【対魔忍RPG】最強パーティ編成と役割別のおすすめユニット

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・ピックアッププレミアムガチャ / 出雲鶴(機遁不乱拳)
- ・鶴の不思議な冒険|レイドイベント / クラクル(とり~とニャア!)
- ・ガチャはどれを引くべきか
対魔忍RPGのおすすめ最強パーティ編成をご紹介。役割別のおすすめユニットやパーティ編成のコツについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | 五車祭ガチャまとめ | 
| キャラ一覧 | キャラの強化要素まとめ | 
新ユニットのおすすめパーティ編成例
過去の新ユニットおすすめ編成
- ▼過去の新ユニットおすすめ編成一覧(タップで開閉)
- 
- 
- ▼【夜会の幻影】水城不知火(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  ゆきかぜ&凜子 ゆきかぜ&凜子
 【雷撃斬鬼】 水城不知火 水城不知火
 【夜会の幻影】 心願寺紅 心願寺紅
 【五車新生】ユニット ユニット フレンド  水城不知火 水城不知火
 【正月】 高坂静流 高坂静流
 【天花乱墜】 ゆきかぜ&凜子 ゆきかぜ&凜子
 【雷撃斬鬼】強い点・立ち回り ・ゆきかぜ&凛子で会心率アップを付与 
 ・夜会不知火でシールドとダメージカット付与
 ・夜会不知火で防御無視効果を付与
 ・紅でATKとDEFとSPDとスキル威力アップバフを付与
 ・正月不知火で会心ダメージと被回復効果アップバフを付与
 ・静流で最大HPと最大SPアップを付与
 ・静流でHPとSP回復
 ・正月不知火で状態異常回復【夜会の幻影】水城不知火を編成したパーティです。敵のバフ解除、味方の状態異常とデバフ対策もできる非常に守りの堅い編成になっています。 
 
- 
 - ▼【半分覚醒】相州蛇子(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  相州蛇子 相州蛇子
 【半分覚醒】 鬼崎きらら 鬼崎きらら
 【正月】 相州蛇子 相州蛇子
 【聖夜の蛸娘】ユニット ユニット フレンド  井河アサギ 井河アサギ
 【雪華の聖光艶舞】 ZERO紫 ZERO紫
 【未来彷徨】 ラグナロク ラグナロク強い点・立ち回り ・きららでATKとDEFと会心率と会心ダメージアップバフ付与 
 ・覚醒蛇子で対魔忍特性の最大SPアップバフ付与
 ・聖夜蛇子で被回復効果アップバフ付与
 ・聖夜蛇子でアタックブースト付与
 ・覚醒蛇子と聖夜蛇子とアサギでSP回復
 ・ZERO紫でHPとSP回復
 ・覚醒蛇子で状態異常回復【半分覚醒】相州蛇子を編成したパーティです。蛇子の奥義は消費するSPが多いほど威力が上がるので、SP回復を重視した編成になっています。 
 
- 
 - ▼【覚醒】上原鹿之助(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  上原鹿之助 上原鹿之助
 【覚醒】 心願寺紅 心願寺紅
 【五車新生】 ゆきかぜ&凜子 ゆきかぜ&凜子
 【雷撃斬鬼】ユニット ユニット フレンド  毒島冴子 毒島冴子
 【対魔忍】 リッチメイド リッチメイド 上原鹿之助 上原鹿之助
 【覚醒】強い点・立ち回り ・鹿之助で根性と対魔忍特性のSPDとスキル威力アップバフ付与 
 ・鹿之助で敵にATKとDEFデバフ付与
 ・鹿之助で敵に轟雷マーカーを付与
 ・紅で魔性属性のATKとDEFとSPDとスキル威力アップバフを付与
 ・冴子で会心率と会心ダメージアップバフを付与
 ・ゆきかぜ&凛子でSP回復
 ・リッチメイドで最大HPと最大SPアップバフ付与
 ・リッチメイドでHPとSP回復とSPリジェネ付与【覚醒】上原鹿之助を編成したパーティです。鹿之助と同じくSPD依存の攻撃技を持つ紅と、麻痺の状態異常付与で轟雷の追加ダメージが期待できるゆきかぜ&凛子とは非常に相性が良いのでおすすめです。 
 
- 
 - ▼天射武砲あやめ(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  天射武砲あやめ 天射武砲あやめ ナタリー・フレッチャー ナタリー・フレッチャー 心願寺楓 心願寺楓ユニット ユニット フレンド  甲河アスカ 甲河アスカ
 【強装展開】 高坂静流 高坂静流
 【天花乱墜】 ラグナロク ラグナロク強い点・立ち回り ・あやめでATKと会心率とスキル威力アップバフ付与 
 ・ナタリーで会心ダメージアップバフ付与
 ・アスカでDEFと被回復効果アップバフ付与
 ・静流で最大HPと最大SPアップバフ付与
 ・アスカと静流でHPとSP回復
 ・あやめでATKの対魔忍特性バフ付与
 ・アスカでDEFの対魔忍特性バフ付与
 ・対魔忍特性のユニットで編成天射武砲あやめを編成したパーティです。あやめに付与されたバフが多いほどATKが上がるリーダースキルの最大値を発揮できるようにバフを付与できる編成になっています。 
 
- 
 - ▼【エルヴィンナース】エレオノール(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  ラグナロク ラグナロク エレオノール エレオノール
 【エルヴィンナース】 ZEROさくら ZEROさくら
 【お忍びカジュアル】ユニット ユニット フレンド  双葉・リリー・ラムセス 双葉・リリー・ラムセス
 【ガールズバンド】 リッチメイド リッチメイド 神気舞 神気舞強い点・立ち回り ・ラグナロクで会心率と会心ダメージバフ付与 
 ・ZEROさくらで自然属性にATKバフ付与
 ・エレオノールでDEFバフ付与
 ・エレオノールで魔術特性にDEFバフ付与
 ・リリーでATKとDEFデバフ付与
 ・リッチメイドでHPとSP回復
 ・リッチメイドで最大HPと最大SPアップバフ付与
 ・エレオノールとリリーとリッチメイドが魔術特性【エルヴィンナース】エレオノールを編成したパーティです。魔術特性にDEFバフを付与できるので受けるダメージが少なくなり、安定感のある編成です。 
 
- 
 - ▼リッチメイド(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  心願寺楓 心願寺楓 覚醒リリム 覚醒リリム
 【武者修行】 ナーサラ ナーサラ
 【ポストアポカリプス】ユニット ユニット フレンド  アサギ&朧 アサギ&朧
 【最強と最凶】 リッチメイド リッチメイド 百鬼院嶺 百鬼院嶺強い点・立ち回り ・ナーサラで会心率と会心ダメージバフ付与 
 ・覚醒リリムでATKとDEFバフ付与
 ・覚醒リリムでATKとDEFデバフ付与
 ・心願寺楓とアサギ&朧の奥義で攻撃
 ・リッチメイドでHPとSP回復
 ・リッチメイドで最大HPと最大SPアップバフ付与
 ・ナーサラと覚醒リリムでSP回復リッチメイドを編成した精神パーティです。精神属性が多いほどバフ効果の上がる覚醒リリムとナーサラのスキルを最大限に発揮することができます。 
 
- 
 - ▼メイジャー(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  天音CQC 天音CQC メイジャー メイジャー 甲河アスカ 甲河アスカ
 【強装展開】ユニット ユニット フレンド  ミラベル・ベル ミラベル・ベル
 【メタルストーム】 沙耶NEO 沙耶NEO
 【むじゃき娘】 メイジャー メイジャー強い点・立ち回り ・天音CQC(前列)でATKとSPDとスキル威力アップバフ付与 
 ・メイジャーで敵にATKと会心耐性デバフ付与
 ・メイジャーで会心ダメージアップバフ付与
 ・アスカでDEFバフ付与
 ・沙耶NEOで被回復効果アップバフ付与
 ・アスカと沙耶NEOでHPとSP回復
 ・ミラベルとメイジャーで米連特性バフを付与メイジャーを編成した米連特性パーティです。天音CQC以外の4体が米連特性なので、特性バフの効果を受けることができます。 
 
- 
 - ▼百鬼院嶺(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  百鬼院嶺 百鬼院嶺 覚醒リリム 覚醒リリム
 【武者修行】 ナーサラ ナーサラ
 【ポストアポカリプス】ユニット ユニット フレンド  アサギ&朧 アサギ&朧
 【最強と最凶】 高坂静流 高坂静流
 【天花乱墜】 百鬼院嶺 百鬼院嶺強い点・立ち回り ・ナーサラで会心率と会心ダメージバフ付与 
 ・覚醒リリムでATKとDEFバフ付与
 ・覚醒リリムでATKとDEFデバフ付与
 ・百鬼院嶺とアサギ&朧の奥義で攻撃
 ・静流と神気舞でHPとSP回復
 ・静流で最大HPと最大SPアップバフ付与百鬼院嶺を奥義アタッカーとして運用する編成です。自身のHP回復だけでなく、精神属性の会心率と会心ダメージがアップするリーダースキルが優秀なので、リーダーとして編成するのがおすすめです。 
 
