
ユニゾンリーグのミゼラブルバーストの効果と習得方法をご紹介。ミゼラブルバーストのコンボ効果やクラス系統、コストやクールタイムなどを記載しています。
ミゼラブルバーストの特徴
| 効果 |
敵1体を中心として上下1体を含む最大3体を対象に威力200の魔法攻撃を1回 追加効果:攻撃対象の状態異常耐性を15秒間20低下 |
|---|
| コンボ効果 |
コンセントレイト、エンシェントスペルを使用後、次に使用した場合威力220の魔法攻撃を1回 追加効果:攻撃対象の状態異常耐性を15秒間30低下、ユニゾンゲージを10低下 |
|---|
| クラス系統 |
 |
|---|
| コスト |
18 |
|---|
| クールダウン |
8秒 |
|---|
ミゼラブルバーストの習得方法
ミゼラブルバーストのエンチャントルート
上ルート
| 10段階目 |
威力が280に増加/コンボ効果:威力が300に増加 |
|---|
| 9段階目 |
威力が265に増加/コンボ効果:威力が285に増加 |
|---|
| 8段階目 |
威力が255に増加/コンボ効果:威力が275に増加 |
|---|
| 7段階目 |
威力が250に増加/コンボ効果:威力が270に増加 |
|---|
| 6段階目 |
威力が245に増加/コンボ効果:威力が265に増加 |
|---|
| 5段階目 |
威力が240に増加/コンボ効果:威力が260に増加 |
|---|
| 4段階目 |
威力が230に増加/コンボ効果:威力が250に増加 |
|---|
| 3段階目 |
威力が227に増加/コンボ効果:威力が247に増加 |
|---|
| 2段階目 |
威力が218に増加/コンボ効果:威力が238に増加 |
|---|
| 1段階目 |
威力が206に増加/コンボ効果:威力が226に増加 |
|---|
下ルート
| 10段階目 |
状態異常耐性の低下値が50に増加/コンボ効果:状態異常耐性の低下値が60に増加 |
|---|
| 9段階目 |
状態異常耐性の低下値が41に増加/コンボ効果:状態異常耐性の低下値が51に増加 |
|---|
| 8段階目 |
状態異常耐性の低下値が39に増加/コンボ効果:状態異常耐性の低下値が49に増加 |
|---|
| 7段階目 |
状態異常耐性の低下値が37に増加/コンボ効果:状態異常耐性の低下値が47に増加 |
|---|
| 6段階目 |
状態異常耐性の低下値が35に増加/コンボ効果:状態異常耐性の低下値が45に増加 |
|---|
| 5段階目 |
状態異常耐性の低下値が30に増加/コンボ効果:状態異常耐性の低下値が40に増加 |
|---|
| 4段階目 |
状態異常耐性の低下値が28に増加/コンボ効果:状態異常耐性の低下値が38に増加 |
|---|
| 3段階目 |
状態異常耐性の低下値が26に増加/コンボ効果:状態異常耐性の低下値が36に増加 |
|---|
| 2段階目 |
状態異常耐性の低下値が24に増加/コンボ効果:状態異常耐性の低下値が34に増加 |
|---|
| 1段階目 |
状態異常耐性の低下値が22に増加/コンボ効果:状態異常耐性の低下値が32に増加 |
|---|
おすすめのエンチャントルート
ミゼラブルバーストは、スペシャルエンチャントで威力を上げるのがおすすめです。デバフ運用するにはコストが重すぎるため、火力アビリティとして強化しましょう。