【ユニゾンリーグ】対人最強モンスターランキング
- 初音ミクコラボイベント開催中!
- ・初音ミクコラボの最新情報まとめ
- ・初音ミク / 鏡音リン&レン / 巡音ルカ
- ・初音ミク×アイリ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・ハッピーリミミンパスG/Sの違い / 装備覚醒のやり方
ユニゾンリーグの対人最強モンスターランキングをご紹介。ギルドバトルやコロシアムといった対人戦で活躍するモンスターや詳細、評価基準について掲載しています。
ランキング関連記事 | |
---|---|
クエスト最強モンスター | イベント最強モンスター |
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
対人最強モンスターランキング
モンスター | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
- ▼以下のランキング(タップで開閉)
-
モンスター 特徴 天使アイリス
- ・敵全体に放心を付与
- ・味方全体に鬼神化&恩寵を付与
- ・自身に襲装化を付与
- ・味方フィールドに革命のエレメントを付与
アイリス
- ・敵全体に眠りLv1を付与
- ・味方全体に黄昏を付与
- ・自身に衛装化を付与
- ・味方フィールドに万天のエレメントを付与
女神出雲天花
- ・敵全体に放心を付与
- ・味方全体に祝福状態を付与
- ・自身に勇装化を付与
- ・敵フィールドに羨望のコラプスを付与
大天使オリフィエル
- ・パッシブ:ユニゾンゲージ低下を25%軽減
- ・敵全体に魔法罰則&眠りLv1を付与
- ・味方全体に黄昏を付与
- ・自身に勇装化を付与
- ・敵全体のコストを50減少
水着チャトゥラ
- ・敵全体に魅了を付与
- ・味方全体に奇跡効果を付与
- ・味方全体に鬼神化&祝福状態を付与
- ・自身に闘装化を付与
光シルファ
- ・敵全体に眠りLv1&拒絶&放心を付与
- ・味方全体に祝福状態&黄昏を付与
- ・自身に闘装化を付与
- ・敵フィールドに悲哀のコラプスを付与
シャルティ
- ・ユニゾンアシストが発動
- ・敵全体に拒絶を付与
- ・敵全体のユニゾンゲージ増加量を3低下
- ・味方全体に協奏効果を付与
- ・自身に堅装化を付与
ヘーラー
- ・パッシブ:アビリティ使用時の威力を50上昇
- ・敵全体に鈍重&磨耗効果を付与
- ・味方全体にクリティカルアサルト効果を付与
- ・味方全体に激昂を付与
- ・自身に衛装化を付与
アルマ
- ・ユニゾンアシストが発動
- ・敵全体に魔法罰則を付与
- ・味方全体にユニゾンゲージ上昇効果を付与
- ・味方全体に協奏効果を付与
- ・自身に武装化を付与
ミンチューバー
ぬらりひょん- ・敵全体のユニゾンゲージ増加量を3低下
- ・味方全体に黄昏を付与
- ・自身に武装化を付与
- ・敵フィールドに羨望のコラプスを付与
最強対人モンスターランキングの評価基準
高火力の攻撃や行動制限が可能な効果を高評価
最優先で欲しい効果 | |
---|---|
ユニゾンアシスト | 高威力のダメージ |
状態異常付与 | 貫通効果 |
ユニゾンゲージ低下 | ユニゾンゲージ減少無効 |
敵フィールド効果 | - |
優先して欲しい効果 | |
コスト減少 | コスト減少無効 |
状態異常無効・耐性 | ユニゾンゲージ上昇関連効果 |
コスト回復 | 味方フィールド効果 |
フィールドプロテクト | フィールドジャマ― |
対人戦では、高威力のユニゾンアタックやユニゾン発動を封じるユニゾン禁止といった効果を高く評価しています。また、潜在能力のユニ被時に属性防御値が上がるモンスターも高評価です。
行動阻害を持つモンスターも高評価
コスト減少を始め、灼熱や凍結、眠りなど行動阻害できるモンスターを高く評価しています。アビリティ発動を阻害して、一方的に攻撃できる展開を作れるモンスターは強力です。
最大ステータスで評価
モンスターは、最大潜在能力解放状態やプラス最大値状態での評価をしています。モンスターの潜在解放追加で、スキルやパラメータが強化され、ランキングが変動する場合があります。
最強対人TOP10モンスターの詳細
ローク
属性 | ![]() |
---|---|
コスト | 44 |
スキル | 【孤高の一撃】 ・敵全体に威力600、成功値100の闇属性物理攻撃4回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体に威力600、成功値100の闇属性魔法攻撃4回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体に成功値150でユニゾン禁止を60秒間付与 ・味方全体に、最大HP25%の障壁効果(効果値を超える物理、魔法ダメージを受けた場合、効果値分の最大HP割合ダメージに変換する。その後に効果時間を10秒減少させる)を120秒間付与 ・味方全体に『激昂』([特別]最大HP100%上昇、[特別]物理攻撃力、魔法攻撃力100%上昇、状態異常無効化、コスト減少無効化、効果中に敵を倒した場合、自身のHPを最大HPの30%回復、自身のコスト30回復、自身のデバフ効果、特殊デバフ効果を解除)を120秒間付与 ・味方全体に『静謐』([特別]最大HP100%上昇、[特別]物理防御力、魔法防御力100%上昇、デバフ無効化、コスト減少無効化、効果終了時に自身のユニゾンゲージを100上昇)を120秒間付与 ・自身に勇装化(効果中はHPとCPにダメージを受けない、[特別]物理攻撃力、魔法攻撃力100%上昇、デバフ無効化、状態異常無効化、特殊状態異常無効、特殊デバフ無効、[特別]会心効果10%、一定ダメージ(バフ効果、フィールド効果の影響を受けない最大HP300%分)を受ける事で解除)を120秒間付与 ・敵フィールドに「邪のパラドックス」(状態異常耐性を50低下、コスト回復速度を10低下、アビリティ消費コストを2倍、アビリティ効果やユニゾン効果やスキル効果によるユニゾンゲージ上昇を無効化(被ダメージ時、アビリティ使用時に発生するユニゾンゲージ上昇は無効対象に含みません))を90秒間付与 |
パッシブ | 【忠義の刃】 ・メイン装備時、物理・魔法アビリティ使用時の威力を50上昇 |
潜在1 | ・自身の『パラメータ1に指定されたパラメータ』を40000上昇 |
潜在2 | ・[追加ユニゾン効果]味方全体に会心効果(10%の確率で与えるダメージ量を1.5倍)を120秒間付与 |
潜在3 | ・自身の『パラメータ2に指定されたパラメータ』を40000上昇 |
潜在4 | ・ユニゾン被ダメージ時に闇属性防御値900上昇 |
ロークは、邪のパラドックスと高威力のユニゾンアタックが特徴のモンスターです。総威力5,120のユニゾンアタックに加えて、邪のパラドックスによるコスト&ユニゾンゲージ妨害で対人性能がトップクラスです。
共同団長リリス
属性 | ![]() |
---|---|
コスト | 44 |
スキル | 【魔影の戯れ】 ・敵全体に威力660、成功値100の星属性物理攻撃4回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体に成功値110で放心を40秒間付与 ・敵全体に成功値150で魅了を60秒間付与 ・敵全体の状態異常耐性値を120秒間、100低下 ・味方全体のコストを50に変更【デメリット】 ・味方全体に『黄昏』([特別]最大HP100%上昇、コスト減少無効化、ユニゾンゲージ低下無効化、[特別]ドレイン10%、[特別]攻撃時にブレイク値40上昇、[特別]攻撃時に軽減、反射を貫通、[特別]攻撃時に無敵、無効を貫通、効果中に敵を倒した場合、自身のHPを最大HPの30%回復、自身のユニゾンゲージ20上昇、自身のデバフ効果、特殊デバフ効果を解除)を120秒間付与 ・味方全体の攻撃スキル最大発動数を1個拡張する絶技効果を60秒間付与 ・自身に闘装化(効果中はHPとCPにダメージを受けない、[特別]攻撃時に軽減、反射を貫通、[特別]攻撃時に無敵、無効を貫通、[特別]自身がアビリティを使用する毎にユニゾンゲージを3上昇とコストを5回復、[特別]与えたダメージに応じてCP回復、一定ダメージ(バフ効果、フィールド効果の影響を受けない最大HP300%分)を受ける事で解除)を120秒間付与 ・味方フィールドに「救世のエレメント」(全ステータスを120%上昇、火、水、風、光、闇、時、星属性攻撃補正値が6上昇、コスト回復速度を10上昇)を120秒間付与 |