- 
 - ▼【バレンタイン】舞華姐さん(タップで開閉)
- 
- 
 奥義アタッカー編成リーダー ユニット ユニット  ラグナロク ラグナロク 舞華姐さん 舞華姐さん
 【バレンタイン】 アサギ&朧 アサギ&朧
 【最強と最凶】ユニット ユニット フレンド  高坂静流 高坂静流
 【天花乱墜】 神気舞 神気舞 ラグナロク ラグナロク強い点・立ち回り ・ラグナロクで会心率と会心ダメージバフ付与 
 ・アサギ&朧でATKバフ付与
 ・ラグナロクと舞華姐さんとアサギ&朧の奥義で攻撃
 ・静流と神気舞でHPとSP回復
 ・静流で最大HPと最大SPアップバフ付与
 ・神気舞で状態異常回復
 ・舞華姐さんで被回復効果アップバフを付与【バレンタイン】舞華姐さんを奥義アタッカーとして運用する編成です。舞華姐さんの奥義による獄炎と火傷付与効果が、攻撃ヒット数の多いラグナロクとアサギ&朧との相性が良く、パーティ全体のダメージアップが期待できます。 SPヒーラー編成リーダー ユニット ユニット  ゆきかぜ&凜子 ゆきかぜ&凜子
 【雷撃斬鬼】 覚醒ツバキ 覚醒ツバキ 毒島冴子 毒島冴子
 【対魔忍】ユニット ユニット フレンド  高坂静流 高坂静流
 【天花乱墜】 舞華姐さん 舞華姐さん
 【バレンタイン】 神気舞 神気舞強い点・立ち回り ・ゆきかぜ&凜子で魔性属性のATKとDEFアップバフ付与 
 ・毒島冴子で会心率と会心ダメージアップバフ付与
 ・ツバキと毒島冴子の奥義で攻撃
 ・ゆきかぜ&凜子と舞華姐さんでSP回復
 ・静流でHPとSP回復
 ・静流で最大HPと最大SPアップバフ付与
 ・舞華姐さんで被回復効果アップバフを付与【バレンタイン】舞華姐さんをSPヒーラーとして運用する編成です。被回復効果をアップしながらSPを回復できるので、SPが多いほど威力が上がるスキルを持つユニットとの相性が良いです。 
 
- 
 - ▼【武者修行】覚醒リリム(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  アサギ&朧 アサギ&朧
 【最強と最凶】 覚醒リリム 覚醒リリム
 【武者修行】 ナーサラ ナーサラ
 【ポストアポカリプス】ユニット ユニット フレンド  心願寺楓 心願寺楓 高坂静流 高坂静流
 【天花乱墜】 アサギ&朧 アサギ&朧
 【最強と最凶】強い点・立ち回り ・アサギ&朧と心願寺楓の奥義で攻撃 
 ・覚醒リリムで味方にATKとDEFバフ付与
 ・覚醒リリムで敵にATKとDEFデバフを付与
 ・ナーサラで会心率と会心ダメージバフを付与
 ・覚醒リリムとナーサラと静流でSP回復
 ・覚醒リリムと静流でHP回復【武者修行】覚醒リリムを運用する編成です。覚醒リリムでATKとDEFを大きく上昇させられるので、DEF依存攻撃を持つ心願寺楓と非常に相性が良いのでおすすめです。 その他のおすすめユニットキャラ 強い点  ふうま亜希 ふうま亜希
 【彼岸に咲け】- ・アタックブーストとスキル威力アップ
- ・状態異常を回復
  覚醒リリム 覚醒リリム
 【バニー】- ・敵のバフと味方のデバフを解除
- ・味方にATKとDEFが上がるマーカー付与
- ・味方に最大HPアップバフを付与
  龍前トモコ 龍前トモコ- ・DEFが高いほど威力アップのスキル2
- ・敵のバフと味方のデバフを解除
- ・状態異常を回復
- ・精神属性が多いほど敵の会心耐性ダウン
 
