
ユニゾンリーグのディグニティフェイスの効果と習得方法をご紹介。ディグニティフェイスのコンボ効果やクラス系統、コストやクールタイムなどを記載しています。
ディグニティフェイスの特徴
| 効果 |
味方全体のHPを回復力60で回復 |
|---|
| コンボ効果 |
- |
|---|
| クラス系統 |
 |
|---|
| コスト |
20 |
|---|
| クールダウン |
30秒 |
|---|
ディグニティフェイスの習得方法
ディグニティフェイスのエンチャントルート
上ルート
| 10段階目 |
回復力が80に増加 |
|---|
| 9段階目 |
回復力が78に増加 |
|---|
| 8段階目 |
回復力が76に増加 |
|---|
| 7段階目 |
回復力が74に増加 |
|---|
| 6段階目 |
回復力が72に増加 |
|---|
| 5段階目 |
回復力が70に増加 |
|---|
| 4段階目 |
回復力が68に増加 |
|---|
| 3段階目 |
回復力が66に増加 |
|---|
| 2段階目 |
回復力が64に増加 |
|---|
| 1段階目 |
回復力が62に増加 |
|---|
下ルート
| 4段階目 |
コストが16に減少 |
|---|
| 3段階目 |
コストが17に減少 |
|---|
| 2段階目 |
コストが18に減少 |
|---|
| 1段階目 |
コストが19に減少 |
|---|
おすすめのエンチャントルート
ディグニティフェイスは、コストが高いのでコストエンチャントでコストを下げるのがおすすめです。クレリックはコストの消費が激しいので、コストエンチャントをするとコスト管理が楽になります。