
ドラクエ7(ドラゴンクエスト7)のダイアラック・移民の町攻略チャートを紹介しています。ストーリーの進め方や入手できるアイテム、石版の入手場所などを記載。ボスの攻略情報なども掲載しているので、DQ7のストーリー攻略の参考にしてください。
ダイアラックの村(過去)
| ① |
なぞの神殿からワープした後、道なりに進んで村に入る |
|---|
| ② |
石像を2回調べる(どれでも良い) |
|---|
| ③ |
北にいるおじいさんと話し、天使の涙をもらう |
|---|
| ④ |
おじいさんと会話後、宿屋で一泊する |
|---|
| ⑤ |
北西の家の前にある光る石像(男性)を調べる |
|---|
| ⑥ |
家の中の本棚にあるメモを調べる |
|---|
| ⑦ |
中央右の家の前にある石像(女性)を調べる |
|---|
| ⑧ |
教会の裏にある石像(少女)を調べる |
|---|
| ⑨ |
北東にいるおじいさんと話す |
|---|
| ⑩ |
おじいさんと会話後、宿屋で一泊する |
|---|
| ⑪ |
翌朝、おじいさんに「天使の涙」の使用方法を聞く |
|---|
| ⑫ |
会話後、村の西側にある落書き付近の地面を調べる |
|---|
| ⑬ |
現れた隠し階段を降り、道なりに進む |
|---|
| ⑭ |
村の中央部の高台に出て「天使の涙」を使用する |
|---|
| ⑮ |
ヨゼフと会話 |
|---|
| ⑯ |
ヨゼフとの会話後、おじいさんと話すとイベント発生 |
|---|
| ⑰ |
イベント後、現代に戻る |
|---|
ヨゼフの出てきた階段に石版がある
天使の涙を使用後に、ヨゼフが出てきた地下への階段の奥に進むと、「ふしぎな石版(黄)」が手に入ります。ふしぎな石版は集めることで新たな地へ行けるアイテムなので、忘れずに回収しましょう。
入手できるアイテム
| アイテム名 |
入手場所 |
|---|
| 5G |
ひみつきち2のB4Fツボ |
| 7G |
酒場タル |
| 10G |
北西の民家横のツボ |
| やくそう |
ひみつきち2のB4Fツボ |
| 天使の涙 |
村の北側にいるおじいさんからもらう |
| 皮のぼうし |
東の民家タンス |
| 布の服 |
中央北の民家タンス |
| ふしぎな石版(黃) |
ひみつきち1 |
なぞの神殿~移民の町(現代)
| ① |
フィッシュベルの南東に出現した島に向かう |
|---|
| ② |
島にある村(移民の町)へ向かう |
|---|
| ③ |
移民の町入口付近に「ふしぎな石版(緑)」が落ちているので拾う |
|---|
| ④ |
町中心部入口付近にいる女性(ティア)と話すとイベント発生 |
|---|
| ⑤ |
イベント後、元モンスターの人間を探す |
|---|
| ⑥ |
フィッシュベルの船着き場にいく |
|---|
| ⑦ |
元モンスターの人間を移民の町に連れ帰る |
|---|
| ⑧ |
岩のそばに落ちているふしぎな石版(緑)を拾う |
|---|
| ⑨ |
なぞの神殿ヘ向かう |
|---|
| ⑩ |
緑の石版左上を完成させてオルフィーへワープ |
|---|
オルフィー攻略チャートはこちら
元モンスターの人間を移民の町にスカウト可能
移民の町のストーリーが終了すると、世界各地の元モンスターの人間を移民の町へスカウト可能となります。連れてきた移民の数に合わせて、民家で入手できるアイテムが増加するので積極的に連れて帰りましょう。
入手できるアイテム
移民の町(現代)
| アイテム名 |
入手場所 |
|---|
| ふしぎな石版(緑) |
石柱のそば |
移民の町(移民数3)
移民の町(移民数7)
| アイテム名 |
入手場所 |
|---|
| 皮のドレス |
北の民家タンス |
| はでな服 |
北の民家タンス |
| ちいさなメダル |
町北東のツボ/酒場タル |
| かいがらぼうし |
北東の民家ツボ |
移民の町(移民数14)
| アイテム名 |
入手場所 |
|---|
| ちいさなメダル |
北東のツボ/北の家タンス/酒場タル/東の家ツボ |
| オリハルコンのキバ |
東の民家の宝箱(さいごのカギが必要) |
| 王家のよろい |
東の民家の宝箱(さいごのカギが必要) |
| ふしぎな石版? |
東の民家の宝箱(さいごのカギが必要) |
| 呪いのランプの心 |
東の民家の宝箱(さいごのカギが必要) |
移民の町(迎賓館)
| アイテム名 |
入手場所 |
|---|
| ちいさなメダル |
2F引き出し×2/4F引き出し/5F引き出し×2 |
| 命のゆびわ |
町北東のツボ(まほうのカギが必要) |
| インテリメガネ |
3F宝箱(まほうのカギが必要) |
| ふくびきけん |
3F引き出し/5F引き出し |
| 力のゆびわ |
4F宝箱(まほうのカギが必要) |
| スライムピアス |
5F宝箱(まほうのカギが必要) |
ドラクエ7攻略トップへ