 
- 
 - ▼【正月】鬼崎きらら(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  井河アサギ 井河アサギ
 【雪華の聖光艶舞】 鬼崎きらら 鬼崎きらら
 【正月】 ラグナロク ラグナロクユニット ユニット フレンド  ZERO紫 ZERO紫
 【未来彷徨】 相州蛇子 相州蛇子
 【聖夜の蛸娘】 井河アサギ 井河アサギ
 【雪華の聖光艶舞】強い点・立ち回り ・雪華アサギでSP回復 
 ・正月きららでATKとDEFアップ
 ・正月きららで会心率と会心ダメージアップ
 ・正月きららで敵にATKとDEFダウンデバフ
 ・ラグナロクの奥義で攻撃
 ・ZERO紫でHPとSP回復
 ・クリスマス蛇子で被回復効果アップバフ付与
 ・クリスマス蛇子でアタックブースト付与【正月】鬼崎きららを運用する編成です。超人属性に多くのバフを付与できるので、超人属性での編成がおすすめです。 
 
- 
 - ▼【雪華の聖光艶舞】井河アサギ(タップで開閉)
- 
- 
 SP回復役編成リーダー ユニット ユニット  井河アサギ 井河アサギ
 【雪華の聖光艶舞】 ZERO紫 ZERO紫
 【未来彷徨】 ラグナロク ラグナロク
 【水着】ユニット ユニット フレンド  井河アサギ 井河アサギ
 【10月10日】 ラグナロク ラグナロク 井河アサギ 井河アサギ
 【雪華の聖光艶舞】強い点・立ち回り ・雪華アサギでSP回復 
 ・ZERO紫でHPとSP回復
 ・水着ラグナロクでSPDと被回復効果アップバフ付与
 ・10月アサギでATKとDEFアップバフ付与
 ・ラグナロクで会心率と会心ダメージアップバフ付与
 ・10月アサギとラグナロクの奥義で攻撃【雪華の聖光艶舞】井河アサギをSPヒーラーとして運用する編成です。水着ラグナロクの奥義でSPDと被回復効果がアップするので、【雪華の聖光艶舞】井河アサギのSP回復量アップに効果的です。 奥義アタッカー役編成リーダー ユニット ユニット  ラグナロク ラグナロク 井河アサギ 井河アサギ
 【雪華の聖光艶舞】 玉藻 玉藻
 【傾国のチア】ユニット ユニット フレンド  沙耶NEO 沙耶NEO
 【むじゃき娘】 高坂静流 高坂静流
 【天花乱墜】 ラグナロク ラグナロク強い点・立ち回り ・雪華アサギで敵にATKとDEFデバフ付与 
 ・ラグナロクで会心率と会心ダメージアップバフ付与
 ・玉藻でATKとDEFとSPDアップバフを付与
 ・沙耶NEOで被回復効果アップバフ付与
 ・沙耶NEOと静流でHPとSP回復
 ・雪華アサギとラグナロクの奥義で攻撃【雪華の聖光艶舞】井河アサギを奥義アタッカーとして運用する編成です。玉藻のバフ付与が強力かつ種類が多いため、【雪華の聖光艶舞】井河アサギの奥義の威力アップに効果的です。 
 
- 
 - ▼ナタリー・フレッチャー(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  ナタリー・フレッチャー ナタリー・フレッチャー ZERO紫 ZERO紫
 【未来彷徨】 甲河アスカ 甲河アスカ
 【強装展開】ユニット ユニット フレンド  黒猫先生 黒猫先生 高坂静流 高坂静流
 【天花乱墜】 神気舞 神気舞強い点・立ち回り ・ナタリーで会心ダメージアップバフ付与 
 ・ZERO紫でATKアップバフ付与
 ・アスカでDEFと被回復効果アップバフ付与
 ・黒猫先生でATKとDEFとSPDダウンデバフ付与
 ・アスカと静流でHPとSP回復
 ・黒猫先生でSP回復
 ・静流で対魔忍特性に会心率アップバフ付与
 ・ナタリーで対魔忍特性に会心ダメージアップバフ付与ナタリー・フレッチャーの与えるダメージをアップさせるための編成です。属性の制限はありませんが、ナタリーは対魔忍特性に会心ダメージアップバフを付与できるので、対魔忍特性を揃えると効果的です。 【水着】紅血卿カーラを含む編成リーダー ユニット ユニット  ナタリー・フレッチャー ナタリー・フレッチャー ファンタスマ ファンタスマ
 【バニー】 アサギ&朧 アサギ&朧
 【最強と最凶】ユニット ユニット フレンド  紅血卿カーラ 紅血卿カーラ
 【水着】 高坂静流 高坂静流
 【天花乱墜】 ナタリー・フレッチャー ナタリー・フレッチャー強い点・立ち回り ・ナタリーでDEFと会心ダメージアップバフ付与 
 ・ファンタスマのバニーマーカーでATKとDEFアップ
 ・アサギ&朧でATKアップバフ付与
 ・カーラを後列に編成
 ・カーラの奥義で紅き闇をナタリーに付与
 ・静流でHPとSP回復
 ・カーラでSP回復とダメージカット付与
 ・静流で対魔忍特性に会心率アップバフ付与
 ・ナタリーで対魔忍特性に会心ダメージアップバフ付与
 ・アサギ&朧で対魔忍特性にATKとスキル威力アップバフ付与【水着】紅血卿カーラの奥義でナタリーを強化する編成です。カーラの奥義で付与する紅き闇は、ATKが上昇する代わりに最大HPが減ってしまいますが、ナタリーの硬質化でダメージを受けることなく紅き闇を維持することができます。 また、紅き闇はパーティで一番ATKが高いユニットに付与されるので、ナタリーのATKを開花や装備で上げて調整する必要があります。 
 
- 
 - ▼【天花乱墜】高坂静流(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  高坂静流 高坂静流
 【天花乱墜】 神村舞華 神村舞華
 【伍番隊筆頭】 甲河アスカ 甲河アスカ
 【強装展開】ユニット ユニット フレンド  心願寺楓 心願寺楓 大道寺なみ 大道寺なみ 神気舞 神気舞強い点・立ち回り ・アスカでDEFと被回復効果アップバフ付与 
 ・舞華でATKとDEFアップバフ付与
 ・なみで会心率と会心ダメージアップバフ付与
 ・静流で最大HPとSPアップバフ付与
 ・アスカと静流でHPとSP回復
 ・なみで敵にダメージブースト付与
 ・DEFが高いほど威力が上がる楓の奥義で攻撃【天花乱墜】高坂静流はDEFが高いほどスキル2の回復量が上がるので、【強装展開】甲河アスカとの相性が非常に良いのでおすすめです。他のパーティもDEFが高いほど威力が上がる攻撃を持つユニットを編成しましょう。 
 
- 
 - ▼【五車新生】心願寺紅(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  ゆきかぜ&凜子 ゆきかぜ&凜子
 【雷撃斬鬼】 心願寺紅 心願寺紅
 【五車新生】 水城不知火 水城不知火
 【正月】ユニット ユニット フレンド  毒島冴子 毒島冴子
 【対魔忍】 神気舞 神気舞 ゆきかぜ&凜子 ゆきかぜ&凜子
 【雷撃斬鬼】強い点・立ち回り ・紅でATKとDEFとSPDとスキル威力アップバフ付与 
 ・不知火で被回復効果アップバフ付与
 ・冴子で会心と最大SPアップバフ付与
 ・ゆきかぜ&凛子でSP回復
 ・神気舞でHPとSPと状態異常回復【五車新生】心願寺紅は魔性属性を強化するバフをたくさん付与できるので、魔性属性パーティでの編成がおすすめです。 
 
- 
 - ▼【メタルストーム】ミラベル・ベル(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  天音CQC 天音CQC ミラベル・ベル ミラベル・ベル
 【メタルストーム】 甲河アスカ 甲河アスカ
 【強装展開】ユニット ユニット フレンド  穂稀なお 穂稀なお
 【晩夏月光】 高城沙耶 高城沙耶
 【対魔忍】 神気舞 神気舞強い点・立ち回り ・天音を前列で編成 
 ・天音でATKとSPDとスキル威力アップバフ付与
 ・アスカでDEFと被回復効果アップバフ付与
 ・なおで会心率と会心ダメージアップバフ付与
 ・沙耶で最大HPとSPアップバフ付与
 ・アスカと沙耶でHPとSP回復
 ・ミラベルで米連特性のATKとSPDアップ
 ・天音とミラベルの奥義で大ダメージを与える【メタルストーム】ミラベル・ベルは自身にかかるバフの種類が多いほど奥義の威力が上がるので、バフを多く付与できる組み合わせがおすすめです。 
 
