【星のカービィ】サーキットでGO!のマップギミックとステージ攻略

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・ストーリー攻略チャートまとめ
- ・設計図の入手場所と使い道 / キーワード一覧
- ・星のカービィディスカバリークイズ
星のカービィディスカバリーのステージ「サーキットでGO!」のマップギミックの攻略を掲載。ワドルディやショートカットの場所、隠し部屋、ほおばりヘンケイ、隠しコインスターの場所をまとめています。
| 関連記事 |
|---|
| ストーリー攻略チャートまとめ |
目次
サーキットでGO!のマップギミック攻略
1.サーキットに挑戦
| サーキットでGO!攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
くるまほおばりで進むとレーススタート

ほおばりヘンケイ後にスタートラインへ進むとカウントダウンが入り、レースがスタートします。ほおばりヘンケイせずとも進めますが、ミッション達成のため、クルマで規定時間のクリアを目指しましょう。
泥を避けて進もう

目標の25秒を切ると、1位の台座に囚われたワドルディが出現します。ジャンプを使わないコース通りの進行でも、ターボダッシュを押しながら泥を避けて進めば達成できるため、丁寧に泥を避けながら進みましょう。
2.ワイルドエッジまで
| ステージ攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
動く通路の時限スイッチはボムで起動

下り坂の通路では、動く通路とスイッチがあります。隠し部屋では時限制の赤スイッチなので、転がしたボムを当てる方法が必須テクニックとなります。移動する通路の縁に立ち、ボムを連発してスイッチに当てましょう。
スイッチが起動すると左手の柵が開くので、再び柵が閉まる前に急いでワドルディを助けましょう。
3.ステージクリアまで
| ステージ攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |
|
||||||||
| 2 |
|
||||||||
| 3 |
|
||||||||
| 4 |
|
||||||||
分かりづらい隠し通路に注意

ワイルドエッジ戦後の先にある通路では、草むらに隠れて右側に隠し通路があります。囚われたワドルディがいるため、見逃さないようにしましょう。
ステージミッション攻略
全ミッション一覧
ステージクリア

ステージクリアミッションは、「サーキットでGO!」ステージ最奥まで進むと達成できます。
ワドルディを助ける|4体救出
| 1体目 | 1つ目のサーキットを25秒以内にクリア |
|---|---|
| 2体目 | 最初の隠し部屋で赤スイッチを押して柵を開け救出 |
| 3体目 | ワイルドエッジ撃破後の通路右にある隠し部屋の宝箱 |
| 4体目 | 2つ目のサーキットを50秒以内にクリア |
サーキットでGO!で救出するワドルディの数は全部で4体です。1体目と4体目はサーキットのタイム達成で出現、2体目と3体目は隠し部屋にいます。
最初のレースを20秒以内にゴール

20秒を切るためには、細かいロスを無くしましょう。コース取り、ジャンプ台の利用、コーナーのショートカットを駆使して、最速最短で進めます。
タイヤコーナーはジャンプで乗れるため、泥を避けると時間がかかるコーナーでは、タイヤコーナーを踏み台にしたショートカットが有効です。
無敵キャンディーでワイルドエッジを倒す
無敵キャンディーをとったら迅速に進む

隠し部屋では、ワドルディ救出場所の奥にあるはしごを登った先に、無敵キャンディーの入った宝箱があります。
ワイルドエッジのいる通路まで進むと坂道の通路には戻れなくなるため、あらかじめ隠しコインやカプセルを獲得してから無敵キャンディーを取りましょう。
ワイルドエッジに体当たりして撃破

無敵キャンディー獲得後は、通路先にいる中ボス「ワイルドエッジ」まで一気に進み、体当りして撃破します。
ダンボールを全て壊してショートカット
| 1個目 | 大きな泥の先のヘアピンカーブ手前 |
|---|---|
| 2個目 | 連続ジャンプ台の左手に見える柵の隙間 |
2度めのレースは目標タイムが50秒です。コース通りに進んでも達成は難しく、ショートカットが必要になります。ダンボールを破壊してショートカットを行い、目標タイムとミッションを同時に達成しましょう。
ワイルドエッジ攻略のコツ
無敵で倒そう

サーキットでGO!に出現するワイルドエッジは、ミッション達成も兼ねて無敵で倒しましょう。無敵状態で2回接触すれば撃破できます。
ステージで入手できる設計図

| 設計図 | 入手場所・進化先 |
|---|---|
拡大するギガントソード |
【入手場所】 サーキットでGO! 【入手方法】 ワイルドエッジ撃破 【進化元】 ソード |
サーキットでGO!では、ソード能力を進化させる「ギガントソードの設計図」を入手できます。ワイルドエッジ撃破後に通路を進んだ先で、入手できます。
隠しコインスターの場所
坂道にある通路のテーブル

坂道の通路の左手、2つ並んだテーブルに隠しコインがあります。奥の椅子に通過ギミックがあるので、カービィを通過させましょう。コインの他にフードも登場するため、体力も回復できます。
レコードボードを奥まで進む

タイヤを使ってレコードボードに登り、奥まで進むと隠しコインスターが登場します。比較的狭いので落下しないように注意しましょう。
ステージでコピーできる能力
| コピー能力 | コピー対象 | 1回押し | 長押し |
|---|---|---|---|
ボム |
ポピーブロスJr. |
爆弾投げ |
座標に爆弾投げ |
レンジャー |
バーナード |
射撃 |
溜め攻撃 |
ファイア |
ホットヘッド |
遠距離攻撃 |
遠距離+炎設置攻撃 |
アイス |
チリー |
氷ブレス |
永続氷ブレス |
ニードル |
ニードラス |
棘攻撃 |
棘移動 |
ほおばりヘンケイ能力
くるまほおばり

| ほおばり | 詳細 |
|---|---|
| くるまほおばり |
|
関連記事

ネイチェル草原

| ステージ攻略 | |
|---|---|
はじまりの地 |
草原のビルディング |
トンネルくぐって |
ごろりんロード |
行こうよアライブルモール |
モールにひびくおたけび |
エバーブルグ海岸

| ステージ攻略 | |
|---|---|
泳げ!ひろびろビーチ |
コンクリートアイランズ |
登ってブロックヒルズ |
地下水道に流されて |
きょうふのトロピカル |
|
ワンダリア跡地

| ステージ攻略 | |
|---|---|
ようこそワンダリア |
サーキットでGo! |
びっくりホラーハウス |
ワンダリアパレードの夢 |
あぶないサーカスショー |
|
ホワイティホルンズ

| ステージ攻略 | |
|---|---|
北のホワイトストリート |
フローズン・メトロ |
いてつく海と風と |
ブリザードブリッヂの戦い |
まさかのビーストキング |
|
オリジネシア荒野大地

| ステージ攻略 | |
|---|---|
命はじまる大荒野 |
うるおい求めて |
うら・アライブルモール |
ムーンライトキャニオン |
眠らぬ谷のコレクター |
|
レッドガル禁足地

| ステージ攻略 | |
|---|---|
アツアツの禁足地へ |
烈火征く道 |
資源エネルギープラント |
幹部招集 |
決戦!ビースト軍団包囲網 |
王の御前 |
ラボ・ディスカバール

絶島ドリーミー・フォルガ

| ステージ攻略 | |
|---|---|
フォルガトゥン・チェル |
フォルガトゥン・ブルグ |
フォルガトゥン・ダリア |
フォルガトゥン・ホルンズ |
フォルガトゥン・ネシア |
フォルガトゥン・ガル |
フォルガトゥン・ランド |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶星のカービィディスカバリー公式サイト

星のカービィディスカバリー攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










