【ドラクエ7】スマホ版と3DS版の違い

スマホ版と3DS版の違い

ドラクエ7(ドラゴンクエスト7)のスマホ版と3DS版の違いをまとめています。操作や仕様変更、リメイク版(スマホ/3DS版)とPS版との違いなどを掲載。DQ7のスマホ版と3DS版の違いを知りたい方は参考にしてください。

スマホ版と3DS版の違い

移動とセーブ方法の変更

スマホ版のドラクエ7では移動専用のカーソルキーがなく、スマホ画面の好きな場所を操作して移動が可能です。

また、通常のセーブに加えてフィールドのどこでもセーブできる中断セーブ、自動的にセーブされるオートセーブの機能が追加されています。

モンスターエンカウント方法の変更

3DS シンボルエンカウント
(フィールド上の敵に接触すると戦闘開始)
スマホ ランダムエンカウント
(フィールド移動中に一定確率で戦闘開始)

スマホ版ではフィールドに敵モンスターのシンボルが出現せず、フィールドを移動中に一定確率で戦闘が開始するランダムエンカウントが適用されています。

その他の変更点

町の人とぶつからずに移動可能
「すれ違い石版」が「モンスター石版」に表記変更
(仕組みは変わらず)
インターネット環境があれば他人と石版の交換が可能
DQポータルアプリで石版がもらえる
(はやぶさの剣がクリア報酬)

リメイク版(3DS/スマホ版)とPS版の違い

スマホ版や3DS版は、PS版と比べて石版入手やダンジョンの謎解きなどが一部変わっており、やや簡略化されています。また、各職業で習得できる特技も変更されています。

ドラクエ7ドラクエ7攻略トップへ

© 2000,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト7公式サイト

ドラクエ7の注目記事

サブイベント一覧と攻略まとめ
サブイベント一覧と攻略まとめ
まものせいそく図の入手方法
まものせいそく図の入手方法
すれ違い石版と特別なモンスター
すれ違い石版と特別なモンスター
ストーリー全体攻略チャート
ストーリー全体攻略チャート
メルビンの特徴とおすすめ転職ルート
メルビンの特徴とおすすめ転職ルート
スーパースターの習得特技・呪文と転職条件/ステータス
スーパースターの習得特技・呪文と転職条件/ステータス
カジノ攻略法|景品一覧とコイン稼ぎの効率的なやり方
カジノ攻略法|景品一覧とコイン稼ぎの効率的なやり方
メルビンの特徴とおすすめ転職ルート
メルビンの特徴とおすすめ転職ルート
スーパースターの習得特技・呪文と転職条件/ステータス
スーパースターの習得特技・呪文と転職条件/ステータス
カジノ攻略法|景品一覧とコイン稼ぎの効率的なやり方
カジノ攻略法|景品一覧とコイン稼ぎの効率的なやり方
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
熟練度上げのおすすめ場所と限界レベル一覧
熟練度上げのおすすめ場所と限界レベル一覧
アイラの特徴とおすすめ転職ルート
アイラの特徴とおすすめ転職ルート
まほうのカギの入手方法と使用場所一覧
まほうのカギの入手方法と使用場所一覧
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー