【モンスターファーム2】初心者おすすめモンスター
- 攻略班おすすめ記事!
- ・全モンスターの入手方法
- ・隠しモンスターの解放条件
- ・特殊個体モンスターの再生CD一覧
- お役立ち記事
- ・冒険MAPと日程まとめ
- ・CD再生投稿掲示板
モンスターファーム2(アプリ版)の初心者におすすめモンスターを紹介。ちから・かしこさ別のおすすめモンスターと育成ポイントの解説、冒険用おすすめモンスターも記載しています。MF2移植(アプリ・switch版)で最初のモンスターを選ぶ際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強モンスター | 隠しモンスター一覧 |
初心者におすすめのモンスター
ちから型部門
モンスター | 種族/理由 |
---|---|
パルスコーン | ハム×ライガー
|
クリック | ホッパー×ライガー
|
ブチランナー | ロードランナー×ハム
|
ちから型のおすすめモンスターは、力と命中に適性を持ち、ヨイモンで言うことを聞きやすいモンスターです。防御面は回避か丈夫さ&ライフのどちらかを選んで育成しましょう。
ただし、力の重トレーニングである重り引きは回避が下がってしまうので注意が必要です。回避型で育てる場合は、重り引きをしつつ、巨岩よけや修行で回避もしっかり育成しましょう。
かしこさ型部門
モンスター | 種族/理由 |
---|---|
エコスライム | ゲル×プラント
|
プラント | プラント×プラント
|
ヒノトリ | ヒノトリ×ヒノトリ
|
かしこさ型のモンスターは、かしこさ・命中・回避の適性を持ち、ヨイモンで言うことを聞きやすいモンスターがおすすめです。エコスライムやヒノトリは技も優秀なので、大会で勝ちやすいのが大きなメリットです。
かしこさ技を早めに習得
モンスターの多くは初期技がちから技なので、早めに修行に出してかしこさ技を習得しましょう。覚える技は、ゲル種なら「パラボラビーム」、プラント種なら「種ガン」、ヒノトリ種なら「炎ハリケーン」がおすすめです。
修行は半額でも1,000Gかかりますが、覚えてしまえば大会で賞金を稼ぎやすいメリットがあります。早めに覚えれば技の使い込みも進めやすいので、上位技を習得したい場合も有効です。
冒険用おすすめモンスター
モンスター | 種族/理由 |
---|---|
エコスライム | ゲル×プラント
|
ヒネクレソウ | プラント×スエゾー
|
ヌッシー | バクー×アーケロ
|
冒険では、ライフ、力、かしこさの3ステータスが必要です。行動力に影響するライフや障害物をどかす力、アイテムを見つける条件に欠かせないかしこさが重要です。
冒険する場所によってはランクをBまで上げる必要があるので、かしこさ技が強いモンスターが冒険用モンスターに向いています。大会で勝つことを考えると、命中もある程度上げておきたいです。
初心者が間違いやすい育成ポイント
いきなりビタミンもどきを与える
ビタミンもどきは、ストレスを軽減する効果を持ちますが、高額のため、序盤から与えてしまうと資金が底をつきます。お金に余裕ができた場合や修行後など、与えるタイミングを決めるのがおすすめです。
成長ピーク時は育成に専念
成長ピーク時は能力が非常に上がりやすいので、トレーニングを行い育成に専念するのがおすすめです。ピークが続いている間は冒険や大会を極力控えて、モンスターを一気に強くしましょう。
休養を取るタイミング
モンスターは、大会などを行うと疲労が溜まり、溜まり過ぎると短命になるため、休養を取るタイミングが重要です。大会や冒険、修行などに行く前の週は休養を取り、モンスターを万全の状態にしましょう。
軽トレーニング中心のスケジュール
軽トレーニングは下降するステータスがない分、上昇量も高くないため、最終的なステータスが低いです。伸びやすい能力を上げる時やピーク突入後は、重トレーニングをメインで行い、強いモンスターの育成を目指しましょう。
関連記事
モンスターおすすめ記事 | |
---|---|
最強モンスターランキング | 隠しモンスターの解放条件 |
モンスター関連記事 | |
モンスターの再生方法 | フルモンの作成方法 |
殿堂入りおすすめモンスター | 金策おすすめモンスター |
モンスター購入はすべきか? | 新モンスター一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターファーム2公式サイト