【星のカービィ】ようこそワンダリアのマップギミックとステージ攻略

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・設計図の入手場所と使い道 / キーワード一覧
- ・星のカービィディスカバリークイズ
星のカービィディスカバリーのステージ「ようこそワンダリア」のマップギミックの攻略を掲載。ワドルディや迷子のヒナの場所、ロケットのてっぺん、ほおばりヘンケイ、隠しコインスターの場所をまとめています。
| 関連記事 |
|---|
| ストーリー攻略チャートまとめ |
ようこそワンダリアのマップギミック攻略
ようこそワンダリアの攻略チャート
| ステージ攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するステージ入口です。以下のミッションを終わらせた後、先に進みましょう。 【クリア可能なミッション】 ・入口でまい子のヒナをママのもとへ ・ロケットのてっぺんイイながめ |
||||||||
| 2 | 拡大する2マップ目で道なりに進むと1体目のワドルディを救出可能。画像左のボタンを押して制限時間内に救出しましょう。 救出すると、近くにカプセルが出現します。 |
||||||||
| 3 | 拡大する画像下にあるボタンを押して右の部屋へ入りましょう。 |
||||||||
| 4 | 拡大するジェットコースター中に現れる2つのボタンを押す。終着地点で2体目のワドルディを救出可能。 また、1つ目のボタンを押した直後、カプセルを入手できる。 |
||||||||
| 5 | 拡大する4マップ目です。道なりに進みましょう。 |
||||||||
| 6 | 拡大する4マップ目の途中に出現するボタンを押すと3体目のワドルディを救出可能。 また、ボタン下の空間でカプセルを入手できる。 |
||||||||
| 7 | 拡大する5マップ目では、みずふうせんほおばりで泥を流しながら進む。 |
||||||||
| 8 | 拡大する1セット目の植木鉢に水をかける。 |
||||||||
| 9 | 拡大する2セット目の植木鉢に水をかける。 |
||||||||
| 10 | 拡大するステージ終盤の噴水の泥を全て流しましょう。噴水の先に進むとクリアです。 |
||||||||
ステージミッション攻略
全ミッション一覧
ステージクリア

本ミッションは、「ようこそワンダリア」のステージをクリアするとミッションクリアできます。HPが0になってゲームオーバーにならないように注意しましょう。
ワドルディをたすける|4体救出
| 1体目 | 拡大する2マップ目で1体目のワドルディを救出可能。画像左のボタンを押して制限時間内に救出しましょう。 |
|---|---|
| 2体目 | 拡大するジェットコースター中に2つのボタン押すと終着地点で2体目のワドルディを救出可能。 |
| 3体目 | 拡大する4マップ目でボタンを押すと3体目のワドルディを救出可能。 |
| 4体目 | 拡大するステージ終盤の泥を全て流すと4体目のワドルディを救出可能。 |
本ミッションは、「ようこそワンダリア」内のステージで、囚われたワドルディを4体救出するとミッションクリアできます。全てのワドルディの救出場所を記載しているので、見つけられない方は参考にしてみて下さい。
入口でまい子のヒナをママのもとへ
| 1匹目 & 2匹目 |
拡大するステージ入口「ワンダリアのシンボル」の左右に1匹ずつ |
|---|---|
| 3匹目 | 拡大する「ワンダリアのシンボル」の左階段を進んだ先にあるポップコーンの売店の左の空間 |
| 4匹目 | 拡大する「ワンダリアのシンボル」の右階段を進んだ先にある案内掲示板の後ろ |
| 5匹目 | 拡大する「ワンダリアのシンボル」の後ろの生け垣の上 |
まい子のヒナは、ステージ入口で5匹集めてママ(親鳥)の元へ連れて行ってあげるとミッションクリアできます。全てのヒナがいる場所を記載しているので、見つけられない方は参考にしてみて下さい。
ロケットのてっぺんイイながめ
本ミッションは、ステージ入口にある「ワンダリアのシンボル」のロケットの先端(頂上付近)に立つとミッションクリアできます。また、ステージを進めていくと後戻りできなくなるので、最初にミッションをクリアしておきましょう。
すべてのしおれた花をさかせて
| 1 | 拡大する1セット目の枯れている植木鉢に水をかける。 |
|---|---|
| 2 | 拡大する2セット目の枯れている植木鉢に水をかける。 |
本ミッションは、ステージ中に出現する枯れている全ての植木鉢に水を与えるとミッションクリアできます。みずふうせんほおばりになって、植木鉢に水を与えてあげましょう。
ピコピコハンマーの設計図の入手場所
2セット目の植木鉢に水を与えると出現

ピコピコハンマーの設計図は、ステージ終盤で2セット目の植木鉢全てに水を与えてあげると入手できます。通常のハンマーと比べて、ピコピコハンマーは攻撃力と連射力が上がっており、敵を倒しやすくなるので必ず入手しましょう。
ステージでコピーできる能力
| コピー能力 | コピー対象 | 1回押し | 長押し |
|---|---|---|---|
ファイア |
ホットヘッド |
遠距離攻撃 |
遠距離+炎設置攻撃 |
カッター |
サーキブル |
遠距離斬撃 |
斬撃設置攻撃 |
アイス |
チリー |
氷ブレス |
永続氷ブレス |
ニードル |
ニードラス |
棘攻撃 |
棘移動 |
ハンマー |
準備中 |
叩きつけ |
溜め攻撃 |
ほおばりヘンケイ能力
ジェットコースターほおばり

| ボタン | 使用技 |
|---|---|
| 左スティック | 左右に機体を傾けられる |
| はきだせる(カービィに戻る) | |
| はきだせる(カービィに戻る) |
みずふうせんほおばり

| ボタン | 使用技 |
|---|---|
| 吸い込んだ水を前方に発射 | |
| ジャンプ | |
| はきだせる(カービィに戻る) |
関連記事

ネイチェル草原

| ステージ攻略 | |
|---|---|
はじまりの地 |
草原のビルディング |
トンネルくぐって |
ごろりんロード |
行こうよアライブルモール |
モールにひびくおたけび |
エバーブルグ海岸

| ステージ攻略 | |
|---|---|
泳げ!ひろびろビーチ |
コンクリートアイランズ |
登ってブロックヒルズ |
地下水道に流されて |
きょうふのトロピカル |
|
ワンダリア跡地

| ステージ攻略 | |
|---|---|
ようこそワンダリア |
サーキットでGo! |
びっくりホラーハウス |
ワンダリアパレードの夢 |
あぶないサーカスショー |
|
ホワイティホルンズ

| ステージ攻略 | |
|---|---|
北のホワイトストリート |
フローズン・メトロ |
いてつく海と風と |
ブリザードブリッヂの戦い |
まさかのビーストキング |
|
オリジネシア荒野大地

| ステージ攻略 | |
|---|---|
命はじまる大荒野 |
うるおい求めて |
うら・アライブルモール |
ムーンライトキャニオン |
眠らぬ谷のコレクター |
|
レッドガル禁足地

| ステージ攻略 | |
|---|---|
アツアツの禁足地へ |
烈火征く道 |
資源エネルギープラント |
幹部招集 |
決戦!ビースト軍団包囲網 |
王の御前 |
ラボ・ディスカバール

絶島ドリーミー・フォルガ

| ステージ攻略 | |
|---|---|
フォルガトゥン・チェル |
フォルガトゥン・ブルグ |
フォルガトゥン・ダリア |
フォルガトゥン・ホルンズ |
フォルガトゥン・ネシア |
フォルガトゥン・ガル |
フォルガトゥン・ランド |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶星のカービィディスカバリー公式サイト

星のカービィディスカバリー攻略Wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











