【対魔忍RPG】ハロウィンの魔女剣客攻略と報酬まとめ|レイドイベント

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・期間限定ピックアッププレミアムガチャ
- ・ガチャはどれを引くべきか
対魔忍RPGのハロウィンの魔女剣客イベント攻略と報酬まとめをご紹介。レイドイベントの基本情報や進め方、証のメダルにて引き換えできる報酬についてまとめているので参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | ガチャはどれを引くべきか | 
| 序盤の効率的な進め方 | ユニットの強化要素まとめ | 
目次
ハロウィンの魔女剣客イベントの概要

| 獲得可能な イベントユニット |  【恐慌の魔女装束】羽鳥志津香 | 
|---|---|
| 開催期間 | 2023/9/21(木)17:00 ~ 10/7(土)9:59 | 
ハロウィンの魔女剣客イベントは、2023年9月21日(木)から10月7日(月)の期間で開催されている復刻イベントです。イベントをプレイして、レイドボスを倒し、「証のメダル」を豪華報酬と交換しましょう。
本イベントでは、イベントクエストのクリアで挑戦券(専用チケット)を集めることができます。集めた挑戦券を使用するとレイドボスに挑戦できるため、他ユーザーと力を合わせてボスを倒しましょう。
イベント攻略おすすめユニット
アタッカーユニット
| ユニット | 属性 / 役割 / 特徴 | 
|---|---|
|  鬼神凜子 | 
 
 | 
|  心願寺紅 【覚醒】 | 
 
 | 
|  アンネローゼ 【シークレット・ミッション】 | 
 
 | 
|  鬼壱あずさ 【疾走形態】 | 
 
 | 
|  神村東 | 
 
 | 
サポート系ユニット
| ユニット | 属性 / 役割 / 特徴 | 
|---|---|
|  未来アスカ | 【属性】  科学 【役割】 
 | 
|  七瀬舞 | 【属性】  自然 【役割】 
 | 
|  舞華姐さん | 【属性】  科学 【役割】 
 | 
|  幻影不知火 | 【属性】  魔性 【役割】 
 | 
|  黒猫先生 | 【属性】  自然 【役割】 
 | 
|  ミナサキ 【イタズラチョコ娘】 | 【属性】  精神 【役割】 
 | 
レイドイベント(超上級)のボス攻略情報
| ボス / ステータス | 耐眠り | 耐麻痺 | 耐毒 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | 無効 | 無効 | 無効 | ||||||||||
| 耐火傷 | 耐呪い | 耐封印 | |||||||||||
| 無効 | 無効 | 無効 | |||||||||||
| 耐暗闇 | 耐混乱 | 耐石化 | |||||||||||
| 無効 | 無効 | 無効 | |||||||||||
| 敵の特徴 | |||||||||||||
| 
 | |||||||||||||
彼岸のサムライは、攻撃系のバフと防御系のバフを頻繁にかけてくるので、バフ解除スキルを持つキャラの編成が有効です。
特に身構えた後は大ダメージの攻撃をしてくるので、バフ解除に加え、敵にATKダウンのデバフや味方にDEFアップのバフをかけて対応しましょう。
イベントクエストの詳細とミッション内容
上級
| 消費AP | 15 | 
|---|---|
| サブミッション | ・初めてクリア ・コンティニューせずにクリア ・合計15ターン以内にクリア | 
| ドロップ報酬 |   | 
中級
| 消費AP | 10 | 
|---|---|
| サブミッション | ・初めてクリア ・コンティニューせずにクリア ・合計12ターン以内にクリア | 
| ドロップ報酬 |  | 
初級
| 消費AP | 5 | 
|---|---|
| サブミッション | ・初めてクリア ・コンティニューせずにクリア ・合計8ターン以内にクリア | 
| ドロップ報酬 |  | 
ハロウィンの魔女剣客イベントの進め方
- イベントクエストをクリアして挑戦券を集める
- 挑戦券を使ってレイドボスを出現させる
- レイドボスに挑戦し、出現時間内に倒す
- レイドクリア後に獲得できる証メダルを報酬と交換
イベントクエストをクリアして挑戦券を集める

まずは、イベントクエストをクリアして挑戦券(専用チケット)を集めましょう。挑戦券は、レイドボスを出現させるために必要且つ、難易度別で挑戦券の種類や枚数が異なります。積極的に周回して挑戦券を一定枚数集めましょう。
挑戦券を使ってレイドボスを出現させる

| レイドボスの出現に必要な挑戦券の枚数 | |||
|---|---|---|---|
|  超上級×1枚 |  上級×5枚 |  中級×10枚 |  初級×15枚 | 
集めたチケットを使用してレイドボスに挑戦しましょう。レイドボスをクリアすることで証メダルを入手できます。レイドボスをソロでクリアするには高い戦闘力が必要なので、ソロではなくマルチでのクリアするのがおすすめです。
救援で挑戦するのもおすすめ
レイドボスは救援で挑戦するのもおすすめです。元から1人が入ってるので自発より倒しやすいですが、報酬は少なくなるので回数で補うようにしましょう。
イベントショップで報酬を入手

レイドボスを倒したらイベントショップで証メダルと報酬を交換しましょう。限定キャラやプレミアムガチャチケットなど豪華報酬が多くあるので、積極的にイベントを周回するのがおすすめです。
必要な証のメダル数と優先すべき報酬
全て引き換える場合の総数
| メダル | 必要個数 | 
|---|---|
| 銅の証メダル | 412個 | 
| 銀の証メダル | 384個 | 
| 金の証メダル | 333個 | 
全てのアイテムの交換に必要な証のメダルは、銅412個/銀384個/金333個です。復刻イベントを完走する場合は、必要個数を確認して、計画的に周回しましょう。
おすすめアイテムだけ引き換える数
| メダル | 必要個数 | 
|---|---|
| 銅の証メダル | 252個 | 
| 銀の証メダル | 264個 | 
| 金の証メダル | 273個 | 
おすすめアイテムの、キャラとチケット類と至宝と対魔石と回復薬全種と蘇生石と万能薬の交換に必要な証のメダルは、銅252個/銀264個/金273個です。完走できない場合でも、最低限の交換はしておきましょう。
イベントキャラ5体のみ引き換える数
| メダル | 必要個数 | 
|---|---|
| 銅の証メダル | 140個 | 
| 銀の証メダル | 150個 | 
| 金の証メダル | 145個 | 
イベントキャラ5体に必要な証のメダルは銅140個/銀150個/金145個です。前回のイベントに参加せず、完走できそうにない場合は羽鳥志津香の交換を優先するのを考慮しましょう。
イベント交換所一覧
| 報酬 | 必要な証 | 交換数の上限 | 
|---|---|---|
|  羽鳥志津香 【恐慌の魔女装束】 | 
 | 1個 | 
|  羽鳥志津香 【恐慌の魔女装束】 | 
 | 2個 | 
|  羽鳥志津香 【恐慌の魔女装束】 | 
 | 2個 | 
|  SR確定ミニチケット | 
 | 2個 | 
|  神秘の至宝 | 
 | 1個 | 
|  神秘の至宝 | 
 | 1個 | 
|  神秘の至宝 | 
 | 1個 | 
|  HR以上確定 ガチャチケット | 
 | 1個 | 
|  プレミアム ガチャチケット | 
 | 1個 | 
|  対魔石 | 
 | 4個 | 
|  経験の書(秘伝) | 
 | 10個 | 
|  経験の書(上) | 
 | 10個 | 
|  経験の書(中) | 
 | 10個 | 
|  金塊(大) | 
 | 10個 | 
|  金塊(大) | 
 | 10個 | 
|  原初の至宝 | 
 | 2個 | 
|  超人の宝玉 | 
 | 2個 | 
|  魔性の宝玉 | 
 | 2個 | 
|  精神の宝玉 | 
 | 2個 | 
|  自然の宝玉 | 
 | 2個 | 
|  科学の宝玉 | 
 | 2個 | 
|  超人の雫 | 
 | 4個 | 
|  魔性の雫 | 
 | 4個 | 
|  精神の雫 | 
 | 4個 | 
|  自然の雫 | 
 | 4個 | 
|  科学の雫 | 
 | 4個 | 
|  超人の欠片 | 
 | 5個 | 
|  魔性の欠片 | 
 | 5個 | 
|  精神の欠片 | 
 | 5個 | 
|  自然の欠片 | 
 | 5個 | 
|  科学の欠片 | 
 | 5個 | 
|  AP回復薬(大) | 
 | 1個 | 
|  AP回復薬(中) | 
 | 2個 | 
|  AP回復薬(小) | 
 | 3個 | 
|  BP回復薬(大) | 
 | 1個 | 
|  BP回復薬(中) | 
 | 2個 | 
|  BP回復薬(小) | 
 | 3個 | 
|  蘇生石 | 
 | 1個 | 
|  万能薬 | 
 | 2個 | 
|  金塊(中) | 
 | 無制限 | 
|  経験の書(上) | 
 | 無制限 | 
|  経験の書(上) | 
 | 無制限 | 
[提供]Lilith
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶対魔忍RPG公式サイト

 対魔忍RPG攻略wiki
対魔忍RPG攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン













 メニュー
                メニュー トップへ
                トップへ