【ドラクエ7】仲間の加入・離脱時期一覧

仲間

ドラクエ7(ドラゴンクエスト7)の仲間の加入・離脱時期一覧を記載。各キャラの加入や離脱だけでなく、キャラごとの特徴などもまとめています。DQ7の仲間について調べる参考にしてください。

各キャラの加入/離脱時期

キャラ 加入と離脱のタイミング
主人公 常にいる
キーファ
  • ・過去のオルフィークリア後に離脱
  • ※以降パーティ加入なし
マリベル
  • ・マーディラスクリア後に離脱
  • ・魔空間の神殿挑戦前に復帰
ガボ ・過去のオルフィーから加入
メルビン
  • ・ハーメリアクリア後に加入
  • ・魔空間の神殿クリアで一時離脱
  • ・ラスボス直前で復帰
アイラ ・マーディラスクリア後に加入

キーファは離脱後の復帰はなく、マリベル・メルビン・アイラの3人がラスボス直前まで加入と離脱をします。ラスボス直前では、戦闘に参加するメンバーをキーファ以外から3人選び、主人公を含めた4人の編成を組めます。

キャラの特徴と習得呪文/特技

キャラ目次
▼主人公 ▼キーファ ▼マリベル
▼ガボ ▼メルビン ▼アイラ

主人公

習得レベル 呪文・特技(MP) 効果
3 ホイミ(2) 味方1人のHPを回復(小)
6 スカラ(2) 味方1人の守備力を上げる
8 ルーラ(1) 訪れた町へ移動できる
12 ベホイミ(4) 味方1人のHPを回復(中)
28 リレミト(8) ダンジョンから脱出できる

主人公は回復や便利な特技等を覚える特徴があります。特にルーラを覚えてからは、移動の簡易さに革命が起きます。

キーファ

習得レベル 呪文・特技(MP) 効果
5 かえん斬り 敵単体にギラ属性ダメージ
12 気合いため 次のターンの攻撃を約2倍にする
15 ゾンビ斬り 敵単体にダメージ
敵がゾンビ系だとダメージが上がる
20 しんくう斬り 敵単体にバギ属性ダメージ

キーファは攻撃的な特技を主に習得します。序盤では頼りになるアタッカーですが、途中で離脱してしまうのでたねを使用する場合は無駄になってしまいます。

マリベル

習得レベル 呪文・特技(MP) 効果
3 メラ(2) 敵単体にメラ属性の呪文ダメージ(小)
4 ルカニ(3) 敵単体の守備力を下げる
5 リレミト(8) ダンジョンから脱出できる
7 ラリホー(3) 敵1グループを眠らせる
9 イオ(5) 敵全体にイオ属性の呪文ダメージ(小)
10 ホイミ(2) 味方1人のHPを回復(小)
11 マヌーサ(5) 敵1グループの攻撃を当たりづらくさせる

マリベルは呪文を主体に覚えていきます。呪文を弱点とする敵には特攻キャラとも言えるほど、強力な性能を発揮します。

ガボ

習得レベル 呪文・特技(MP) 効果
2 ほえろ(0) 敵1グループを1ターン休みにさせる
4 かみつけ(0) 敵単体にダメージ
6 ぶつかれ(0) 敵単体に割合ダメージ
与えたダメージの割合分自身もダメージ
8 ひきさけ(0) 敵1グループにダメージ
13 とおぼえ(0) 敵にランダムで4回ダメージ。まれに失敗する

ガボは様々なバリエーションのオオカミを利用した攻撃を習得します。また、いずれも消費MP0で使用できる点が強みです。

メルビン

習得レベル 呪文・特技(MP) 効果
最初から イオ(5) 敵全体にイオ属性の呪文ダメージ(小)
最初から バギマ(4) 敵1グループにバギ属性の呪文ダメージ(中)
最初から ニフラム(1) 敵1グループを確率で戦闘から消す
消したモンスターの経験値とゴールドは入手できない
最初から ベホイミ(4) 味方1人のHPを回復(中)
最初から ルーラ(1) 訪れた町へ移動できる
最初から リレミト(8) ダンジョンから脱出できる
最初から ステテコダンス 敵1グループを1ターン休みにさせる
最初から におう立ち 味方全体の攻撃を全てかわりに受ける
20 ザオラル(8) 味方1人の戦闘不能を確率で回復

メルビンは終盤に加入するキャラということもあり、初期から多くの呪文と特技を有しています。また、レベルが20に到達すると仲間を生き返らせる「ザオラル」を習得します。

アイラ

習得レベル 呪文・特技(MP) 効果
最初から ギラ 敵1グループにギラ属性の呪文ダメージ(小)
最初から かえん斬り 敵単体にギラ属性ダメージ
最初から マホトラおどり 敵単体のMPを吸収する
23 せいれいの歌 次のターン、味方全体の戦闘不能を全回復

アイラもメルビン同様、終盤加入キャラなので初期から多くの呪文と特技を習得しています。アイラはメルビンに比べ、特技に重きを置いたキャラと言えるでしょう。

ドラクエ7ドラクエ7攻略トップへ

© 2000,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト7公式サイト

ドラクエ7の注目記事

ストーリー全体攻略チャート
ストーリー全体攻略チャート
人間職一覧
人間職一覧
賢者の習得特技・呪文と転職条件/ステータス
賢者の習得特技・呪文と転職条件/ステータス
レベルの効率的な上げ方【プラチナキング石版が最効率】
レベルの効率的な上げ方【プラチナキング石版が最効率】
ガボの特徴とおすすめ転職ルート
ガボの特徴とおすすめ転職ルート
モンスター職一覧
モンスター職一覧
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
ちいさなメダルの入手場所と景品一覧
熟練度上げのおすすめ場所と限界レベル一覧
熟練度上げのおすすめ場所と限界レベル一覧
ストーリー全体攻略チャート
ストーリー全体攻略チャート
ふしぎな石版の入手方法一覧
ふしぎな石版の入手方法一覧
ハーメリア攻略チャート
ハーメリア攻略チャート
アイラの特徴とおすすめ転職ルート
アイラの特徴とおすすめ転職ルート
モンスター職一覧
モンスター職一覧
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー