【モンスターファーム2】寿命を延ばすコツ|寿命の残りの調べ方
モンスターファーム2(アプリ版)の寿命を延ばすコツを掲載。黄金モモなどの寿命延長アイテムや疲労とストレスの回復方法、寿命が長いモンスターや寿命の確認方法について記載しているので、MF2移植(アプリ・switch版)でモンスターを長生きさせる参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
黄金モモの入手方法 | 白銀モモの入手方法 |
油草育成のやり方 | 疲労ストレス解消方法 |
寿命とは?
モンスターには、寿命が定められおり同じモンスターを永久に活躍させることができません。寿命は、モンスターの個体による違いと、育成の仕方で延命できるか変化します。
寿命は疲労やストレスで減る
育成のトレーニングや修行で発生する疲労やストレスを溜め込むことが、寿命を減らす大きな原因です。寿命に影響を与えるアイテムの活用やセーブ&ロードを繰り返し無駄を省くなどして、寿命の減少を抑えましょう。
寿命を延ばすコツ
寿命延長アイテムを活用
アイテム | 効果・入手方法 |
---|---|
黄金モモ | 約1年寿命延長
|
白銀モモ | 約半年寿命延長
|
モンスターの寿命は、黄金モモや白銀モモを使用することで伸びます。黄金モモと白銀モモは、モンスター1体につき各種1個しか使用できません。
ビタミンもどきでストレス緩和
毎月のエサやりでは、ストレスを緩和できる「ビタミンもどき」を与えましょう。ストレスは、寿命に影響するため、エサの効果で少しでもストレスを解消させるのがおすすめです。
夏美草とオイリーで疲労とストレスを回復
アイテム | 効果 |
---|---|
夏美草 | ストレスを取り除く |
オイリーオイル | 疲労回復の効果 |
モンスターの寿命は、疲労とストレスに大きく影響するため、「夏美草」と「オイリーオイル(油草)」で疲労とストレスを回復させましょう。
大会・修行は極力避ける
大会・修行は寿命が大幅に削られるため、フルモンを育成する場合はトレーニングのみに徹しましょう。ただし、アイテム購入などでお金が必要になるため、お金稼ぎ用のモンスターに切り替えて稼ぐのが理想です。
修行による寿命減少が緩和
原作からの仕様変更により、修行による寿命減少が緩和されました。習得技が多いモンスターを育成する場合は、特に恩恵が大きい変更と言えます。
モンスターによって寿命は違う
寿命の傾向 | モンスター種 |
---|---|
長生き | プラント、モック、チャッキー、ラウー |
普通 | アーケロ、コロペンドラ、デュラハン、アローヘッド、ニャー、メタルナー、バジャール、ゲル、ヒノトリ、ナイトン、バクー、グジラ、ゴーレム、ロードランナー、スエゾー、ジール、モッチー、ネンドロ |
短命 | ワーム、ダックン、ウンディーネ、ゴースト、ハム、ホッパー、ピクシー、ケンタウロス、ライガー、ドラゴン、ビークロン、ヘンガー、ガリ、ジョーカー、モノリス、ナーガ |
寿命はモンスターによって異なるので、育成するモンスターの寿命は把握しておきましょう。また、モンスターは再生するCDによって、ある程度寿命のバラつきがあります。
コルトのセリフで残り寿命を把握
残り寿命 | コルトのコメント |
---|---|
約48週未満 | 「そろそろ引退を…」 |
約10週未満 | もう充分やった |
モンスターの寿命は、コルトのコメントによって残りの寿命を把握できます。「そろそろ引退を…」とコルトのセリフが発生したら、寿命が残り僅かになっていることがわかります。
関連記事
育成要素関連記事 | |
---|---|
効率的な育成方法 | 育成ローテーション |
寿命をのばすコツ | 疲労とストレス解消方法 |
黄金モモの入手方法 | 白銀モモの入手方法 |
ソンナ・バナナ | トレーニング |
おすすめのエサの与え方 | 購入すべきアイテム |
おねだりの発生条件と効果 | 遊びの効果とメリット |
ヨイワル度の調整方法 | 好き嫌いのエサ効果 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターファーム2公式サイト