【ハンドレッドライン】65日目防衛戦の攻略
- 100日戦争開戦!おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・プレゼント一覧
- ・エンディングの種類一覧と分岐条件
- ・クリア後の解放要素
ハンドレッドライン(ハンドラ)の65日目防衛戦をご紹介。攻略のコツや攻略手順、ボス「第七部隊長」のスキルについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | 65日目までの攻略チャート |
65日目防衛戦の攻略のコツ
攻略のポイント
- 澄野拓海と霧藤希を育成しておく
- WAVE2はボスを集中狙い
- WAVE2に戦力を集中する
澄野拓海と霧藤希を育成しておく
65日目の防衛戦は、澄野拓海と霧藤希だけで戦闘するWAVEがあります。効率的にVOLTAGEを溜めるためにも、2人のスキルレベルを上げておきましょう。
2人のVOLTAGE上昇量を上げておけば、WAVE1でゲージを溜めてWAVE2を楽に戦えます。特に主戦力となる澄野のレベル上げが重要です。
WAVE2はボスを集中狙い
WAVE2は、ボスを倒せばクリアです。大量に出現するクローンは手強く、倒してもAPが増えないので、ボスだけを集中狙いで倒しましょう。
基本的には攻撃力の高いキャラが跳躍装置でボスの前に飛び、死亡前提でひたすら攻撃するのがおすすめです。わざとダメージを受けて決死必殺の態勢を整えることで短期決戦が見込めます。
WAVE2に戦力を集中する
65日目の防衛戦は2WAVEしかありません。WAVE1は難易度も低いので、WAVE2に全ての戦略物資やVOLTAGEを使って戦いましょう。
特にWAVE2のボスは攻撃する度にダメージを反射するため「守備ノ薬」でアーマーを付与しながら戦うと安全です。
65日目防衛戦の攻略手順
WAVE1
WAVE1 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ただし以降のWAVEのためにザコを倒してVOLTAGEを稼ぐ方がおすすめ |
WAVE2
WAVE2 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
65日目ボスのスキル
HP | ATK | MOVE |
---|---|---|
50 | 2 | 5 |
パッシブスキル
スキル | 効果 |
---|---|
スタン無効 | 【スタン】にならない |
- ▼ボスの名前は?(タップで開閉)
-
- 65日目防衛戦に登場するボスの名前は「調和の化身ゼンタ」です。2周目以降になると、謎の言語が読めるようになっています。
下部関連記事
ストーリー攻略
各個別攻略チャート | |
---|---|
プロローグ~7日目 | 8日目~17日目 |
18日目~28日目 | 29日目~44日目 |
45日目~55日目 | 56日目~65日目 |
66日目~73日目 | 74日目~79日目 |
80日目~86日目 | 87日目~94日目 |
95日目~100日目 | クリア後の要素 |
2週目以降のルート分岐 |
防衛戦
各個別攻略チャート | |
---|---|
1日目 | 7日目 |
17日目 | 28日目 |
29日目 | 44日目 |
55日目 | 65日目 |
79日目 | 86日目 |
87日目 | 94日目 |
95日目 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ハンドレッドライン公式サイト