【ハンドレッドライン】自由行動の優先度と施設一覧

- 100日戦争開戦!おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・プレゼント一覧
- ・エンディングの種類一覧と分岐条件
- ・クリア後の解放要素
ハンドレッドライン(ハンドラ)の自由行動でできることをご紹介。時間の使い方や上昇する能力、成績の伸ばし方や探索、VR訓練のやり方などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 体験版からの引き継ぎ要素 | 発売日と予約特典 |
| 対応機種と必要スペック | キャラ一覧 |
目次
自由行動の優先度
| 自由行動と解放日 | 優先度と理由 |
|---|---|
| プレゼント 10日目 |
★★★★★5.00 ・成績が最も大きく上がる行動 ・成績上昇で学生兵器強化の上限が上がる |
| 学生兵器強化 3日目 |
★★★★★5.00 ・時間消費無しでキャラを強化 ・成績とBPが必要 |
| 薬品開発 30日目 |
★★★★★ 4.50 ・時間消費無しで薬品を強化 ・全回復アイテムなどを作れる |
| VR訓練 3日目 |
★★★★★ 3.50 ・BPを稼いでキャラを強化できる ・序盤は不要だが後半BPが足りなくなる |
| 探索 3日目 |
★★★★★ 3.50 ・BPと素材を両方集められる ・丸一日使うのが欠点 |
| 読書 19日目 |
★★★★★ 3.50 ・特定の成績をいつでも上げられる ・プレゼントと異なり素材を消費しない |
| 学究活動 3日目 |
★★★★★ 2.50 ・成績とハッシュタグを集められる ・成績上げの効率が最も悪い |
| ベットで休む 3日目 |
★★★★★ 0.50 ・完全な無駄行動 ・ストーリーを早く進められる |
プレゼントで成績上げが最優先

| 場所 | 3階・娯楽室 |
|---|---|
| 時間経過 | 半日 |
自由行動で最優先の行動は、プレゼントでの成績上げです。プレゼントを行うと、成績が大幅に上がるため、学生兵器強化でキャラを強化して戦闘が楽に進められます。
学究活動や読書でも成績は上げられますが、好みのプレゼントを渡すと成績20も上昇するため、成績を上げるならプレゼント一択です。プレゼントは初めてのものを渡すときのボーナスが大きいため、毎回違うプレゼントをするのを心がけましょう。
学生兵器強化でスキル強化

| 場所 | 2階・訓練室 |
|---|---|
| 時間経過 | 無し |
学生兵器強化は、素材が溜まり次第適宜行いましょう。日数の消費がなくキャラを強化できるため、成績とBPがある限り強化するのがおすすめです。プレゼント→学生兵器強化→探索を繰り返すのが強くなる最短ルートになります。
薬品開発で薬品を強化

| 場所 | 2階・生物薬品室 |
|---|---|
| 時間経過 | 無し |
薬品開発では、薬品を強化したり新たな薬品を開発できます。全回復アイテムや攻撃力強化など強力な薬品が多いため、素材が集まり次第優先的に利用しましょう。
防壁装置開発で装置を強化

| 場所 | 2階・工作技術室 |
|---|---|
| 時間経過 | 無し |
防壁開発では、敵の妨害ができる装置を開発できます。中でも鉄柵は時間稼ぎで便利なアイテムなので、序盤から強化を進めるのを推奨します。
VR訓練でBPを稼ぐ

| 場所 | 2階・訓練室 |
|---|---|
| 時間経過 | 半日 |
VR訓練では、仮想敵とのVR訓練を行えます。VR訓練によってBPを獲得できるので、キャラの育成のために積極的に挑戦しましょう。VR訓練を使用すると時間が経過しますが、初回のチュートリアルのみ時間経過無しで使用できます。
探索でプレゼントの素材集め

| 場所 | 1階・玄関ホール |
|---|---|
| 時間経過 | 1日 |
1階にある玄関ホールで消化器を調べると、学校の外を探索できます。すごろくのようなマップを歩いてBPや資源を獲得可能です。
探索には丸1日時間を消費してしまうので、他の行動ができなくなる点に注意しましょう。探索に出る場合は午前中のうちに探索を選択する必要があります。
学究活動は優先度低め

| 場所 | 特定のキャラに話しかける |
|---|---|
| 時間経過 | 半日 |
校内にいる特定のキャラに話しかけることで、成績のステータスを伸ばせます。スキルレベルアップの際に成績の数値が一定値以上必要になるため、序盤からコツコツ上げておきましょう。
学究活動は、マップ上で特定マークが表示されているキャラに話しかけることで開始できます。日替わりでキャラの位置が変わるので、マップで誰と活動できるかを確認しましょう。
学究活動の例
| キャラ名 | 性能 |
|---|---|
雫原比留子 |
・分析力アップ ・数学レベルが上がる |
飴宮怠美 |
・想像力アップ ・国語レベルが上がる |
厄師寺猛丸 |
・持久力アップ ・行動力アップ ・体育レベルが上がる |
学究活動の一例です。国語の成績を上げたい時は「飴宮怠美」と学究活動をするなど、目的に合わせて無駄なく時間を使いましょう。
下部関連記事
ストーリー攻略
| 各個別攻略チャート | |
|---|---|
| プロローグ~7日目 | 8日目~17日目 |
| 18日目~28日目 | 29日目~44日目 |
| 45日目~55日目 | 56日目~65日目 |
| 66日目~73日目 | 74日目~79日目 |
| 80日目~86日目 | 87日目~94日目 |
| 95日目~100日目 | クリア後の要素 |
| 2週目以降のルート分岐 | |
防衛戦
| 各個別攻略チャート | |
|---|---|
| 1日目 | 7日目 |
| 17日目 | 28日目 |
| 29日目 | 44日目 |
| 55日目 | 65日目 |
| 79日目 | 86日目 |
| 87日目 | 94日目 |
| 95日目 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ハンドレッドライン公式サイト

ハンドレッドライン攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











