
ユニゾンリーグのライオットブレイクの効果と習得方法をご紹介。ライオットブレイクのコンボ効果やクラス系統、コストやクールタイムなどを記載しています。
ライオットブレイクの特徴
| 効果 |
敵1体に成功値80で威力150の軽減・反射を貫通する物理攻撃を1~3回 追加効果:攻撃対象のユニゾンゲージ増加量を20秒間1減少 |
|---|
| コンボ効果 |
- |
|---|
| クラス系統 |
 |
|---|
| コスト |
10 |
|---|
| クールダウン |
6秒 |
|---|
ライオットブレイクの習得方法
ライオットブレイクのエンチャントルート
上ルート
| 10段階目 |
威力が180に増加 |
|---|
| 9段階目 |
威力が171に増加 |
|---|
| 8段階目 |
威力が169に増加 |
|---|
| 7段階目 |
威力が167に増加 |
|---|
| 6段階目 |
威力が165に増加 |
|---|
| 5段階目 |
威力が160に増加 |
|---|
| 4段階目 |
威力が158に増加 |
|---|
| 3段階目 |
威力が156に増加 |
|---|
| 2段階目 |
威力が154に増加 |
|---|
| 1段階目 |
威力が152に増加 |
|---|
下ルート
| 4段階目 |
コストが6に減少 |
|---|
| 3段階目 |
コストが7に減少 |
|---|
| 2段階目 |
コストが8に減少 |
|---|
| 1段階目 |
コストが9に減少 |
|---|
おすすめのエンチャントルート
ライオットブレイクは、コストを下げるよりもスペシャルエンチャントで威力を上げるのがおすすめです。元々の消費コストが低いため、コストエンチャントよりも威力を上げたほうが効果的です。