パッシブ | 【黒翼の誘惑】 ・メイン装備時、全属性のモンスターのパラメータを50%上昇 |
潜在1 | ・自身の『パラメータ1に指定されたパラメータ』『パラメータ2に指定されたパラメータ』を35000上昇 |
潜在2 | ・[追加ユニゾン効果]味方全体に『鬼神化』([特別]最大HP100%上昇、デバフ無効、ユニゾンゲージ低下無効、クリティカルアサルト50上昇、物理攻撃、魔法攻撃アビリティ威力成功値30上昇、[特別]攻撃時に軽減、反射を貫通、[特別]攻撃時に無敵、無効を貫通)を120秒間付与 |
潜在3 | ・鈍重、脆弱耐性50上昇 |
潜在4 | ・ユニゾン被ダメージ時に闇、星属性防御値600上昇 |
共同団長リリスは、火力上昇を多く持つモンスターです。全体鬼神化と救世のエレメントによる火力上昇に加えて、敵全体に放心と魅了を付与することで妨害性能もトップクラスの使いやすい性能です。
メフィスト
属性 | ![]() |
---|---|
コスト | 44 |
スキル | 【イッツ・ショータイム!】 ・このユニゾン効果の発動優先度を1低下 ・敵全体の不屈、再生、継続回復、ダメージ軽減、ダメージ反射、無敵効果を解除 ・敵全体に威力1000、成功値100の軽減、反射を貫通する時属性魔法攻撃5回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体に付与されている有利効果(バフ効果、特殊バフ効果、解除不可バフ効果)の効果時間を80秒間、短縮させるクロックショートを発動 ・敵全体に60秒間、刃毀効果(この効果中に攻撃アビリティを使用する際に軽減、反射を貫通する効果を無効化)を付与 ・敵全体に60秒間、磨耗効果(この効果中に攻撃アビリティを使用する際に無効、無敵を貫通する効果を無効化)を付与 ・敵全体のコストを100減少 ・味方全体のユニゾンゲージ増加量を120秒間、3上昇 ・自身に翠の王紋(自身に[紋章]最大HP500%上昇、自身に[紋章]物理防御力、魔法防御力を100%上昇、味方全体に[紋章]物理攻撃力、魔法攻撃力を100%上昇)を120秒間付与(紋章効果は敵味方を含む全てのフィールド上で1体しか発動することが出来ず、新しい紋章効果が発動した場合は古い対象者の効果は解除される。紋章効果はクロックショート、クロックオーバーの影響を受けない。) |
パッシブ | 【奇術のベール】 ・メイン装備時、状態異常耐性を40上昇 |
潜在1 | ・自身の『パラメータ1に指定されたパラメータ』『パラメータ2に指定されたパラメータ』を35000上昇 |
潜在2 | ・[追加ユニゾン効果]味方全体に『黎明』([特別]最大HP100%上昇、[特別]全ステータス100%上昇、コスト減少無効化、ユニゾンゲージ低下無効化、アビリティ使用時にコスト10回復、効果中に敵を倒した場合、自身のHPを最大HPの30%回復、自身にデュアルムーブを付与、自身のデバフ効果、特殊デバフ効果を解除)を120秒間付与 |
潜在3 | ・ユニゾン被ダメージ時に光、闇属性防御値600上昇 |
潜在4 | ・ユニゾン被ダメージ時に時、星属性防御値600上昇 |
メフィストは、攻撃的なモンスターです。翠の王紋と全体黎明により味方全体のステータスを大きく伸ばしながら、敵のコストを100減少をさせることで相手の行動も大きく制限できます。
犬丸ユウ
属性 | ![]() |
---|---|
コスト | 43 |
スキル | 【奥義・剛犬一閃】 ・敵全体に威力560、成功値100の星属性魔法攻撃5回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体に成功値100で凍結Lv1を40秒間付与 ・敵全体に成功値100で拒絶を40秒間付与 ・敵全体に成功値130でユニゾン禁止を60秒間付与 ・敵全体の割合ダメージを1回0にする効果を付与【デメリット】 ・味方全体に『黄昏』([特別]最大HP100%上昇、コスト減少無効化、ユニゾンゲージ低下無効化、[特別]ドレイン10%、[特別]攻撃時にブレイク値40上昇、[特別]攻撃時に軽減、反射を貫通、[特別]攻撃時に無敵、無効を貫通、効果中に敵を倒した場合、自身のHPを最大HPの30%回復、自身のユニゾンゲージ20上昇、自身のデバフ効果、特殊デバフ効果を解除)を90秒間付与 ・自身に堅装化(効果中はHPとCPにダメージを受けない、デバフ無効化、状態異常無効化、特殊状態異常無効、特殊デバフ無効、一定ダメージ(バフ効果、フィールド効果の影響を受けない最大HP300%分)を受ける事で解除、解除時、コストを100回復、ユニゾンゲージを30回復)を120秒間付与 ・敵フィールドに「停滞のコラプス」(ユニゾンゲージ増加量を2低下、行動速度30低下、コスト回復速度10低下、全ステータス40%低下)を60秒間付与 |
パッシブ | 【忠犬の護】 ・メイン装備時、ユニゾンゲージ低下を25%軽減 |
潜在1 | ・自身の『パラメータ1に指定されたパラメータ』を20000上昇 |
潜在2 | ・[追加ユニゾン効果]味方全体のユニゾンゲージ増加量を120秒間、2上昇 |
潜在3 | ・自身の『パラメータ2に指定されたパラメータ』を20000上昇 |
潜在4 | ・ユニゾン被ダメージ時に水、星属性防御値500上昇 |
犬丸ユウは、停滞のコラプスと3種の状態異常付与を持つモンスターです。コラプスによってユニゲ増加量とコスト回復速度を抑制しながら、拒絶やユニゾン禁止、凍結など強力な状態異常を付与する対人コンテンツで強力な性能です。
フリーレン
属性 | ![]() |
---|---|
コスト | 44 |
スキル | 【一般攻撃魔法(ゾルトラーク)】 ・敵全体に威力460、成功値100の星属性魔法攻撃5回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体のユニゾンゲージ増加量を90秒間、3低下 ・敵全体のコスト回復速度を120秒間10低下 ・敵全体のコストを30に変更【デメリット】 ・味方全体に、最大HP25%の障壁効果(効果値を超える物理、魔法ダメージを受けた場合、効果値分の最大HP割合ダメージに変換する。その後に効果時間を10秒減少させる)を120秒間付与 ・味方全体に『黄昏』([特別]最大HP100%上昇、コスト減少無効化、ユニゾンゲージ低下無効化、[特別]ドレイン10%、[特別]攻撃時にブレイク値40上昇、[特別]攻撃時に軽減、反射を貫通、[特別]攻撃時に無敵、無効を貫通、効果中に敵を倒した場合、自身のHPを最大HPの30%回復、自身のユニゾンゲージ20上昇、自身のデバフ効果、特殊デバフ効果を解除)を120秒間付与 ・自身に襲装化(効果中はHPとCPにダメージを受けない、[特別]全ステータス100%上昇、[特別]クリティカル発生確率100%上昇、[特別]物理攻撃、魔法攻撃アビリティ成功値40上昇、[特別]クールダウン50%短縮、一定ダメージ(バフ効果、フィールド効果の影響を受けない最大HP300%分)を受ける事で解除)を120秒間付与 ・味方フィールドに「森羅のエレメント」(全ステータスを120%上昇、与えたダメージの5%回復するドレイン効果、自身の受けるHP回復効果を50%上昇するヒールブースト効果)を120秒間付与 |
潜在1 | ・自身の『パラメータ1に指定されたパラメータ』『パラメータ2に指定されたパラメータ』を35000上昇 |
