【ドラクエ7】アイラの特徴とおすすめ転職ルート

ドラクエ7(ドラゴンクエスト7)のアイラの特徴とおすすめ転職ルートを記載しています。アイラのステータスや習得する呪文や特技も一覧で紹介しています。DQ7アイラ育成にお役立てください。
アイラの基本情報
| 初期職業 | 戦士 |
|---|---|
| 初期装備 |
|
アイラの特徴
バランスの取れたオールラウンダー
アイラは、かっこよさが他のキャラより優れており、全体的なステータスも平均的で、バランスの良いキャラです。加入直後から即戦力として扱え、攻守両面で活躍できる性能を持ちます。
装備できる武器や防具が多い
アイラは、装備できる武器や防具が他のキャラと比べて多いです。基本職では覚えられないかえん斬りをどの職業でも使えるので、攻撃力の高い武器を優先して装備させると良いでしょう。
加入時から戦士と踊り子の熟練度を持つ
アイラは、加入時から戦士と踊り子の熟練度がある程度育っています。初期の育成度を利用して転職を行うと良いでしょう。
アイラのおすすめ転職ルート
人間職
| 転職例 |
|---|
| 戦士→武闘家→僧侶→バトルマスター→パラディン→ゴッドハンド→勇者 |
アイラは最初から戦士の熟練度が3まで進んでいるので、そのまま物理職を進めましょう。強力な武器を装備できるので、攻撃力を高めやすい点も特徴的です。
踊り子をマスターした状態で仲間になるのでスーパースターになりやすいのですが、最大MPが低いため天地雷鳴士のような呪文職を目指すのはおすすめできません。戦闘においては物理攻撃を主体に立ち回りましょう。
ただし全キャラ中最もかっこよさが高いため、かっこよさランキングの上位入賞を目指すのであればスーパースター職を極めておきましょう。
モンスター職
| 転職例 |
|---|
| ゴーレム/プラチナキング/ギガミュータント |
アイラは主人公に次いでHPの伸びが高く、性能の良い盾や鎧を持てるので壁役に向いています。におうだちを習得でき、さらに物理系の範囲攻撃も覚えられるゴーレムを経験しておきましょう。
ギガミュータントならば長所である力のステータスを伸ばすことができ、さらにノーコスト範囲攻撃であるかがやく息を習得できるので、MPの低さを補えます。MPの低さが気になる場合におすすめです。
ゴーレムでにおうだちを習得したらプラチナキングに習得し、壁役に特化させる運用方法も非常に強力です。プラチナキングは極めると呪文や特技に対する耐性が大幅に上昇するため、におうだちを使うことであらゆる攻撃を無効化します。
アイラのステータス
| Lv. | HP | MP | 力 | 素早さ | 身の守り | 賢さ | かっこよさ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21 | 183 | 28 | 68 | 37 | 31 | 45 | 46 |
| 99 | 870 | 620 | 350 | 210 | 200 | 340 | 150 |
習得呪文・特技一覧
| 習得レベル | 呪文・特技(MP) | 効果 |
|---|---|---|
| 最初から | ギラ | 敵1グループにギラ属性の呪文ダメージ(小) |
| 最初から | かえん斬り | 敵単体にギラ属性ダメージ |
| 最初から | マホトラおどり | 敵単体のMPを吸収する |
| 23 | せいれいの歌 | 次のターン、味方全体の戦闘不能を全回復 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト7公式サイト

ドラクエ7攻略

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











