【ぼくとネコ】超激炎まつりは引くべきか

PR

超激炎まつり

ぼくとネコの超激炎まつりは引くべきかを解説。ピックアップガチャの開催期間やピックアップのソウブレード、クラッシュドラム、ファイアシロちんロッドの評価についてまとめています。

関連記事
ガチャはどれを引くべきか リセマラ当たりランキング

超激炎まつりの概要

開催期間とピックアップ

開催期間
2025/11/7(金)12:00~11/11(火)11:59
限定武器
鬼炎の掃滅機剣・ソウブレードソウブレード 超爆炎・クラッシュドラムクラッシュドラム ファイアシロちんロッド・狂熱ファイアシロちんロッド

超激炎まつりでは、3種類の限定武器が排出されます。限定武器は非常に性能の高い武器が揃っているほか、その他の超激レア武器も排出されます。

火属性武器が23種排出対象

超激炎まつりは、限定武器含め、23種類の火属性武器が排出対象です。超激レア武器が火属性確定ではなく、他属性の超激レア武器も排出されます。

超激炎まつりは引くべき?

限定武器を狙って引くべき

超激炎まつりガチャは、ピックアップ武器すべてが最高水準の性能を持つため引くべきです。様々なキャラと相性が良く、汎用性に優れます。

最強武器ランキングはこちら

かなり当てづらいのネック

超激炎まつりガチャは、他の超激レア武器も多くラインナップしているため、限定武器を狙って引くのは非常に難しいです。火属性武器が多く排出されるため、火属性を全般的に強化したいならばおすすめのガチャです。

ガチャはどれを引くべきかはこちら

ピックアップ武器の評価

ソウブレード

ソウブレードの評価と使い道

サミダレの評価
総合評価 最強ランク
9.5 Tier1
基本情報
レアリティ 得意属性 タイプ
超激レア 火 体当たり

ソウブレードは、ダッシュとノックバック短縮で前線と手数を両立できる武器です。貫通率も持つため雑魚敵への突破がしやすいほか、防御力ダウン(小)もあり、ボスにも有用です。

ソウブレードの評価はこちら

クラッシュドラム

クラッシュドラムの評価と使い道

ダークシロちんソードの評価
総合評価 最強ランク
9.8 Tier1
基本情報
レアリティ 得意属性 タイプ
超激レア 火 弓

クラッシュドラムは、クリティカルに矢本数増加といった、優秀なスキルを多く持つトップクラスの性能を持つ弓です。汎用的な攻撃スキルを持つだけでなく、体力やスーパーアーマーといった耐久面も優れています。

クラッシュドラムの評価はこちら

ファイアシロちんロッド

ファイアシロちんロッドの評価と使い道

ドングリマーチの評価
総合評価 最強ランク
9.5 Tier1
基本情報
レアリティ 得意属性 タイプ
超激レア 火 魔法

ファイアシロちんロッドは、木属性への攻撃・魔力ダウン(中)を付与できるデバフ持ちに魔法武器です。バーストサイズに属性攻撃も持っているため、火力にも優れている汎用性の高い武器です。

ファイアシロちんロッドの評価はこちら

関連記事

ガチャはどれを引くべきかはこちら

ガチャ 開催期間/ピックアップ
剣豪伝剣豪伝
ヒースグリフヒースグリフ

ぼくとネコぼくとネコ攻略トップへ

© 2017 IGNITION M All rights reserved.
[提供]IGNITION M
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ぼくとネコ公式サイト

ぼくとネコの注目記事

ソウブレードの評価と使い道
ソウブレードの評価と使い道
クラッシュドラムの評価と使い道
クラッシュドラムの評価と使い道
最強武器ランキング
最強武器ランキング
ファイアシロちんロッドの評価と使い道
ファイアシロちんロッドの評価と使い道
ガチャはどれを引くべきか|おすすめ度一覧
ガチャはどれを引くべきか|おすすめ度一覧
イービルフェアリーズは引くべきか
イービルフェアリーズは引くべきか
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強武器ランキング
最強武器ランキング
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
玄武の評価と使い道
玄武の評価と使い道
ガチャはどれを引くべきか|おすすめ度一覧
ガチャはどれを引くべきか|おすすめ度一覧
高速リセマラの効率的なやり方
高速リセマラの効率的なやり方
青龍の評価と使い道
青龍の評価と使い道
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー