【ドラクエ7】炎の山最深部攻略チャート

炎の山最深部

ドラクエ7(ドラゴンクエスト7)の炎の山最深部攻略チャートを紹介しています。ストーリーの進め方や入手できるアイテム、石版の入手場所などを記載。ボスの攻略情報なども掲載しているので、DQ7のストーリー攻略の参考にしてください。

前の攻略チャート 次の攻略チャート
⇐神殿クリア後攻略チャート 風の塔~風の迷宮攻略チャート⇒

エンゴウ

旅の扉からエンゴウ周辺に着くので、エンゴウに行く
エンゴウの村の村人(男性)と話すと戦闘イベント
魔物を全て撃破後、村長の家に行き階段前の老人と会話
村長の家2Fのパミラと会話後仲間になる
防具屋のイルマと会話し、炎の山に行く

炎の山最深部

以前炎の巨人と戦闘した場所まで行き、さらに奥に進む
最奥の開かない扉の前でイベント
しゃくねつのカギを使って扉を開く
奥でもえる水を使用すると、炎のせいれいと戦闘
撃破後、炎のアミュレットを入手してエンゴウに戻る
パミラと別れ、旅の扉にからフィッシュベルに戻る

ボス戦はフバーハでダメージを軽減

ボスの炎のせいれいは1ターンに1回しか行動しないものの、強力な炎攻撃を放ってきます。単体・全体共に大ダメージを受けるため、フバーハで味方全体の被ダメージを軽減しましょう。

また、炎のせいれいはルカニが有効なので、攻める際は物理主体での攻撃が効果的です。

入手できるアイテム

アイテム名 入手場所
マグマの杖 地下3階の宝箱
ちいさなメダル 地下4階の宝箱
せかいじゅのしずく 地下5階の宝箱
ちからのたね 地下5階の宝箱

炎の山最深部のマップと入手アイテムはこちら

マール・デ・ドラゴーン

フィッシュベルの船着き場でマーレとアミットに話しかける
船の中でアミットと会話し、マール・デ・ドラゴーンに行く
マール・デ・ドラゴーン内でシャークアイと会話
会話終了後、ダーマ神殿へ向かう
ダーマ神殿の地下1階でイベント後、船に戻る
船内のカデルと会話し、フィッシュベルに戻る
なぞの神殿内の南西の旅の扉からリファ族の神殿へ移動

風の塔〜風の迷宮攻略チャートはこちら

ドラクエ7ドラクエ7攻略トップへ

© 2000,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト7公式サイト

ドラクエ7の注目記事

風の塔~風の迷宮攻略チャート
風の塔~風の迷宮攻略チャート
ストーリー全体攻略チャート
ストーリー全体攻略チャート
炎の山最深部のマップと入手アイテム
炎の山最深部のマップと入手アイテム
神殿クリア後攻略チャート
神殿クリア後攻略チャート
熟練度上げのおすすめ場所と限界レベル一覧
熟練度上げのおすすめ場所と限界レベル一覧
メルビンの特徴とおすすめ転職ルート
メルビンの特徴とおすすめ転職ルート
スーパースターの習得特技・呪文と転職条件/ステータス
スーパースターの習得特技・呪文と転職条件/ステータス
メルビンの特徴とおすすめ転職ルート
メルビンの特徴とおすすめ転職ルート
スーパースターの習得特技・呪文と転職条件/ステータス
スーパースターの習得特技・呪文と転職条件/ステータス
カジノ攻略法|景品一覧とコイン稼ぎの効率的なやり方
カジノ攻略法|景品一覧とコイン稼ぎの効率的なやり方
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
熟練度上げのおすすめ場所と限界レベル一覧
熟練度上げのおすすめ場所と限界レベル一覧
アイラの特徴とおすすめ転職ルート
アイラの特徴とおすすめ転職ルート
まほうのカギの入手方法と使用場所一覧
まほうのカギの入手方法と使用場所一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー