【ディスガイアRPG】最終兵器フーカ【試闘の間】攻略と報酬まとめ

PR

【ディスガイアRPG】最終兵器フーカの攻略

ディスガイアRPGの【試闘の間】最終兵器フーカの攻略情報をご紹介。BOSS(ボス)の特徴や対策、高難易度バトルイベントの進め方などを記載しています。

最終兵器フーカ【試闘の間】イベントの概要

試闘の間

開催期間 2025/11/13(木)0:00 ~ 11/20(木)23:59

【試闘の間】最終兵器フーカは、高難易度ボス討伐イベントです。複数のキャラを用いてBOSSの体力を削り切ることを目標としたコンテンツで、与えたダメージに応じた報酬を獲得できます。

最終兵器フーカ【試闘の間】イベント攻略

炎属性・風属性が有効

ボスの耐性

最終兵器フーカは、炎属性・風属性の耐性が-50%と低いため、アタッカーはどちらかの属性で攻めましょう。高火力アタッカーだけでなく、炎・風属性耐性をダウンするサポートキャラもおすすめです。

威圧や迎撃の使用に注意

威圧の習得キャラ
リィズ・スマートリィズ・スマート 水着アサギ水着アサギ
迎撃の習得キャラ
炎舞ノ型ぴより炎舞ノ型ぴより フロン絶勝斎フロン絶勝斎 フジ絶勝斎フジ絶勝斎 礼装プレネール礼装プレネール
晴れ着デスコ晴れ着デスコ メイドロザリンドメイド
ロザリンド
メイフェアメイフェア ワイルドフェンリッヒワイルド
フェンリッヒ
日焼けしたアマネ日焼けした
アマネ
勇者ラハール勇者ラハール ハロウィンラハール改ハロウィン
ラハール改
ベルカナンベルカナン

最終兵器フーカは、味方パーティ側に「威圧」「迎撃」状態のキャラがいる場合に強力な単体攻撃を行います。不用意に威圧や迎撃を発動してしまうと手痛いダメージを受ける可能性が高いため、耐久戦を挑む場合は注意が必要です。

特に炎属性には迎撃を付与できるキャラが多いため、編成を組む際や使用技の選択時に気を付けましょう。

SP供給や行動ゲージ増減を重視

最終兵器フーカは、味方全体のSP減少や自身の行動ゲージ増加の技を使用します。パーティ全体のSPを大幅に供給する手段や、敵のゲージ減少・味方のゲージ増加が得意なキャラを重視して対策するのがおすすめです。

最終兵器フーカ攻略おすすめキャラ

炎属性アタッカー

おすすめ炎属性アタッカー
水着マローネ水着マローネ 排球女王フーカXENO排球女王フーカXENO 制服ラハールちゃん制服ラハールちゃん
サンタアルティナサンタアルティナ 水着アオ水着アオ 堕天深獄ピュアフロン堕天深獄ピュアフロン
ガーベイジフロンガーベイジフロン 水着彼岸絶勝斎水着彼岸絶勝斎 礼装ラハール礼装ラハール
晴れ着日本一ちゃん晴れ着日本一ちゃん 双月の黒兎ウー双月の黒兎ウー 女幹部エトナ女幹部エトナ
ラビリ・ラルラ・ラーラビリ・ラルラ・ラー 魔天使ラハールちゃん魔天使ラハールちゃん オレ様魔王式ペタオレ様魔王式ペタ
パンクロックフーカパンクロックフーカ 歌姫奉行サークラ歌姫奉行サークラ 超越アデル超越アデル
原初の最強魔王キリア原初の最強魔王キリア 大怪獣フロン大怪獣フロン 暴走ウサリア暴走ウサリア
炎拳帝マジョリタ炎拳帝マジョリタ フジフジ -

風属性アタッカー

おすすめ風属性アタッカー
制服セラフィーヌ制服セラフィーヌ 婿雷帝ラハールちゃん婿雷帝ラハールちゃん 小悪魔ベリルXENO小悪魔ベリルXENO
マローネ×アプリコマローネ×アプリコ 魔女リーゼロッタ魔女リーゼロッタ 水着未来ウサリア水着未来ウサリア
晴れ着聖女エトナ晴れ着聖女エトナ サンタ日本一ちゃんサンタ日本一ちゃん 雷帝ラハールちゃん雷帝ラハールちゃん
アプリコアプリコ ティノ・シェイドティノ・シェイド 卓球奉行アクマ卓球奉行アクマ
軍神ヴァルバトーゼ軍神ヴァルバトーゼ アレクサンダーアレクサンダー DJデスコDJデスコ
帝球セラフィーヌXENO帝球セラフィーヌ
XENO
雷光帝ラハール雷光帝ラハール 礼装ヴァルバトーゼ礼装ヴァルバトーゼ
雷槍ミカサ雷槍ミカサ 超魔王エトナ超魔王エトナ 無限超転生ゼット無限超転生ゼット

