【ディスガイアRPG】根性の特殊効果と仕様について解説

- 最新イベントが開催!攻略班のおすすめ記事
- ・6周年イベントの最新情報まとめ
- ・プラチナム召喚は引くべきか
- ・レイドイベントの進め方
- ・魔晶石をお得に購入できる公式ショップが開設!
ディスガイアRPGの根性についてご紹介。根性の効果、根性使用時の注意点と対策方法、根性を使えるキャラを一覧で記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| キャラ一覧 | ガチャはどれを引くべきか |
根性とは
HP1で戦闘不能を耐える

根性は、オーバーキルダメージを受けた際に、残りHP1で戦闘不能を耐える能力です。初回は100%の確率で発動し、2回目以降から徐々に成功率が下がっていくため、運次第では複数回の攻撃に耐えられます。
さらに、根性が発動したキャラの行動中においては、連撃や魔ビリティー等による追加ダメージで戦闘不能にならないという性質も持っています。
根性の成功率
日本一ちゃん |
||||||
| 回数 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 成功率 | 100% | 80% | 60% | 40% | 20% | 0% |
根性は、発動するごとに成功率が20%ずつ低下します。最大5回まで根性が発動した場合、6回目以降は全く発動しません。初回の戦闘不能だけは確実に耐えますが、2回目以降は運に左右されるため要注意です。
発動時に行動ゲージが1,000増加

根性が発動すると、自身の行動ゲージも1,000増加されます。敵に先手を取られても、食いしばりで耐えてから即座に反撃行動を取れるため、PvPの武闘会において非常に重要度の高いスキルです。
根性使用時の注意点と対策方法
発動は1ターンに1回のみ

根性は、1ターン中に1回しか発動せず、同じターンで何度もダメージを受けると倒されてしまう恐れがあります。また、行動ゲージ増加も同様に1ターンに1度しか効果がありません。
根性を使う敵の対策方法
茨を付与して継続ダメージ

敵が根性を使う場合の対策として、「茨」の付与が有効です。茨状態になると毎ターン最大HP15%分の継続ダメージを受けるため、HP1で生き残ったところを削り切って撃破が狙えます。
また、茨は状態異常耐性や状態異常回復では対策ができず、1度付与されると戦闘不能になるまで持続します。茨解除の効果を持つ技でのみ剥がすことが可能です。
特殊効果解除で剥がす
| 特殊効果解除が可能なキャラ一覧 | ||
|---|---|---|
晴れ着フーカ |
応怨団長彼岸絶勝斎 |
殲変万禍シシリーXENO |
大天使プレネール |
水着堕天使フロン |
リューベンス |
儚君アルティナXENO |
愛の歌姫フロン |
水着未来ウサリア |
敵の特殊効果を解除する技を使うことで、根性の効果を剥がすことができます。現状では習得キャラが少ない点と、対象のHPを一定値以下にする条件がやや厳しめですが、うまく使いこなせれば便利なスキルです。
根性を使えるキャラ一覧
| 根性付与キャラ | 対象魔ビリティー |
|---|---|
英雄アッシュ |
|
日本一ちゃん |
|
特殊効果の解説記事一覧
| 特殊効果一覧 | ||
|---|---|---|
| 衰弱 | 茨 | 迎撃 |
| 無敵 | 狂化 | 根性 |
| ロックオン | シンクロ | スタック |
| 威圧 | 割合ダメージ | 束縛 |
[提供]株式会社ドリコム
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔界戦記ディスガイアRPG公式サイト

ディスガイアRPG攻略サイト







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











