【モンスターファーム2】マーケットのモンスター購入・売却方法

マーケット

モンスターファーム2(アプリ版)のマーケットのモンスター購入・売却方法を掲載。マーケットの解説や季節別のラインナップ、おすすめモンスターについて記載しているので、MF2移植(アプリ・switch版)でマーケットについて調べる参考にしてください。

関連記事
お金の効率的な稼ぎ方 金策用おすすめモンスター

マーケットとは

モンスター入手

マーケットとは、無料でモンスター入手や売却が行える施設です。マーケットはゲーム開始時から解放されており、パークからいつでも利用することができます。

モンスターの購入

マーケットでは、モンスターを無料で入手できます。モンスター再生と異なり消費するアイテムはありませんが、入手できるモンスターが全3種(春夏秋冬で1匹変わる)から選択式です。

モンスターのラインナップ

季節
(月)
1匹目
(固定)
2匹目
(固定)
3匹目

(3月-5月)
ロードランナー モッチー スエゾー

(6月-8月)
ロードランナー モッチー アローヘッド

(9月-11月)
ロードランナー モッチー ハム

(12月-2月)
ロードランナー モッチー ネンドロ

モンスターのラインナップは、季節ごとに1匹だけ変化します。ロードランナーとモッチーは1年中固定で入手可能です。

マーケットおすすめモンスター

モンスター 理由
ハム ピクシー種と合体でヴァージアハピ再生
スエゾー スエゾー×アローヘッドでマスタードアロー再生
アローヘッド

マーケットで購入すべきモンスターは、ハムです。純正ハムやライガー派生のパルスコーンは初心者でも育てやすく、大会での活躍も期待できます。

また、スエゾーとアローヘッドを合体させることで再生できるマスタードアローもおすすめです。寿命がある程度長く、序盤のお金稼ぎモンスターとして育成するのも手です。

モンスターの売却

モンスター売却

その名の通りモンスターの売却が行なえます。普段は合体等で利用するため使いませんが、新しいモンスターを入れる空きがなくなった時に利用します。

MF2MF2攻略トップへ

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターファーム2公式サイト

MF2の注目記事

最初のおすすめモンスター|初心者向け
最初のおすすめモンスター|初心者向け
ブリーダータイプ検査の選択肢と結果
ブリーダータイプ検査の選択肢と結果
エメラルドアイの入手方法と得意ステータス
エメラルドアイの入手方法と得意ステータス
初心者必見!序盤の効率的な育成のコツと注意点
初心者必見!序盤の効率的な育成のコツと注意点
ケロッパーの入手方法と得意ステータス
ケロッパーの入手方法と得意ステータス
温泉掘りイベントの発生条件と適正ホッパー
温泉掘りイベントの発生条件と適正ホッパー
ハムリーフの入手方法と得意ステータス
ハムリーフの入手方法と得意ステータス
ケロッパーの入手方法と得意ステータス
ケロッパーの入手方法と得意ステータス
温泉掘りイベントの発生条件と適正ホッパー
温泉掘りイベントの発生条件と適正ホッパー
ハムリーフの入手方法と得意ステータス
ハムリーフの入手方法と得意ステータス
ロードガリニクスの入手方法と得意ステータス
ロードガリニクスの入手方法と得意ステータス
レアモンの再生CD一覧と条件
レアモンの再生CD一覧と条件
ワガハイの入手方法と得意ステータス
ワガハイの入手方法と得意ステータス
ドラコの入手方法と得意ステータス
ドラコの入手方法と得意ステータス
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー