【聖剣伝説VoM】ラスボスの攻略と倒し方・報酬【visions of mana】

- 注目記事はこちら!
- ・サボテン君の場所|全38箇所を完全網羅!
- ・ストーリー攻略チャート / クリア後の解放要素
- ・最強キャラ / 最強パーティ編成
聖剣伝説VISIONS of MANA(VoM/ビジョンズオブマナ)のラスボスの攻略と倒し方を紹介。ディロフォロスの行動パターンや弱点、攻略におすすめのパーティも記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強パーティ編成 | |
| ストーリー攻略 | ストーリー9章攻略 |
ラスボス「ディロフォロス」攻略のコツ
攻略のコツ
- ・レベルを充分上げてから挑む
- ・ビームは移動とジャンプで回避
- ・近距離攻撃の動作を見て反撃する
- ・エネルギー弾は赤い攻撃予告を見て避ける
- ・体力1/2以下から行動パターンが追加
- ・ワープ直後の叩き付けに注意
- ・引き寄せ攻撃の予備動作はすぐに離れる
レベルを充分上げてから挑む

| 出現レベル | 推奨レベル |
|---|---|
| Lv66 | Lv65~70 |
ラスボスの「ディロフォロス」は、レベル66で出現するボスです。攻撃の威力が軒並み高いため、余裕を持って攻略するには、最低でもレベル65から70程度まで上げる必要があります。
ビームは移動とジャンプで回避

ディロフォロスが出す横に長いビームは、移動とジャンプで回避できます。こちらに向かってくるパターンはビームがない箇所に移動かジャンプ、回転するパターンはジャンプで回避で回避可能です。
近距離攻撃の動作を見て反撃する

ディロフォロスは、近距離攻撃として右腕でのフックや蹴りなどを持ちます。前方への攻撃範囲は広いですが、比較的大振りで予備動作が見やすい上、後方への攻撃範囲は狭めです。積極的に回避して反撃を狙いましょう。
ワープ直後の叩き付けに注意

ディロフォロスは、腕で叩き付けを行う近距離攻撃を持ちます。赤い攻撃予告が出ますが、攻撃発生が早く回避猶予が短いです。ワープ直後に叩き付けるパターンも存在するため、ワープ直後の動きに注意しましょう。
エネルギー弾は赤い攻撃予告を見て避ける

ディロフォロスは、大量のエネルギー弾を飛ばす攻撃パターンを持ちます。着弾地点には赤い攻撃予告が表示されるため、見てから回避しましょう。操作キャラ狙いの時は攻撃予告が出ませんが、弾速が遅いので充分回避が間に合います。
体力1/2以下から行動パターンが追加

ディロフォロスは、体力を1/2以下まで減らすと第2形態に移行し、行動パターンが追加されます。強力な行動の引き寄せ攻撃が追加されるので、注意が必要です。
引き寄せ攻撃の予備動作はすぐに離れる
| 引き寄せ攻撃 | 予備動作 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ディロフォロスが体力1/2以下から使う引き寄せ攻撃には、注意が必要です。発動されるとディロフォロスを中心に操作キャラが引き寄せられ、一定時間後に爆発して大ダメージを受けます。
回避が難しく威力も非常に高いため、最も注意すべき行動です。引き寄せ攻撃の前にはディロフォロスが上体を反らせて力を溜めるので、予備動作を確認したらすぐにディロフォロスから離れましょう。
ラスボスの出現場所とクリア報酬
ラスボス「ディロフォロス」の出現場所
| 出現場所 | 9章 マナの聖域 |
|---|
ラスボス「ディロフォロス」のクリア報酬
| 報酬 | マナの祝福(アビリティシード) |
|---|---|
| 効果 | バトル勝利時、パーティ全員のHPを100%回復 |
ラスボスのクリア報酬は、アビリティシードの「マナの祝福」です。装備するとバトル勝利時に、自身を含むパーティ全員のHPを100%回復できるアビリティを習得します。
関連記事
おすすめ攻略記事
| ストーリー攻略 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー |
最強パーティ |
取り返し |
評価評判 |
| 育成おすすめ記事 | |||
レベル上げ |
勝てない |
エレメントボード |
クラスチェンジ |
| 一覧系 | |||
キャラ一覧 |
ボス一覧 |
サボテン君 |
精霊器 |
状態異常の治し方
炎上 |
氷結 |
麻痺 |
毒 |
炎上 |
眠り |
ちびっこ |
モーグリ |
石化 |
- |
乗り物の動物
ピックル |
ブースカブー |
フラミー |
お役立ち情報
クラスアビリティ |
エレメントポイントの集め方 |
ニキータコイン |
クマミツの集め方 |
特技の使い方 |
SPゲージと必殺技の使い方 |
精霊石の場所と使い方 |
アビリティシードの使い方 |
精霊の住処の攻略 |
移動速度の上げ方 |
ファストトラベルの使い方 |
難易度の違いと変更方法 |
リンクコマンド |
ショートカット |
MPの回復方法 |
HPの回復方法 |
バトルシステム |
トロフィー一覧 |
強くてニューゲーム |
属性相性 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶聖剣伝説 VISIONS of MANA公式サイト

聖剣伝説VISIONS of MANA攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ガドルゴーグ
マンティスアント
クラーケン
フルメタルハガー
ドゥインク
プンスカプン
ジュエルイーター
ギルダーバイン
ディロフォロス
ゲールース
ジェノア
ゼーブルファー
フロストギガース
セラーフィア
ヴァディス
アエロー&オキュペテ
ヴェイオロス
ヴァンパイア
トートマーニ
シュリーゲル
ガンドーン
ファウルクス
ヘルフェニックス
ヴァルキベル
凶化ギルダーバイン
凶化マンティスアント
ボレアゴーグガイアゴーグ
トレント
ラスボス
裏ボス
炎上
毒
眠り
麻痺




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










