【星のカービィ】コンクリートアイランズのマップギミックとステージ攻略

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・設計図の入手場所と使い道 / キーワード一覧
- ・星のカービィディスカバリークイズ
星のカービィディスカバリーのステージ「コンクリートアイランズ」のマップギミックの攻略を掲載。ワドルディやコンクリートアイランズの場所、クリスタルの場所、ほおばりヘンケイ、隠しコインスターの場所をまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャートまとめ | ステージミッション一覧 |
コンクリートアイランズのマップギミック攻略
1.ワープスターに乗るまで
| コンクリートアイランズ攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 道なりに進む | ||||||||
| 2 | 1わ目のウミドリにあいさつする | ||||||||
| 3 | 緑のクリスタルを5つ集めて、1体目のワドルディを助ける(ミッション) └隠しコインも入手 |
||||||||
| 4 | ドリルをコピーしてカプセルを入手 | ||||||||
| 5 | 水上でカプセルを入手 | ||||||||
| 6 | 2わ目のウミドリにあいさつする(ミッション) | ||||||||
| 7 | 赤のクリスタルを5つ集めて、2体目のワドルディを助ける(ミッション) └隠しコインも入手 |
||||||||
| 8 | 3わ目のウミドリにあいさつする(ミッション) | ||||||||
| 9 | 電線が下がっているところから、泳いでたからじまへじょうりく(ミッション) | ||||||||
| 10 | 宝島で3体目のワドルディを助ける(ミッション) | ||||||||
| 11 | ワープスターに触れる
|
||||||||
3わのウミドリにあいさつする

最初のステージでは、海上にいる3わのウミドリに近づきましょう。ウミドリに近づくと飛んでしまいますが、ミッションは達成できるため問題ありません。
クリスタルを5つ集めてワドルディを助ける

コンクリートアイランドでは、緑や赤色のクリスタルを5つ集めましょう。クリスタルを5つすべて集めるとワドルディが出現し、ミッションをクリアできます。
新たな能力「ドリル」が登場

モグラをほおばることで、新しい能力「ドリル」をコピーできます。ドリルは、地面に埋まっているアイテムを入手できるほか、地上に出るときに敵を攻撃できます。また、短い間ですが空中を移動することも可能です。
さぎょうしゃほおばりで赤いクリスタルを入手

赤いクリスタルを集める際、さぎょうしゃほおばりを使用します。体を伸ばした状態で能力を吐き出すことで、高い場所にジャンプできます。
たからじままで泳ぐ

たからじまには、スターの位置から右下に向かい、コードが下がった箇所から泳いで向かいます。たからじまではミッション達成以外に、ワドルディを助ける、コインスターの入手、体力の回復が可能です。
2.ステージクリアまで
| ステージ攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 緑のクリスタルを5つ集めて、4体目のワドルディを助ける(ミッション) | ||||||||
| 2 | 3つめのクリスタル付近に埋まっているスターを掘リだし、スターに触れる | ||||||||
| 3 | 左にあるどかんほおばりヘンケイして、ひび割れた壁に突っ込む | ||||||||
| 4 | ドリルでマキシムトマトをほりあてる(ミッション) | ||||||||
| 5 | オリからワドルディを救ってクリア | ||||||||
スターに触れて移動する

3つめのクリスタルの先では、地面からスターを掘り出せます。スターに触れると、残りのクリスタルが設置された箇所へ移動できます。
ほおばりヘンケイでひび割れた壁に突っ込む

スターで移動した先にあるひび割れた壁は、どかんほおばりで破壊できます。どかんほおばり状態は移動速度が早いため、ガケより少し手前でジャンプすることがコツです。
ステージミッション攻略
全ミッション一覧
ステージクリア

