【ドルフロ2】ハンター評定の攻略のコツ
- 12/26アップデート記事一覧!
- ・マキアート / ペーペーシャ / ビターキャラメルの評価
- ・狂想四重奏の攻略 / チーム加入のメリット
- ・最強キャラランキング / リセマラ当たりランキング
- 注目おすすめ記事はこちら!
- ・引き換えコード一覧と入力方法
- ・武器一覧 / 毎日やるべきこと
- ・取り返しのつかない要素
ドルフロ2(ドールズフロントライン2)のハンター評定をご紹介。攻略のコツやキャラクターや報酬、称号についても掲載しております。
関連記事 | |
---|---|
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
キャラ一覧 | 序盤の進め方 |
ハンター評定の攻略のコツ
ハンター評定は、決められた条件を達成して攻略する詰将棋のゲームコンテンツです。スタミナを使わずに何度も挑戦できて、石も大量に獲得できるので、手順を覚えていき敵を撃破してクリアしましょう。
自身のキャラを育成する必要はない
ハンター評定では、自身のキャラを育成する必要はありません。ステージ毎に貸出キャラが用意されているため、いつでも自身の腕前を試せます。
ハンター評定の解放条件と挑戦方法
ハンター評定の解放には、ストーリー03「ミッシングピース」のSL-3-5をクリアする必要があります。
作戦行動からハンター評定に挑戦できる
ハンター評定は、ホーム画面の作戦行動から挑戦できます。作戦行動画面の左下にある「ハンター評定」をタップすると挑戦画面へ移動可能です。
ハンター評定の攻略
戦闘の基本の攻略
遮蔽物Ⅰの攻略 | ||
---|---|---|
▼攻勢Ⅰ | ▼攻勢Ⅱ | ▼攻勢Ⅲ |
▼攻勢Ⅳ | ▼攻勢Ⅴ | ▼攻勢Ⅵ |
遮蔽物Ⅱの攻略 | ||
▼技量Ⅰ | ▼技量Ⅱ | ▼技量Ⅲ |
▼技量Ⅳ | ▼技量Ⅴ | ▼技量Ⅵ |
攻勢Ⅰの攻略手順
攻勢Ⅱの攻略手順
- ▼攻勢Ⅱの攻略手順はこちら(タップで開閉)
攻勢Ⅲの攻略手順
- ▼攻勢Ⅲの攻略手順はこちら(タップで開閉)
攻勢Ⅳの攻略手順
- ▼攻勢Ⅳの攻略手順はこちら(タップで開閉)
攻勢Ⅴの攻略手順
- ▼攻勢Ⅴの攻略手順はこちら(タップで開閉)
攻勢Ⅵの攻略手順
- ▼攻勢Ⅵの攻略手順はこちら(タップで開閉)
技量Ⅰの攻略手順
- ▼技量Ⅰの攻略手順はこちら(タップで開閉)
技量Ⅱの攻略手順
- ▼技量Ⅱの攻略手順はこちら(タップで開閉)
技量Ⅲの攻略手順
技量Ⅳの攻略手順
- ▼技量Ⅳの攻略手順はこちら(タップで開閉)
技量Ⅴの攻略手順
- ▼技量Ⅴの攻略手順はこちら(タップで開閉)
技量Ⅵの攻略手順
- ▼技量Ⅵの攻略手順はこちら(タップで開閉)
戦闘のコツの攻略
ステージ効果Ⅰ | |||||
---|---|---|---|---|---|
▼地形Ⅰ | ▼地形Ⅱ | ▼地形Ⅲ | |||
▼地形Ⅳ | ▼地形Ⅴ | - | |||
ステージ効果Ⅱ | |||||
▼施設Ⅰ | ▼施設Ⅱ | ▼護衛 | |||
▼将軍 | ▼施設Ⅲ | ▼施設Ⅳ | |||
拡張 | |||||
▼拡張・風化した構造 | ▼拡張・ブースター |
地形Ⅰの攻略手順
- ▼地形Ⅰの攻略手順はこちら(タップで開閉)
地形Ⅱの攻略手順
- ▼地形Ⅱの攻略手順はこちら(タップで開閉)
地形Ⅲの攻略手順
- ▼地形Ⅲの攻略手順はこちら(タップで開閉)
地形Ⅳの攻略手順
- ▼地形Ⅳの攻略手順はこちら(タップで開閉)
地形Ⅴの攻略手順
- ▼地形Ⅴの攻略手順はこちら(タップで開閉)
施設Ⅰの攻略手順
- ▼施設Ⅰの攻略手順はこちら(タップで開閉)
施設Ⅱ手順の攻略手順
- ▼施設Ⅱの攻略手順はこちら(タップで開閉)
護衛の攻略手順
- ▼護衛の攻略手順はこちら(タップで開閉)
将軍の攻略手順
施設Ⅲの攻略手順
- ▼施設Ⅲの攻略手順はこちら(タップで開閉)
施設Ⅳの攻略手順
拡張・風化した構造の攻略手順
- ▼拡張・風化した構造の攻略手順はこちら(タップで開閉)
拡張・ブースターの攻略手順
- ▼拡張・ブースターの攻略手順はこちら(タップで開閉)
上級戦術の攻略
敵特殊効果Ⅰ | ||
---|---|---|
▼制圧Ⅰ | ▼制圧Ⅱ | ▼制圧Ⅲ |
▼制圧Ⅳ | - | - |
敵特殊効果Ⅱ | ||
▼対処Ⅰ | ▼対処Ⅱ | ▼対処Ⅲ |
▼対処Ⅳ | ▼対処Ⅴ | - |
味方特殊効果 | ||
▼奇策Ⅰ | ▼奇策Ⅱ | ▼奇策Ⅲ |
▼奇策Ⅳ | ▼奇策Ⅴ | ▼奇策Ⅵ |
▼奇策Ⅶ | - | - |
制圧Ⅰの攻略手順
- ▼制圧Ⅰの攻略手順はこちら(タップで開閉)
制圧Ⅱの攻略手順
制圧Ⅲの攻略手順
- ▼制圧Ⅲの攻略手順はこちら(タップで開閉)
制圧Ⅳの攻略手順
対処Ⅰの攻略手順
- ▼対処Ⅰの攻略手順はこちら(タップで開閉)
-
-
対処Ⅰの攻略手順 1 拡大する移動なし、真ん中奥のゴリアテに通常攻撃
-
対処Ⅱの攻略手順
対処Ⅲの攻略手順
- ▼対処Ⅲの攻略手順はこちら(タップで開閉)
対処Ⅳの攻略手順
対処Ⅴの攻略手順
奇策Ⅰの攻略手順
- ▼奇策Ⅰの攻略手順はこちら(タップで開閉)
奇策Ⅱ手順の攻略手順
奇策Ⅲの攻略手順
- ▼奇策Ⅲの攻略手順はこちら(タップで開閉)
奇策Ⅳの攻略手順
- ▼奇策Ⅳの攻略手順はこちら(タップで開閉)
奇策Ⅴの攻略手順
奇策Ⅵの攻略手順
奇策Ⅶの攻略手順
強敵突破の攻略
ボス・セクスタンス | |
---|---|
▼ボス・セクスタンスⅠ | ▼ボス・セクスタンスⅡ |
▼ボス・セクスタンスⅢ | - |
ボス・ダーチュア | |
▼ボス・ダーチュアⅠ | ▼ボス・ダーチュアⅡ |
▼ボス・ダーチュアⅢ | - |
ボス・オリエファット | |
▼ボス・オリエファットⅠ | ▼ボス・オリエファットⅡ |
▼ボス・オリエファットⅢ | ▼ボス・オリエファットⅣ |
ボス・ベラトール | |
▼ボス・ベラトールⅠ | ▼ボス・ベラトールⅡ |
▼ボス・ベラトールⅢ | ▼ボス・ベラトールⅣ |
ボス・セクスタンスⅠの攻略手順
- ▼ボス・セクスタンスⅠの攻略手順(タップで開閉)
ボス・セクスタンスⅡの攻略手順
ボス・セクスタンスⅢの攻略手順
- ▼ボス・セクスタンスⅢの攻略手順(タップで開閉)
ボス・ダーチュアⅠの攻略手順
- ▼ボス・ダーチュアⅠの攻略手順(タップで開閉)
ボス・ダーチュアⅡの攻略手順
- ▼ボス・ダーチュアⅡの攻略手順(タップで開閉)
ボス・ダーチュアⅢの攻略手順
- ▼ボス・ダーチュアⅢの攻略手順(タップで開閉)
ボス・オリエファットⅠの攻略手順
- ▼ボス・オリエファットⅠの攻略手順(タップで開閉)
ボス・オリエファットⅡの攻略手順
- ▼ボス・オリエファットⅡの攻略手順(タップで開閉)
ボス・オリエファットⅢの攻略手順
ボス・オリエファットⅢの攻略はこちら
ボス・オリエファットⅣの攻略手順
- ▼ボス・オリエファットⅣの攻略手順(タップで開閉)
ボス・ベラトールⅠの攻略手順
- ▼ボス・ベラトールⅠの攻略手順(タップで開閉)
ボス・ベラトールⅡの攻略手順
- ▼ボス・ベラトールⅡの攻略手順(タップで開閉)
ボス・ベラトールⅢの攻略手順
- ▼ボス・ベラトールⅢの攻略手順(タップで開閉)
ボス・ベラトールⅣの攻略手順
ハンター評定の報酬
ステージ | 報酬 |
---|---|
戦闘の基本 | 訪問許可×1 |
遮蔽物Ⅰ | コーラップスピース×170 |
遮蔽物Ⅱ | コーラップスピース×170 |
戦闘のコツ | 訪問許可×2 |
ステージ効果Ⅰ | コーラップスピース×150 |
ステージ効果Ⅱ | コーラップスピース×170 |
拡張 | コーラップスピース×40 |
上級戦術 | 訪問許可×3 |
敵特殊効果Ⅰ | コーラップスピース×130 |
敵特殊効果Ⅱ | コーラップスピース×150 |
味方特殊効果 | コーラップスピース×190 |
強敵突破 | 称号「オールマイティ」 |
ボス・セクスタンス | コーラップスピース×110 |
ボス・ダーチュア | コーラップスピース×110 |
ボス・オリエファット | コーラップスピース×130 |
ボス・ベラトール | コーラップスピース×130 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドールズフロントライン2エクシリウム公式サイト