潜在2 | ・[追加ユニゾン効果]敵全体のアビリティのクールダウン時間を90秒間、50%延長 |
潜在3 | ・拒絶耐性50上昇 |
潜在4 | ・ユニゾン被ダメージ時に水、星属性防御値600上昇 |
フリーレンは、汎用性の高いモンスターです。障壁効果と森羅のエレメントにより、攻守をバランス良く強化しながら、敵のユニゾンゲージとコストにデバフを掛けられるため、対人戦でトップクラスに活躍します。
恵比寿
属性 | ![]() |
---|---|
コスト | 44 |
スキル | 【大漁、大漁♪】 ・敵全体に威力700、成功値100の闇属性魔法攻撃3回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体に因果応報を発動 ・敵全体のバフ効果を解除 ・敵全体に付与されている有利効果(バフ効果、特殊バフ効果、解除不可バフ効果)の効果時間を70秒間、短縮させるクロックショートを発動 ・敵全体に成功値110で放心を40秒間付与 ・敵全体に成功値110で眠りLv1を40秒間付与 ・味方全体に『黄昏』([特別]最大HP100%上昇、コスト減少無効化、ユニゾンゲージ低下無効化、[特別]ドレイン10%、[特別]攻撃時にブレイク値40上昇、[特別]攻撃時に軽減、反射を貫通、[特別]攻撃時に無敵、無効を貫通、効果中に敵を倒した場合、自身のHPを最大HPの30%回復、自身のユニゾンゲージ20上昇、自身のデバフ効果、特殊デバフ効果を解除)を120秒間付与 ・自身に闘装化(効果中はHPとCPにダメージを受けない、[特別]攻撃時に軽減、反射を貫通、[特別]攻撃時に無敵、無効を貫通、[特別]自身がアビリティを使用する毎にユニゾンゲージを3上昇とコストを5回復、[特別]与えたダメージに応じてCP回復、一定ダメージ(バフ効果、フィールド効果の影響を受けない最大HP300%分)を受ける事で解除)を120秒間付与 ・敵フィールドに「邪のパラドックス」(状態異常耐性を50低下、コスト回復速度を10低下、アビリティ消費コストを2倍、アビリティ効果やユニゾン効果やスキル効果によるユニゾンゲージ上昇を無効化(被ダメージ時、アビリティ使用時に発生するユニゾンゲージ上昇は無効対象に含みません))を90秒間付与 |
潜在1 | ・自身の『パラメータ1に指定されたパラメータ』を40000上昇 |
潜在2 | ・[追加ユニゾン効果]味方全体に『恩寵』([特別]最大HP100%上昇、コスト減少無効化、状態異常無効、デバフ無効、効果終了時に自身のコスト100回復)を120秒間付与 |
潜在3 | ・自身の『パラメータ2に指定されたパラメータ』を40000上昇 |
潜在4 | ・ユニゾン被ダメージ時に闇属性防御値900上昇 |
恵比寿は、相手への行動阻害が強力なモンスターです。邪のパラドックスによるコスト・ユニゾンゲージデバフがあるうえに、眠り&放心と2種の強力な状態異常も備えているため、対人戦で活躍します。
マトイ
属性 | ![]() |
---|---|
コスト | 44 |
スキル | 【奥義・超でっかい炎パンチ】 ・敵全体に威力560、成功値100の火属性物理攻撃5回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体に成功値140でユニゾン禁止を60秒間付与 ・敵全体のユニゾンゲージ増加量を90秒間、3低下 ・味方全体に拡散効果(次回使用する「単体、範囲を指定するアビリティ(一部除く)」の効果対象を「全体」に変更)を付与 ・味方全体に『静謐』([特別]最大HP100%上昇、[特別]物理防御力、魔法防御力100%上昇、デバフ無効化、コスト減少無効化、効果終了時に自身のユニゾンゲージを100上昇)を120秒間付与 ・自身に勇装化(効果中はHPとCPにダメージを受けない、[特別]物理攻撃力、魔法攻撃力100%上昇、デバフ無効化、状態異常無効化、特殊状態異常無効、特殊デバフ無効、[特別]会心効果10%、一定ダメージ(バフ効果、フィールド効果の影響を受けない最大HP300%分)を受ける事で解除)を120秒間付与 ・敵フィールドに「停滞のコラプス」(ユニゾンゲージ増加量を2低下、行動速度30低下、コスト回復速度10低下、全ステータス40%低下)を60秒間付与 |