ステージクリアミッションは、「コンクリートアイランズ」ステージ最奥まで進むと達成できます。
ワドルディを助ける|4体救出
| 1体目 | 緑のクリスタルを5つ集める |
|---|---|
| 2体目 | 赤のクリスタルを5つ集める |
| 3体目 | たからじまで助ける |
| 4体目 | 緑のクリスタルを5つ集める |
コンクリートアイランズで救出するワドルディの数は全部で4体です。1体目・2体目・4体目はクリスタルを5つ集めると出現、3体目はたからじまにいます。
ワドルディ1体目の救出手順
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| 1 | 1つめの緑色のクリスタルを入手する |
| 2 | 2つめの緑色のクリスタルを入手する |
| 3 | 3つめの緑色のクリスタルを入手する |
| 4 | 4つめの緑色のクリスタルを入手する |
| 5 | 5つめの緑色のクリスタルを入手する |
ワドルディ2体目の救出手順
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| 1 | 1つめの赤色のクリスタルを入手する |
| 2 | 2つめの赤色のクリスタルを入手する |
| 3 | 3つめの赤色のクリスタルを入手する |
| 4 | 4つめの赤色のクリスタルを入手する |
| 5 | 5つめの赤色のクリスタルを入手する |
ワドルディ3体目の救出手順
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| 1 | たからじまへ向かう |
| 2 | 宝箱を開けてワドルディを助ける |
ワドルディ4体目の救出手順
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| 1 | 1つめの緑色のクリスタルを入手する |
| 2 | 2つめの緑色のクリスタルを入手する |
| 3 | 3つめの緑色のクリスタルを入手する |
| 4 | 4つめの緑色のクリスタルを入手する |
| 5 | 5つめの緑色のクリスタルを入手する |
3わのウミドリにごあいさつ
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| 1 | 1わ目のウミドリに近づく |
| 2 | 2わ目のウミドリに近づく |
| 3 | 3わ目のウミドリに近づく |
ウミドリは3わとも最初のステージにいます。発見しやすく、近づくだけで達成できるミッションです。
たからじまへじょうりく

たからじまは、最初のステージにあるスターの右下から泳いで向かいます。少し分かりづらいですが、スターから見えているので、注意深く辺りを見渡しましょう。
マキシマムトマトをほりあてる

マキシマムトマトは、4体目のワドルディが捕まっていた箇所から少し進んだ先に埋まっています。ドリルが必要なので、事前にコピーしておきましょう。
隠しコインスターの場所
1体目のワドルディと一緒に出現

緑色のクリスタルを5つ集めた際に、1体目のワドルディが入った宝箱と同時に出現します。
2体目のワドルディと一緒に出現

赤色のクリスタルを5つ集めた後、2体目のワドルディと一緒に隠しコインスターが出現します。
ステージでコピーできる能力
| コピー能力 | コピー対象 | 1回押し | 長押し |
|---|---|---|---|
ボム |
![]() |
転がす |
遠くに投げる |
クラッシュ |
![]() |
爆発する |
- |
ドリル |
ディグー |
潜る・出る |
潜り続ける |
ほおばりヘンケイ能力
どかんほおばり

| ほおばり | 詳細 |
|---|---|
| どかんほおばり |
|
関連記事

ネイチェル草原

| ステージ攻略 | |
|---|---|
はじまりの地 |
草原のビルディング |
トンネルくぐって |
ごろりんロード |
行こうよアライブルモール |
モールにひびくおたけび |
エバーブルグ海岸

| ステージ攻略 | |
|---|---|
泳げ!ひろびろビーチ |
コンクリートアイランズ |
登ってブロックヒルズ |
地下水道に流されて |
きょうふのトロピカル |
|
ワンダリア跡地

| ステージ攻略 | |
|---|---|
ようこそワンダリア |
サーキットでGo! |
びっくりホラーハウス |
ワンダリアパレードの夢 |
あぶないサーカスショー |
|
ホワイティホルンズ

| ステージ攻略 | |
|---|---|
北のホワイトストリート |
フローズン・メトロ |
いてつく海と風と |
ブリザードブリッヂの戦い |
まさかのビーストキング |
|
オリジネシア荒野大地

| ステージ攻略 | |
|---|---|
命はじまる大荒野 |
うるおい求めて |
うら・アライブルモール |
ムーンライトキャニオン |
眠らぬ谷のコレクター |
|
レッドガル禁足地

| ステージ攻略 | |
|---|---|
アツアツの禁足地へ |
烈火征く道 |
資源エネルギープラント |
幹部招集 |
決戦!ビースト軍団包囲網 |
王の御前 |
ラボ・ディスカバール

絶島ドリーミー・フォルガ

| ステージ攻略 | |
|---|---|
フォルガトゥン・チェル |
フォルガトゥン・ブルグ |
フォルガトゥン・ダリア |
フォルガトゥン・ホルンズ |
フォルガトゥン・ネシア |
フォルガトゥン・ガル |
フォルガトゥン・ランド |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶星のカービィディスカバリー公式サイト

星のカービィディスカバリー攻略Wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










