【ディスガイアRPG】衰弱の特殊効果と仕様について解説

- 最新イベントが開催!攻略班のおすすめ記事
- ・絢爛魔王フェスEX召喚ガチャは引くべきか
- ・最終兵器フーカ攻略と報酬まとめ【試闘の間】
- ・ブレイド&バスタードコラボの最新情報まとめ
- ・魔晶石をお得に購入できる公式ショップが開設!
ディスガイアRPGの衰弱についてご紹介。衰弱の効果、衰弱レベルの意味、衰弱の付与タイミング、衰弱を使えるキャラを一覧で記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| キャラ一覧 | ガチャはどれを引くべきか |
衰弱とは
敵に攻撃/防御デバフがかかる

衰弱は、敵に与えるダメージDOWNと受けるダメージUPを与えるデバフです。衰弱は必ず付与される状態異常であり、付与ターンがなく敵が対策できないため、非常に強力です。
衰弱の付与のタイミングは、基本的にWAVE開始時に敵全体に付与します。攻撃の前に必ず付与できるため、回避の概念がなく、必ず自分の攻撃ターンに恩恵が得られます。
衰弱Lvが上がるほど効果が上昇

衰弱にはレベルがあり、レベルが上がるほど与えるダメージDOWNと受けるダメージUPの効果量が上昇します。衰弱レベルの上げ方は、敵に攻撃を命中させるごとにレベルが上昇します。
衰弱のレベルは、最大で5です。1~3レベルは1回攻撃でレベルが上昇し、4~5レベルは、2回の攻撃が必要です。衰弱レベルをMAXにするなら、6回攻撃しましょう。Lv5になって攻撃を与えてもLv5のままです。
衰弱を解除する方法
| 衰弱を解除できるキャラ | |
|---|---|
案内人アルマース(味方1体) |
礼装ヴァルバトーゼ(自身のみ) |
| 特殊効果を解除できるキャラ | |
レミゼラ(味方1体) |
|
衰弱を味方が受けた場合は「衰弱解除」または「特殊効果解除」の効果を持つ技で取り除けます。どちらも習得キャラが少なく、特殊効果解除は迎撃・無敵といった有利な効果も一緒に剥がしてしまうので注意が必要です。
また、やや手間はかかりますが、味方をわざと戦闘不能にし、蘇生や自動蘇生を使って復活させることでも衰弱の解除は可能です。
衰弱を使えるキャラ一覧
| 衰弱が付与可能なキャラ一覧 | ||
|---|---|---|
宇宙最強魔王式エトナ |
星剣シシリーXENO |
小悪魔ベリルXENO |
ギグ |
魔女式覚醒ロザリンド |
水着メロディア |
サンタアルティナ |
天城 |
- |
特殊効果の解説記事一覧
| 特殊効果一覧 | ||
|---|---|---|
| 衰弱 | 茨 | 迎撃 |
| 無敵 | 狂化 | 根性 |
| ロックオン | シンクロ | スタック |
| 威圧 | 割合ダメージ | 束縛 |
[提供]株式会社ドリコム
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔界戦記ディスガイアRPG公式サイト

ディスガイアRPG攻略サイト





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