潜在1 | ・自身の『パラメータ1に指定されたパラメータ』『パラメータ2に指定されたパラメータ』を35000上昇 |
潜在2 | ・[追加ユニゾン効果]味方全体に暴走効果(デバフ無効、状態異常無効、攻撃時に軽減、反射を貫通)を120秒間付与 |
潜在3 | ・狂気耐性50上昇 |
潜在4 | ・ユニゾン被ダメージ時に火、光属性防御値600上昇 |
マトイは、対人戦特化のモンスターです。強力なコラプス効果とユニゾン禁止付与で、相手のユニゾンゲージとコストを大きく抑制しながら、3種の複合効果で攻守共に強化できる点が強力です。
ゼド
属性 | ![]() |
---|---|
コスト | 44 |
スキル | 【力の解放】 ・敵全体に威力720、成功値100の無敵、無効を貫通する水属性物理攻撃2回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体に狭窄効果(次回使用する「範囲、全体を指定するアビリティ(一部除く)」の効果対象を「単体」に変更)を付与 ・敵全体のバフ効果を解除 ・敵全体の全ステータスを120秒間、80%低下 ・敵全体に1度だけデバフ解除、特殊デバフ解除、起死回生を無効化するデバフ解除耐性を付与 ・敵全体のNPCを対象に行動速度を120秒間60低下 ・味方全体に『激昂』([特別]最大HP100%上昇、[特別]物理攻撃力、魔法攻撃力100%上昇、状態異常無効化、コスト減少無効化、効果中に敵を倒した場合、自身のHPを最大HPの30%回復、自身のコスト30回復、自身のデバフ効果、特殊デバフ効果を解除)を120秒間付与 ・自身に堅装化(効果中はHPとCPにダメージを受けない、デバフ無効化、状態異常無効化、特殊状態異常無効、特殊デバフ無効、一定ダメージ(バフ効果、フィールド効果の影響を受けない最大HP300%分)を受ける事で解除、解除時、コストを100回復、ユニゾンゲージを30回復)を120秒間付与 ・敵フィールドに「棺のパラドックス」(全ステータスを40%低下、物理攻撃アビリティ、魔法攻撃アビリティ威力を100低下、被アビリティ威力50上昇)を90秒間付与 |
パッシブ | 【竜の血】 ・メイン装備時、ユニゾンゲージ低下を50%軽減 |
潜在1 | ・自身の『パラメータ1に指定されたパラメータ』『パラメータ2に指定されたパラメータ』を35000上昇 |
潜在2 | ・[追加ユニゾン効果]味方全体に『静謐』([特別]最大HP100%上昇、[特別]物理防御力、魔法防御力100%上昇、デバフ無効化、コスト減少無効化、効果終了時に自身のユニゾンゲージを100上昇)を120秒間付与 |
潜在3 | ・混乱、不信耐性60上昇 |
潜在4 | ・ユニゾン被ダメージ時に水、闇属性防御値600上昇 |
ゼドは、相手へのステータスデバフが強力なモンスターです。棺のパラドックスによる3種のステータスデバフに加えて、全ステータス80%低下やデバフ解除耐性を備えているため、汎用性が高いデバフ役としてトップクラスの性能です。
クリスマスバッハ
属性 | ![]() |
---|---|
コスト | 44 |
スキル | 【ブリリアントノエル】 ・敵全体に威力460、成功値100の軽減、反射を貫通する水属性魔法攻撃5回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体に成功値120で脆弱を40秒間付与 ・敵全体に成功値110で狂気Lv2を40秒間付与 ・敵全体に成功値140でユニゾン禁止を60秒間付与 ・敵全体のユニゾンゲージ増加量を90秒間、3低下 ・味方全体に『黄昏』([特別]最大HP100%上昇、コスト減少無効化、ユニゾンゲージ低下無効化、[特別]ドレイン10%、[特別]攻撃時にブレイク値40上昇、[特別]攻撃時に軽減、反射を貫通、[特別]攻撃時に無敵、無効を貫通、効果中に敵を倒した場合、自身のHPを最大HPの30%回復、自身のユニゾンゲージ20上昇、自身のデバフ効果、特殊デバフ効果を解除)を120秒間付与 ・自身に襲装化(効果中はHPとCPにダメージを受けない、[特別]全ステータス100%上昇、[特別]クリティカル発生確率100%上昇、[特別]物理攻撃、魔法攻撃アビリティ成功値40上昇、[特別]クールダウン50%短縮、一定ダメージ(バフ効果、フィールド効果の影響を受けない最大HP300%分)を受ける事で解除)を120秒間付与 ・味方フィールドに「万天のエレメント」(最大HP100%上昇、全ステータスを100%上昇、クリティカル発生確率100%上昇、バフ解除無効化、デバフ無効化)を120秒間付与 |
潜在1 | ・自身の『パラメータ1に指定されたパラメータ』『パラメータ2に指定されたパラメータ』を35000上昇 |
潜在2 | ・[追加ユニゾン効果]味方全体に拡散効果(次回使用する「単体、範囲を指定するアビリティ(一部除く)」の効果対象を「全体」に変更)を付与 |
潜在3 | ・拒絶耐性50上昇 |
潜在4 | ・ユニゾン被ダメージ時に水、風属性防御値600上昇 |
クリスマスバッハは、対人戦で強力なモンスターです。3種の妨害スキルやユニゾンゲージ低下はもちろん、万天のエレメントや全体黄昏など味方を大きく強化する効果が揃っているため、ユニゾン発動後の火力もトップクラスです。
ウィズ
属性 | ![]() |
---|---|
コスト | 44 |
スキル | 【みなさんによき導きを……】 ・このユニゾン効果の発動優先度を1低下 ・敵全体に威力520、成功値100の軽減、反射を貫通する闇属性魔法攻撃5回 └スキルLvが1上昇する毎に威力10上昇 ・敵全体に成功値110で凍結Lv2を40秒間付与 ・敵全体に成功値100で鈍重を40秒間付与 ・敵全体に狭窄効果(次回使用する「範囲、全体を指定するアビリティ(一部除く)」の効果対象を「単体」に変更)を付与 ・敵フィールドにフィールドジャマ―を付与 ・味方全体に『激昂』([特別]最大HP100%上昇、[特別]物理攻撃力、魔法攻撃力100%上昇、状態異常無効化、コスト減少無効化、効果中に敵を倒した場合、自身のHPを最大HPの30%回復、自身のコスト30回復、自身のデバフ効果、特殊デバフ効果を解除)を120秒間付与 ・自身に願装化(効果中はHPとCPにダメージを受けない、[特別]全属性ユニゾンダメージ威力を200上昇、[特別]ユニゾン効果・アビリティ効果を含む、全ての状態異常攻撃の成功値を50上昇、特殊デバフ無効化、デバフ無効化、ユニゾンゲージ減少無効化、一定ダメージ(バフ効果、フィールド効果の影響を受けない最大HP300%分)を受ける事で解除)を120秒間付与 ・敵フィールドに「悲哀のコラプス」(ブレイクしていない敵を攻撃する際にアビリティ威力を50低下、10%の確率で受けるダメージが1.5倍になる痛恨効果、アビリティ効果やユニゾン効果やスキル効果によるユニゾンゲージ上昇を無効化(被ダメージ時、アビリティ使用時に発生するユニゾンゲージ上昇は無効対象に含みません))を60秒間付与 |
潜在1 | ・自身の『パラメータ1に指定されたパラメータ』『パラメータ2に指定されたパラメータ』を35000上昇 |
潜在2 | ・[追加ユニゾン効果]味方全体に120秒間、攻撃時に軽減、反射を貫通する穿通効果を付与 |
潜在3 | ・眠り耐性50上昇 |
潜在4 | ・ユニゾン被ダメージ時に水、闇属性防御値600上昇 |
ウィズは、対人性能が高いモンスターです。高威力のユニゾン火力に加えて、妨害性能の高い悲哀のコラプスと2種の状態異常付与を持つため、対人コンテンツにおける妨害性能に優れています。
[提供]Ateam Entertainment Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ユニゾンリーグ公式サイト