【モンスターファーム2】モンスターの再生方法|円盤石・石盤再生

- 攻略班おすすめ記事!
- ・全モンスターの入手方法
- ・隠しモンスターの解放条件
- ・特殊個体モンスターの再生CD一覧
- お役立ち記事
- ・冒険MAPと日程まとめ
- ・CD再生投稿掲示板
モンスターファーム2(アプリ版)でモンスターの再生方法について掲載しています。モンスター神殿での円盤石の再生のやり方や石盤(石版)再生、再生時の注意点をまとめているので、MF2移植(アプリ/Switch版)でモンスターの再生方法を知りたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強モンスター | 初心者おすすめモンスター |
モンスター神殿で再生可能

モンスターの再生は、モンスター神殿で可能です。モンスターの再生には円盤石再生と石版再生が2種類が存在し、円盤石再生がゲーム進行上で頻繁に利用することとなります。
円盤石再生のやり方
円盤石再生は、PS版モンスターファーム2では、CDをセットすることでモンスターを入手する方法でした。CD毎に再生できるモンスターが異なるのが大きな特徴です。
円盤石再生には円盤石を1つ消費します。円盤石はログイン時やランダム対戦で入手できるので忘れずに受け取っておきましょう。
石盤再生のやり方
石盤再生は、モンスターファーム1のセーブデータからモンスターを再生させる方法です。PS版モンスターファーム2では、モンスターファーム1のデータ上で、対象モンスターを冬眠させる必要がありました。
移植版においても初代のデータがあれば、モンスターファーム2にモンスターを持ってこれるようです。
再生以外のモンスター入手方法
合体で新たなモンスター誕生

モンスターの合体で新たなモンスターが誕生します。合体は、モンスター工房で行えるので、狙った合体モンスターが誕生しない場合を想定して、事前にセーブしてから合体させるのが安全です。
マーケットで特定モンスターを購入

| モンスター | 時期 |
|---|---|
| スエゾー | 3月~5月 |
| アローヘッド | 6月~8月 |
| ハム | 9月~11月 |
| ネンドロ | 12月~2月 |
再生以外でモンスターを入手する場合は、マーケットで購入が可能です。なお、季節限定で購入できるモンスターが決まっているため、マーケットで購入したモンスターを選択できる時期を把握しておきましょう。
モンスター再生の注意点
一部のモンスターには再生条件がある
一部のモンスターを再生するには、育成条件をクリアする必要があります。育成条件はモンスターごとに決まっているので、ブリーダーランクやイベントをこなして、隠しモンスターを解放しましょう。
初代と同じモンスターは出現しない
初代と同じCDを再生しても、同名モンスターは出現しません。また、初代で登場しモンスターファーム2で登場しないモンスターは、別のモンスターに置き換えられて再生されます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターファーム2公式サイト

モンスターファーム2(MF2)攻略wiki|アプリ版
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











