【ハンドレッドライン】94日目防衛戦の攻略
- 100日戦争開戦!おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・プレゼント一覧
- ・エンディングの種類一覧と分岐条件
- ・クリア後の解放要素
ハンドレッドライン(ハンドラ)の94日目防衛戦をご紹介。攻略のコツや攻略手順、ボス(大将軍)のスキルについて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | 94日目までの攻略チャート |
94日目防衛戦の攻略のコツ
攻略のポイント
- 1ターン目からロケットに攻撃可能
- ボルテージを溜めてボス戦に備える
- 取り巻きとボスを同時に攻撃
- アーマーを削り切って全体攻撃を防ぐ
1ターン目からロケットに攻撃可能
94日防衛戦の1WAVE目では、1ターン目から後ろにあるロケットに攻撃可能です。チュートリアルが挟まる前からロケットを攻撃対象に選択できるので、澄野で連続攻撃すればすぐに次のフェーズに移行できます。
ボルテージを溜めてボス戦に備える
ロケットを破壊すると、イベントが挟まり再度1WAVE目が始まります。ボス以外のすべての敵を倒すと2WAVE目に移行するので、2WAVE目のボス戦のためにボルテージをできるだけ溜めましょう。
取り巻きとボスを同時に攻撃
2WAVE目では、ボスと取り巻きの黄色い敵を同時に攻撃するのがおすすめです。広い攻撃範囲を持つスキルや必殺我駆力を使いボスと取り巻きに同時にダメージを与えることで、削りとAP獲得を同時に行えます。
アーマーを削り切って全体攻撃を防ぐ
ボスが使用する全体攻撃は、アーマーを削り切ると妨害できます。94日目のボスはアーマー貫通が無効なので、純粋に攻撃力の高いスキルで殴ってアーマーを削りましょう。
94日目防衛戦の攻略手順
1WAVE目
WAVE1 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ※1ターン目からロケットに攻撃可能 |
||||||||
2 | ![]() ※霧藤、今馬は戦闘に不参加 |
2WAVE目
WAVE2 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ※霧藤、今馬は戦闘に不参加 |
||||||||
2 | ![]() ※あえて攻撃を受けて決死必殺を狙うのもあり |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
94日目ボスのスキル
HP | ATK | MOVE |
---|---|---|
60 | 3 | 3 |
パッシブスキル
スキル | 効果 |
---|---|
出血無効 | 【出血】にならない |
スタン無効 | 【スタン】にならない |
アーマー貫通無効 | 【アーマー貫通】を無効化する |
反撃 | 敵からダメージを受けた際に【反撃】を行う |
- ▼ボスの名前は?(タップで開閉)
-
- 94日目防衛戦に登場するボスの名前は「ヴェシネス」です。2周目以降になると、謎の言語が読めるようになっています。
下部関連記事
ストーリー攻略
各個別攻略チャート | |
---|---|
プロローグ~7日目 | 8日目~17日目 |
18日目~28日目 | 29日目~44日目 |
45日目~55日目 | 56日目~65日目 |
66日目~73日目 | 74日目~79日目 |
80日目~86日目 | 87日目~94日目 |
95日目~100日目 | クリア後の要素 |
2週目以降のルート分岐 |
防衛戦
各個別攻略チャート | |
---|---|
1日目 | 7日目 |
17日目 | 28日目 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ハンドレッドライン公式サイト