サポーター

おすすめサポーター
アルティナXENOアルティナXENO バレンタインフロンバレンタインフロン 晴れ着サルバトーレ晴れ着サルバトーレ
サンタフーカサンタフーカ 儚君アルティナXENO儚君アルティナXENO 干支セラフィーヌ干支セラフィーヌ
凶師ヴァルバトーゼ凶師ヴァルバトーゼ 魔神ハナコ魔神ハナコ 礼装エトナ礼装エトナ
ピリリカピリリカ 花嫁サファイア花嫁サファイア おにぎり探偵虎千代おにぎり探偵虎千代
パティシエベリルパティシエベリル 花嫁セラフィーヌ花嫁セラフィーヌ 花嫁ラズベリル花嫁ラズベリル
魔神式プラム魔神式プラム 浴衣フロン浴衣フロン 花嫁ロザリンド花嫁ロザリンド
バニーリーゼロッタバニーリーゼロッタ 卍博警備員ルーシー卍博警備員ルーシー 晴れ着デスコ晴れ着デスコ
アイニッキアイニッキ ルアンルアン 水着ぴより水着ぴより
ファイアープリニーファイアープリニー 浴衣ピリリカ浴衣ピリリカ 夏服ぴより夏服ぴより
案内人アルマース案内人アルマース サンタマジョレーヌサンタマジョレーヌ アサギ・アサギリアサギ・アサギリ
案内人マオ案内人マオ 天城天城 ヴァレンティーヌヴァレンティーヌ

試闘の間イベントの進め方

試闘の間の攻略手順
  1. 挑戦する難易度を選択する
  2. パーティを編成しBOSSに挑戦する
  3. 討伐に失敗したらパーティを変えて再挑戦
  1. 挑戦する難易度を選択する

    水着堕天使フロン【試闘の間】

    試闘の間では、凶悪・修羅・羅刹の3つの難易度を選択して挑戦できます。ゲームを始めたてのユーザーは、まず難易度の低い凶悪・修羅を討伐できる戦力を目指しましょう。

    羅刹からは一気に難易度が上がるため、育成・装備をしっかりと整えたパーティでなければ通用しません。羅刹をクリアできることが、上級者としての一つの目安です。

    羅刹はランキングに参加できる

    水着堕天使フロン【試闘の間】

    羅刹は、討伐までの挑戦パーティ数・討伐までの行動回数・最大ダメージに応じてランキングが集計されます。入賞したランキングに応じて追加報酬が貰えるため、最終的には羅刹を突破できる戦力を目指しましょう。

    報酬で限定の魔界メモリーを獲得

    報酬魔界メモリー

    開催形式 魔界メモリー入手条件
    【新規】開催の場合 ランキング500位以内の報酬で獲得
    【復刻】開催の場合 難易度「修羅」討伐で獲得

    試闘の間では「500位以内のランキング入賞」または「修羅をクリア」の達成で魔界メモリーを獲得できます。どちらの条件で入手できるかは、「新規開催」か「復刻開催」かによって変わるため注意しましょう。

    今回の試闘の間は新規開催なので、500位以内のランキング入賞で魔界メモリー「脅威!デスコXENO」を獲得できます。

  2. パーティを編成しBOSSに挑戦する

    パーティ編成

    難易度を選択した後は、パーティを編成しBOSSに挑戦しましょう。パーティメンバーは最大5人で、フレンドの同行キャラは編成できません

    ボスに与えたダメージ量が一定に達するごとに報酬が獲得できますが、パーティが全滅するか行動回数の合計が100に達した時点で討伐失敗となりバトルは終了します。

  3. 討伐に失敗したらパーティを変えて再挑戦

    バトルリザルト

    ボス討伐に失敗したら、新しくパーティを編成して再挑戦します。前のバトルで減ったボスのHPは回復しないので、討伐できるまでメンバーを変えて繰り返し挑むことが可能です。

    ただし、1度使用したキャラは再出撃できず、ボスのお供で出現する2体のプリニーは倒していても再戦ごとに復活するため注意しましょう。

    リセットしてやり直しも可能

    やり直すボタン

    手持ちのキャラを使い切ったり、編成を変えて挑みたい場合は、「やり直す」ボタンでリセットが可能です。リセットすると全キャラが使用できる最初の状態に戻り、ボスのHPも初期状態から削り直しとなります。

    未討伐でもダメージ報酬は貰える

    ダメージ報酬

    ボスを討伐できなくても、与えた規定ダメージ分までの報酬は貰えます。ボスを倒せる戦力がない初心者ユーザーでも、できるだけイベントには参加してダメージを与えるのがおすすめです。

イベントで入手できる魔界メモリーの評価

報酬魔界メモリー 発動効果
脅威!デスコXENO脅威!デスコXENO

報酬魔界メモリーの「脅威!デスコXENO」は、編成することで「排球女王フーカXENO」のATKをアップさせ、ターン開始時のSPを増加できます。

難易度別イベント報酬一覧

凶悪

必要BOSSダメージ 報酬
5% 魔晶石魔晶石×50
10% HLHL×250,000
15% 虹色の抜け殻虹色の抜け殻×5
20% キングの心得キングの心得×6
25% 魔晶石魔晶石×50
35% マナポーションマナポーション×1
50% メモリー強化ピースメモリー強化ピース×20
65% 虹色の抜け殻虹色の抜け殻×5
80% クイーンの心得クイーンの心得×6
100%(討伐) 魔晶石魔晶石×250

修羅

必要BOSSダメージ 報酬
5% 魔晶石魔晶石×75
10% HLHL×350,000
15% 虹色の抜け殻虹色の抜け殻×7
20% キングの心得キングの心得×8
25% 魔晶石魔晶石×75
35% マナポーションマナポーション×2
50% メモリー強化ピースメモリー強化ピース×30
65% 虹色の抜け殻虹色の抜け殻×7
80% クイーンの心得クイーンの心得×8
100%(討伐) 魔晶石魔晶石×500

羅刹

必要BOSSダメージ 報酬
5% 魔晶石魔晶石×100
10% HLHL×500,000
15% 虹色の抜け殻虹色の抜け殻×10
20% キングの心得キングの心得×12
25% 魔晶石魔晶石×100
35% マナポーションマナポーション×3
50% メモリー強化ピースメモリー強化ピース×50
65% 虹色の抜け殻虹色の抜け殻×10
80% クイーンの心得クイーンの心得×12
100%(討伐) 魔晶石魔晶石×750

ランキング報酬

順位 報酬
1位 脅威!デスコXENO[魔界メモリー]
メモリー強化ピース×300
魔改造専用プリニー×3
称号
2位 脅威!デスコXENO[魔界メモリー]
メモリー強化ピース×250
魔改造専用プリニー×2
称号
3位 脅威!デスコXENO[魔界メモリー]
メモリー強化ピース×200
魔改造専用プリニー×1
称号
4位~50位 脅威!デスコXENO[魔界メモリー]
メモリー強化ピース×150
虹色の抜け殻×60
称号
51位~100位 脅威!デスコXENO[魔界メモリー]
メモリー強化ピース×125
虹色の抜け殻×40
称号
101位~500位 脅威!デスコXENO[魔界メモリー]
メモリー強化ピース×100
虹色の抜け殻×25
称号
501位~1,000位 メモリー強化ピース×75
虹色の抜け殻×20
称号
1,001位~2,500位 メモリー強化ピース×50
虹色の抜け殻×15
2,501位~5,000位 メモリー強化ピース×25
虹色の抜け殻×10
5,001位~ メモリー強化ピース×10
虹色の抜け殻×5

ディスガイアRPGディスガイアRPG攻略トップへ

©ForwardWorks Corporation. /Nippon Ichi Software, Inc. All rights reserved.
[提供]株式会社ドリコム
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔界戦記ディスガイアRPG公式サイト

ディスガイアRPGの注目記事

クイーンのキャラ一覧
クイーンのキャラ一覧
斧キャラ一覧
斧キャラ一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ガーベイジの評価と性能
ガーベイジの評価と性能
絢爛魔王フェスEX召喚ガチャは引くべきか
絢爛魔王フェスEX召喚ガチャは引くべきか
儚君アルティナXENOの評価と性能
儚君アルティナXENOの評価と性能
ガチャはどれを引くのがおすすめ?
ガチャはどれを引くのがおすすめ?
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ガーベイジの評価と性能
ガーベイジの評価と性能
絢爛魔王フェスEX召喚ガチャは引くべきか
絢爛魔王フェスEX召喚ガチャは引くべきか
儚君アルティナXENOの評価と性能
儚君アルティナXENOの評価と性能
ガチャはどれを引くのがおすすめ?
ガチャはどれを引くのがおすすめ?
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
兎兎魔王ウサリアの評価と性能
兎兎魔王ウサリアの評価と性能
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー