【シャドバビヨンド】序盤の効率的な進め方

序盤の効率的な進め方

シャドバビヨンドの序盤の効率的な進め方をご紹介。ルピの入手方法や序盤にやるべきこと、カードの集め方について記載しています。

関連記事
リセマラ当たりランキング 最強デッキランキング
新カード情報 雑談掲示板

序盤にやるべきことまとめ

序盤の効率的な進め方
  1. リセマラでレジェンドカードを5枚引く
  2. 招待コードの入力や招待を行う
  3. 初心者ミッション9個クリアしてデッキを1つ入手
  4. ソロプレイやパークなどでルピを集める
  5. パック開封でカードを集めてデッキを強化する
  6. ランクマッチに挑戦する

リセマラでレジェンドカードを5枚引く

リセマラでレジェンドカードを5枚引く

シャドバビヨンドのリセマラ終了ラインは、強力なカードを含むレジェンドを5枚以上です。特にアルベール、エミリア、ガリュウ、フォルテ、アナテマは強力なので、出るまで根気良く開封しましょう。

リセマラのやり方はこちら

妥協ラインはレジェンドを4枚以上

リセマラの妥協ラインは、アルベール、エミリア、ガリュウ、フォルテ、アナテマを含むレジェンドを4枚以上です。レジェンドは確定分が2パックあるうえに10パックごとにレジェンド1体が確定なので、引ける可能性は十分あります。

リセマラ当たりランキングはこちら

招待コードの入力や招待を行う

招待コードの入力や招待を行う

リセマラを終えたら、招待コードの入力や招待を行いましょう。招待コードの入力は掲示板を活用すれば直ぐに入力可能で、招待はお友達や掲示板に募集を行うとさらに報酬を受け取れる可能性があります。

招待コード共有掲示板はこちら

初心者ミッション9個クリアしてデッキを1つ入手

初心者ミッション9個クリアしてデッキを入手

おすすめデッキ名 優先度/クラス/おすすめ理由
ララミアアーティファクト
ネメシス
【おすすめ度】★★★★★
クラス:ネメシス

  • ・勝ち筋が明確
  • ・盤面処理能力が優れる
  • ・コピーでリソースが枯渇しづらい
ガリュウランプドラゴン 【おすすめ度】★★★★★
クラス:ドラゴン

  • ・AOEカードが豊富
  • ・スタッツが高いカードが多い
  • ・威圧持ちで盤面制圧がしやすい
アルベール兵士ロイヤル 【おすすめ度】★★★★★
クラス:ロイヤル

  • ・横展開に優れる
  • ・バフカードが多く盤面有利を作りやすい
  • ・アルベールが優秀なフィニッシャー

ゲーム序盤は、初心者ミッション9個クリアしてデッキを入手するのが重要です。特におすすめのデッキは「アーティファクトネメシス」「ランプドラゴン」「兵士ロイヤル」の3つで必須カードや単体でパワーが高いカードを集められます。

初心者ミッションのおすすめデッキはこちら

ソロプレイやパークなどでルピを集める

ソロプレイやパークなどでルピを集める

ゲーム序盤は、ソロプレイやパークなどでルピを集めるのも大事です。ソロプレイは、CPU対戦やストーリーのコンテンツなので隙間時間で気楽に挑戦できます。

パック開封でカードを集めてデッキを強化する

パック開封でカードを集めてデッキを強化する

各コンテンツでルピなどを獲得できたら、パック開封でさらにデッキを強化しましょう。パック開封で被りカードが4枚以上集まったらカード分解でレッドエーテルを回収し、任意のカードも生成できます

ランクマッチに挑戦する

シャドバ ランクマ

初心者おすすめデッキを交換した後は、ルピで購入したパックのカード混ぜてランクマッチに挑戦しましょう。混ぜるカードに迷う場合は、最強デッキの構築に寄せた編成で勝ちやすいです

最強デッキランキングはこちら

カードの集め方まとめ

カードの効率的な集め方
  1. ログインボーナスで毎日1パック開封する
  2. ミッションをクリアする
  3. ソロプレイを攻略する
  4. レッドエーテルを使ってカードを生成
  5. リリース記念イベントなどに参加する

ログインボーナスで毎日1パック開封する

ログインボーナスで1パック開封する

シャドバビヨンドは、ログインすると毎日1パック開封できるので、毎日忘れずにログインしましょう。日付の切り替わりは毎朝5時です。

ミッションをクリアする

ミッションをクリアする

ホーム画面から確認できるミッションでは、クリアに応じてルピなどの報酬を入手できます。なお、現在はリリース記念ミッションで3日間ごとに追加されるミッション全て達成で伝説の幕開けを10枚入手可能です。

ソロプレイを攻略する

ソロプレイを攻略する

ソロプレイの内容は、CPU戦のプラクティスバトル・ストーリー・バトルチュートリアルです。ソロプレイを攻略するとルピを入手できるので、ゲームの基礎を学びながらパックの資金を集められます。

レッドエーテルを使ってカードを生成

レッドエーテルを使ってカードを生成

シャドバビヨンドでは、3枚を超過した時のカード分解で得たレッドエーテルでカードを生成できます。ただし、超過分のみ分解可能なので、1枚や2枚しか持っていないカードの分解はできません。

カード分解の条件と仕様はこちら

リリース記念イベントなどに参加する

リリース記念イベントなどに参加する

シャドバビヨンドのリリース記念イベントでは、現金100万円やカードパックが入手できる可能性があります。また、全てのミッションをクリアすると、カードパックチケットを10枚貰えるキャンペーンもあるので積極的に参加しましょう。

関連記事

新要素

新要素と前作との違い新要素と変更点 画像引き継ぎ要素
超進化の効果とルール超進化 シャドバパークシャドバパーク
エクストラPPエクストラPP AIアドバイス機能AIアドバイス機能
カード分解の条件カード分解 クレストクレスト

お役立ち情報

序盤の進め方 初心者ミッション カードの入手方法
ストーリー攻略 パスワードの答え エクスチェンジチケ
引き継ぎ要素 アカウント連携 PCとスマホの連携
新要素と変更点 カード分解 AIアドバイス機能
グループ 声優一覧 シリアルコード一覧
リーダースキン 毎日やるべきこと -

シャドバビヨンドシャドバビヨンド攻略トップへ

©Cygames, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Shadowverse: Worlds Beyond公式サイト

シャドバビヨンドの注目記事

リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
初心者ミッションのおすすめデッキ
初心者ミッションのおすすめデッキ
招待コード共有掲示板|友達招待キャンペーン
招待コード共有掲示板|友達招待キャンペーン
最強デッキランキング|最新tier
最強デッキランキング|最新tier
グループの効果と昇格基準
グループの効果と昇格基準
AIアドバイス機能とは
AIアドバイス機能とは
ドライツェーンのパスワードの答え
ドライツェーンのパスワードの答え
最強デッキランキング|最新tier
最強デッキランキング|最新tier
ドライツェーンのパスワードの答え
ドライツェーンのパスワードの答え
ミッドレンジナイトメアのレシピと評価
ミッドレンジナイトメアのレシピと評価
ストーリー攻略と報酬一覧
ストーリー攻略と報酬一覧
ランプドラゴンデッキのレシピと評価
ランプドラゴンデッキのレシピと評価
人形ネメシスデッキのレシピと評価
人形ネメシスデッキのレシピと評価
招待コード共有掲示板|友達招待キャンペーン
招待コード共有掲示板|友達招待キャンペーン
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今なら期間限定で毎日150連分のガチャチケットがもらえる!(7月29日まで)

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー