【ハンドレッドライン】7日目防衛戦の攻略

- 100日戦争開戦!おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・プレゼント一覧
- ・エンディングの種類一覧と分岐条件
- ・クリア後の解放要素
ハンドレッドライン(ハンドラ)の7日目防衛戦をご紹介。攻略のコツや攻略手順、ボス「侵校生部隊長」のスキルについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 7日目までの攻略チャート |
7日目防衛戦の攻略のコツ
攻略のポイント
- VOLTAGEは3WAVE目で使う
- ボスは雫原か飴宮で攻める
- なるべく死亡者を出しながらクリア
VOLTAGEは3WAVE目で使う

7日目の防衛戦は3WAVEの連続戦闘です。VOLTAGEは持ち越しなので、ボスが出現する3WAVEまで温存しておきましょう。3WAVE目にVOLTAGEを消費して大技を連発し、短時間でボスを倒し切るのがおすすめです。
ボスは雫原か飴宮で攻める
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
雫原比留子 |
・「脳漿散乱激」で火力が高い ・特異科目で攻撃力を伸ばせる |
飴宮怠美 |
・飛行特効でボスに大ダメージ ・カウンターの外から攻撃できる |
3WAVE目は、ボスさえ倒せばクリアです。ボスは突出してHPが高いので、攻撃力が高い雫原と、飛行系に対してダメージが上昇する飴宮で攻めましょう。雫原と飴宮以外は周囲の敵を担当します。
HPの高いの敵は倒すとAPボーナスが貰えるので、余裕があればボスだけでなく周囲のザコ敵も攻撃すべきです。
なるべく死亡者を出しながらクリア

戦闘中に死亡者が出ると、クリア時に貰えるBPにボーナスが付与されます。自由時間をなるべく学究活動や探索に使うためにも、BPは防衛戦で可能な限り稼いでおきましょう。
WAVE終了直前に決死必殺を使えるキャラには全員使わせておくなど、死亡者を出してからのクリアを意識するとBPを多く稼げます。3WAVEはわざとボスのカウンターを誘発すると効率的にHPを削ることが可能です。
澄野のサイドスラッシュを育成しておく

防衛戦7日目は、全キャラ初期能力値のままでも全WAVE2ターン攻略が可能です。万全を期す場合は、澄野の「サイドスラッシュ」を育成して、VOLTAGEが溜まりやすいようにしておきましょう。
WAVE3のボス戦でVOLTAGEが200%以上あれば、攻撃力アップや必殺我駆力の効果で簡単に勝利できます。澄野はほぼ全ての戦闘に参加するので育成も無駄になりません。
7日目防衛戦の攻略手順
WAVE1
| WAVE1 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する1ターン目はターン終了でAP温存 |
||||||||
| 2 | 拡大する厄師寺は左サイド・中央と右サイドは澄野で倒す |
||||||||
| 3 | 最短2ターンで攻略可能だが、ボーナスを稼ぐ場合は雫原・飴宮を前に出しておく ※雫原と飴宮はHPが低いので倒されやすい |
||||||||
WAVE2
| WAVE2 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する1ターン目はターン終了でAP温存 |
||||||||
| 2 | 拡大する澄野を中心に範囲攻撃で敵を削っていく |
||||||||
| 3 | 拡大する澄野が疲労で届かない敵は他のメンバーで倒す※左サイドは厄師寺に任せた方が効率的 |
||||||||
WAVE3
| WAVE3 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する蒼月の必殺我駆力でクマチャ2体を倒す※蒼月にAPを2稼がせる |
||||||||
| 2 | 拡大するターン終了して敵を接近させる※飴宮で何体か敵を減らしておいてもOK |
||||||||
| 3 | 拡大する飴宮か雫原の攻撃力をアップしてボスを狙う撃てる限りの必殺我駆力と決死必殺を撃ち続ける |
||||||||
7日目ボスのスキル

| HP | ATK | MOVE |
|---|---|---|
| 50 | 2 | 10 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
| スタン無効 | 【スタン】にならない |
| 飛行 | 地形と他ユニットに影響を受けず、移動できる |
| 連撃 | 2回連続で行動する |
| 反撃 | 敵からダメージを受けた際に【反撃】を行う |
- ▼ボスの名前は?(タップで開閉)
-
- 7日目防衛戦に登場するボスの名前は「秩序の化神ムヴヴム」です。2周目以降になると、謎の言語が読めるようになっています。
下部関連記事
ストーリー攻略
| 各個別攻略チャート | |
|---|---|
| プロローグ~7日目 | 8日目~17日目 |
| 18日目~28日目 | 29日目~44日目 |
| 45日目~55日目 | 56日目~65日目 |
| 66日目~73日目 | 74日目~79日目 |
| 80日目~86日目 | 87日目~94日目 |
| 95日目~100日目 | クリア後の要素 |
| 2週目以降のルート分岐 | |
防衛戦
| 各個別攻略チャート | |
|---|---|
| 1日目 | 7日目 |
| 17日目 | 28日目 |
| 29日目 | 44日目 |
| 55日目 | 65日目 |
| 79日目 | 86日目 |
| 87日目 | 94日目 |
| 95日目 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ハンドレッドライン公式サイト

ハンドレッドライン攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











