【星のカービィ】序盤の効率的な進め方|初心者必見!

序盤の効率的な進め方

星のカービィディスカバリーの序盤の効率的な進め方を紹介。ステージ攻略やワドルディの町の発展、難易度設定や操作方法の確認などについて記載しています。

序盤攻略のおすすめ手順

ステージ攻略を進める

ステージクリア

序盤はできることが少ないため、ステージ攻略を優先しましょう。ステージを進めるとサブコンテンツが順次解放され、できることが増えていきます。

ワドルディの町を発展

ワドルディの町

ステージ中に「ワドルディ」を助けると、拠点となる「ワドルディの町」を発展できます。町の発展が進むと様々な施設が設立され、冒険に役立つアイテムが入手できたり、ギャラリー要素を遊べます。

サブゲーム

サブゲーム

ワドルディの町を発展すると、一部の施設でサブゲームが遊べるようになります。

初心者が抑えるべき序盤攻略のコツ

難易度設定でモードを選択

難易度選択

モード 概要
ワイルド
  • ・経験者向き
  • ・コインスターの獲得量が多い
はるかぜ
  • ・初心者向き
  • ・体力が多い

星のカービィディスカバリーは「ワイルド」と「はるかぜ」の2択から難易度を選べます。難易度はいつでも変更でき、デメリットもありません。ワイルドの方が、コインスターの獲得量が多いため、ワイルドを選ぶ方がおすすめです。

ステージ開始時に操作方法を確認

操作方法

ゲームを始める前に、あらかじめオプションから操作方法を確認しましょう。操作方法はAタイプとBタイプから選択でき、攻撃やジャンプ、能力の吐き出しを行うボタンを変更できます。

おすすめの操作方法は、親指を離すことなく攻撃とジャンプが可能な「Bタイプ」です。能力の吐き出しは頻繁に使用しないため、Aボタンに配置されるBタイプの方が利便性に優れます。

コピー能力を駆使して攻略

コピー能力

ステージ攻略が難しい場合は、コピー能力を変えるなど工夫してみましょう。敵や場所によって最適な能力異なる場合があるため、様々な敵を吸い込んで試行錯誤するのも醍醐味です。

カービィディスカバリーカービィディスカバリー攻略トップへ

©HAL Laboratory, Inc. / Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶星のカービィディスカバリー公式サイト

カービィディスカバリーの注目記事

草原のビルディングのマップギミックとステージ攻略
草原のビルディングのマップギミックとステージ攻略
速報まとめ
速報まとめ
あなたは何問解ける?星のカービィディスカバリークイズ!
あなたは何問解ける?星のカービィディスカバリークイズ!
ニードルのコピー能力と立ち回りのコツ|進化ルート
ニードルのコピー能力と立ち回りのコツ|進化ルート
地下水道に流されてのマップギミックとステージ攻略
地下水道に流されてのマップギミックとステージ攻略
はじまりの地のマップギミックとステージ攻略
はじまりの地のマップギミックとステージ攻略
キーワード(合言葉)の場所と報酬一覧
キーワード(合言葉)の場所と報酬一覧
草原のビルディングのマップギミックとステージ攻略
草原のビルディングのマップギミックとステージ攻略
速報まとめ
速報まとめ
あなたは何問解ける?星のカービィディスカバリークイズ!
あなたは何問解ける?星のカービィディスカバリークイズ!
ニードルのコピー能力と立ち回りのコツ|進化ルート
ニードルのコピー能力と立ち回りのコツ|進化ルート
地下水道に流されてのマップギミックとステージ攻略
地下水道に流されてのマップギミックとステージ攻略
はじまりの地のマップギミックとステージ攻略
はじまりの地のマップギミックとステージ攻略
キーワード(合言葉)の場所と報酬一覧
キーワード(合言葉)の場所と報酬一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー