【モンスターファーム2】疲労とストレスの解消方法まとめ
モンスターファーム2(アプリ版)の疲労とストレスの解消方法をまとめています。疲労やストレスが溜まる原因や回復方法を記載。MF2移植(アプリ・switch版)で疲労とストレスの解消方法を調べる際に活用してください。
関連記事 | 寿命をのばすコツ |
---|
疲労とは
疲労の蓄積で寿命が縮む
疲労は、モンスターの寿命に関わる重要な要素です。大会や修行、トレーニング、冒険で蓄積した疲労が影響して寿命が縮むため、アイテムや休養で疲労を回復させる必要があります。
コルトのセリフで疲労度の確認
疲労度 | セリフ |
---|---|
低 ↑ │ │ │ │ │ │ │ ↓ 高 |
すごく元気 |
元気だよ | |
元気みたい | |
ちょっと疲れているみたい | |
だいぶ疲れているみたい | |
無理をさせすぎたみたい |
モンスターの疲労は、週初めのコルトのセリフで疲労度を判断できます。「元気みたい」「ちょっと疲れている」のセリフが出たタイミングで休養するか、疲労回復アイテムを毎週与えて寿命の縮みを抑えましょう。
疲労の回復方法
- 疲労回復アイテムを使用
- 休養させる
疲労回復アイテムを使用
アイテム | 価格 |
---|---|
オイリーオイル | 200G |
カララギマンゴー | 60G |
ソンナ・バナナ | 150G |
疲労は、ショップで購入できる「オイリーオイル」や「カララギマンゴー」を使用することで回復します。中でも、「オイリーオイル」は疲労回復効果が高く、毎週与えることで、休養を取らずにトレーニングに徹することも可能です。
また、「ソンナバナナ」は、移植版で寿命効果が疲労/ストレス軽減効果に変更されたので、効果はランダムですがお金が事前にセーブしておけば安心して使えます。
休養させる
休養を取ることでも、疲労を回復できます。疲労のほかに、ストレスも解消できるものの1週消費するため、強いモンスターを育成する場合は、アイテムでの疲労回復がおすすめです。
ストレスとは
寿命の縮みに影響
ストレスは、疲労と同様に寿命の縮みに影響がある重要な要素です。トレーニングや修行、叱るなどでストレスが溜まるため、休養やストレス解消アイテムで対策する必要があります。
逃亡する可能性が上がる
ストレスが溜まると、モンスターが逃亡する可能性が上昇します。コルトが「ストレスたまってるみたい」と言ったタイミングに休養を取るか、毎週ストレス解消アイテムでケアをして、ストレスを極力与えないようにしましょう。
ストレスの解消方法
- 夏見草を使用
- 大会に出場
- ビタミンもどきをエサにする
- ふたごのみずさし
夏美草を使用
ストレスは、ショップで購入できる「夏美草」を使用することで解消できます。疲労回復の「オイリーオイル」と毎週交互に与えることで、疲労とストレスを溜め込むことなく、寿命の縮みや逃亡を対策できます。
大会に出場
ストレスは、大会に出場することでも解消できます。ただし、疲労が溜まるので、強いモンスターを育成する場合は、大会の出場回数は最小限に抑えて、トレーニングに専念しましょう。
ビタミンもどきをエサにする
毎月与えるエサは、「ビタミンもどき」を選びストレスを緩和しましょう。なお、「ビタミンもどき」の効果は、モンスターの好き嫌いで効果が変化するため、「ビタミンもどき」が嫌いなモンスターの育成はおすすめできません。
ふたごのみずさしでもストレス減少
原作からの変更点でふたごのみずさしでもストレスが減少するようになるようです。ストレスを取り除く手段が増えたので、育成が以前よりも捗るでしょう。
初代とは異なる点
初代モンスターファームでは、小屋の大きさが疲労とストレスの軽減に関係していましたが2では撤廃されています。小屋を大きくする利点はモンスター解放のみなので注意しましょう。
関連記事
育成要素関連記事 | |
---|---|
効率的な育成方法 | 育成ローテーション |
寿命をのばすコツ | 疲労とストレス解消方法 |
黄金モモの入手方法 | 白銀モモの入手方法 |
ソンナ・バナナ | トレーニング |
おすすめのエサの与え方 | 購入すべきアイテム |
おねだりの発生条件と効果 | 遊びの効果とメリット |
ヨイワル度の調整方法 | 好き嫌いのエサ効果 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターファーム2公式サイト