテ ヴェイオロス
ヴェイオロス ヴァンパイア
ヴァンパイア トートマーニ
トートマーニ シュリーゲル
シュリーゲル ガンドーン
ガンドーン ファウルクス
ファウルクス ヘルフェニックス
ヘルフェニックス ヴァルキベル
ヴァルキベル 凶化ギルダーバイン
凶化ギルダーバイン 凶化マンティスアント
凶化マンティスアント ボレアゴーグガイアゴーグ
ボレアゴーグガイアゴーグ トレント
トレント ラスボス
ラスボス 裏ボス
裏ボス ジンブーメラン
ジンブーメラン ルナスフィア
ルナスフィア ウンディーネボトル
ウンディーネボトル サラマンダーキャンドル
サラマンダーキャンドル ドリアードワンド
ドリアードワンド ノームスコップ
ノームスコップ ウィスプランタン
ウィスプランタン シェイドアイ
シェイドアイ 炎上
炎上
 毒
毒
 眠り
眠り
 麻痺
麻痺




 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












