【ハンドレッドライン】55日目までの攻略チャート

- 100日戦争開戦!おすすめ記事はこちら!
- ・ストーリー攻略チャート
- ・プレゼント一覧
- ・エンディングの種類一覧と分岐条件
- ・クリア後の解放要素
ハンドレッドライン(ハンドラ)のストーリーモード55日目までの攻略チャートをご紹介。攻略手順はもちろん、自由時間の使い方ややっておくべきこと、ボスの攻略法に関しても記載しています。
| 関連記事 |
|---|
| 攻略チャートまとめ |
55日目までの攻略チャート
| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 45日目 | |||||||||
| 1 | 拡大する1階食堂に向かう |
||||||||
| 2 | 拡大する銀崎と話す |
||||||||
| 3 | 自由行動開始 ※新しいVR訓練と読書学習のチュートリアルが解放 |
||||||||
| 4 | 自由行動を終えると45日目終了 | ||||||||
| 46日目 | |||||||||
| 5 | ドアを開ける | ||||||||
| 6 | 3階の作戦室へ向かう | ||||||||
| 7 | 霧藤と話す | ||||||||
| 8 | 自由行動開始 | ||||||||
| 9 | 自由行動を終えると46日目終了 | ||||||||
| 47日目 | |||||||||
| 10 | 1階食堂に向かう | ||||||||
| 11 | 自由行動開始 | ||||||||
| 12 | 自由行動を終えると47日目終了 | ||||||||
| 48日目 | |||||||||
| 13 | 1階食堂に向かう | ||||||||
| 14 | 蒼月と話す | ||||||||
| 15 | 自由行動開始 | ||||||||
| 16 | 自由行動を終えると48日目終了 | ||||||||
| 49日目 | |||||||||
| 17 | 1階食堂に向かう | ||||||||
| 18 | 自由行動開始 | ||||||||
| 19 | ドアを開ける | ||||||||
| 50日目 | |||||||||
| ※ | 中庭が解放される | ||||||||
| 20 | 拡大する1階食堂に向かう |
||||||||
| 21 | 拡大する3階作戦室に向かう |
||||||||
| 22 | 拡大するドアを開けて個室から出る |
||||||||
| 23 | 拡大する霧藤と話す |
||||||||
| 51日目 | |||||||||
| 24 | 1階食堂に向かう | ||||||||
| 25 | 自由行動開始 | ||||||||
| 26 | 自由行動を終えると51日目終了 | ||||||||
| 52日目 | |||||||||
| 27 | 拡大する1階食堂に向かう |
||||||||
| 28 | 拡大するドアの前に落ちている紙切れを調べる |
||||||||
| 53日目 | |||||||||
| 29 | 拡大するドアを開ける |
||||||||
| 30 | 拡大する九十九今馬の選択肢は「話す」→「受ける」 |
||||||||
| 31 | 拡大する2階図書室で九十九過子に話しかけて情報を入手 |
||||||||
| 32 | 拡大する2階訓練室で銀崎に話しかけて情報を入手 |
||||||||
| 33 | 拡大する1階駐車場で川奈に話しかけて情報を入手 |
||||||||
| 34 | 拡大する1階ガレージで厄師寺に話しかけて情報を入手 |
||||||||
| 35 | 拡大する1階食堂で九十九今馬に話しかけて情報を入手 |
||||||||
| 36 | 拡大するプレゼントマシーンでレトロなスクーターを作成 |
||||||||
| 37 | 拡大する九十九過子の説得ミッションが開始 |
||||||||
| 38 |
|
||||||||
| 54日目 | |||||||||
| 39 | 自由行動開始 | ||||||||
| 40 | 自由行動を終えると54日目終了 | ||||||||
| 55日目 | |||||||||
| 41 |
|
||||||||
| 42 | 拡大するドアを開けて3階作戦室に向かい防衛戦開始 |
||||||||
| 43 |
|
||||||||
| 44 | |||||||||
| 45 | 拡大するボスを撃破する |
||||||||
工作技術室で防衛装置開発
55日目に戦うボスは霧という凶悪なギミックを使うため、工作技術室で対策手段を作っておきましょう。特に跳躍装置を作っておくと簡単に攻略できます。
九十九過子・今馬が加入
九十九過子説得チャート

| 選択肢 | 正解 |
|---|---|
| 1つめ | そういう訳じゃない |
| 2つめ | それは違う |
| 3つめ | 本当にそうか? |
53日目に、九十九過子を仲間にするための説得ミッションが発生します。失敗しても何度でもやり直せるので、落ち着いて選択肢を選びましょう。正解の選択肢が表示されていない場合は、時間経過で表示される場合があります。
ボスの攻略法
霧を出す敵を最初に倒す
55日目のボス戦では、霧を発生させる敵が出現します。霧状態では敵の姿が見えず、姿が見えるようになるまで攻撃もできないので、最優先で倒すのがおすすめです。
九十九過子と九十九今馬が加入した後は過子の火力と今馬の機動力、そして戦略物資とVOLTAGEゲージを活用すれば1ターンで霧を出す敵2体を撃破できます。
霧の対策法
鉄柵を設置する
霧状態になると敵の姿が見えなくなりますが、鉄柵を設置すれば柵に隣接する敵の姿は目視できます。鉄柵を設置して、敵の行動を阻みつつ敵を確認しましょう。
銀崎晶馬で攻撃を反射
霧状態の敵は攻撃できませんが、敵から攻撃してもらって反射すれば問題なく倒せます。カウンタータイプの攻撃手段を持つ銀崎晶馬を前に出して被弾させましょう。
跳躍装置を活用する
跳躍装置を開発済みであれば、一気に霧を出す敵の前まで進めます。攻撃力の高いキャラに跳躍装置を使わせ、霧を出す敵を攻撃させましょう。
下部関連記事
ストーリー攻略
| 各個別攻略チャート | |
|---|---|
| プロローグ~7日目 | 8日目~17日目 |
| 18日目~28日目 | 29日目~44日目 |
| 45日目~55日目 | 56日目~65日目 |
| 66日目~73日目 | 74日目~79日目 |
| 80日目~86日目 | 87日目~94日目 |
| 95日目~100日目 | クリア後の要素 |
| 2週目以降のルート分岐 | |
防衛戦
| 各個別攻略チャート | |
|---|---|
| 1日目 | 7日目 |
| 17日目 | 28日目 |
| 29日目 | 44日目 |
| 55日目 | 65日目 |
| 79日目 | 86日目 |
| 87日目 | 94日目 |
| 95日目 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ハンドレッドライン公式サイト

ハンドレッドライン攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