- 
 - ▼龍前トモコ(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  アサギ&朧 アサギ&朧
 【最強と最凶】 ナーサラ ナーサラ
 【ポストアポカリプス】 ふうま亜希 ふうま亜希
 【彼岸に咲け】ユニット ユニット フレンド  龍前トモコ 龍前トモコ 若い時子 若い時子 ラグナロク ラグナロク強い点・立ち回り ・龍前トモコを後列編成 
 ・龍前トモコでDEFと被回復効果アップバフ付与
 ・アサギ&朧で最大SPとATKアップバフ付与
 ・ふうま亜希でアタックブーストとスキル威力アップ付与
 ・龍前トモコとふうま亜希で状態異常回復
 ・龍前トモコで敵のバフと味方のデバフ解除
 ・ナーサラで会心率と会心ダメージバフ付与
 ・ナーサラと若い時子でSP回復
 ・龍前トモコと若い時子でHP回復龍前トモコは後列編成時にバッファー兼アタッカーとして活躍できます。バフがかかるのは精神属性だけなので、精神属性パーティでの編成が中心になります。 また、アサギ&朧のスキル2は味方のDEFバフを解除してしまうので、行動順をアサギ&朧の後に龍前トモコがくるようにするとDEFバフが無駄になりにくくなります。 
 
- 
 - ▼【ヴァンパイアハンター】神村東(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  ラグナロク ラグナロク 神気舞 神気舞 玉藻 玉藻
 【傾国のチア】ユニット ユニット フレンド  神村東 神村東
 【ヴァンパイアハンター】 ZERO紫 ZERO紫
 【未来彷徨】 ラグナロク ラグナロク強い点・立ち回り ・ラグナロクで会心バフ付与 
 ・神気舞とZERO紫でHPとSP回復
 ・玉藻でATKとDEFとSPDバフ付与
 ・神村東で敵のバフ解除
 ・ラグナロクと神村東の奥義で大ダメージを与える【ヴァンパイアハンター】神村東は奥義が強力なアタッカーです。苦手属性のない科学属性なので汎用性が高く、他の属性のユニットとも組み合わせやすいですが、数の少ない陰陽師特性なので、特性バフの効果を受けにくいことには注意が必要です。 
 
- 
 - ▼【10月10日】水城ゆきかぜ(タップで開閉)
- 
- 
 リーダー ユニット ユニット  水城ゆきかぜ 水城ゆきかぜ
 【10月10日】 神気舞 神気舞 神村舞華 神村舞華
 【伍番隊筆頭】ユニット ユニット フレンド  上原燐 上原燐
 【レースクイーン】 イングリッド イングリッド
 【邪炎婚姻】 水城ゆきかぜ 水城ゆきかぜ
 【10月10日】強い点・立ち回り ・ゆきかぜをリーダーにして会心率と会心ダメージを上げる 
 ・上原燐でATKとSPDと会心ダメージアップ
 ・イングリッドで会心率アップとSP回復
 ・神村舞華で対魔忍特性のATKとDEFアップ
 ・ゆきかぜの奥義で最大HPとSPアップとHPとSPリジェネ付与
 ・神気舞でHPとSPと状態異常回復【10月10日】水城ゆきかぜは自然属性編成で強さを発揮します。【レースクイーン】上原燐はSPDバフや轟雷マーカー付与などで非常に相性が良いですが、2体ともHPが低く耐久に不安があるため、DEFを上げたり、シールド付与ができるユニットを一緒に編成するのがおすすめです。 
 
- 
 
 
- 
おすすめ最強パーティ編成
| おすすめパーティ | ||
|---|---|---|
| ▼超人 | ▼魔性 | ▼精神 | 
| ▼自然 | ▼科学 | ▼特性 | 
| ▼東爆弾 | ▼経験値 | ▼信頼度 | 
超人パーティ
| リーダー | ユニット | ユニット | 
|---|---|---|
|  井河アサギ 【10月10日】 |  相州蛇子 【半分覚醒】 |  井河アサギ 【雪華の聖光艶舞】 | 
| ユニット | ユニット | フレンド | 
|  鬼崎きらら 【正月】 |  ZERO紫 【未来彷徨】 |  ラグナロク | 
| 強い点・立ち回り | 
|---|
| ・蛇子とZERO紫で最大SPをアップして蛇子と10月10日アサギの奥義威力を上げる ・きららで会心率と会心ダメージアップ付与 ・10月10日アサギのスキル2でATKとDEFアップバフを付与 ・ZERO紫でHPとSP回復、蛇子と雪華アサギでSP回復 ・きららでATKとDEFデバフを付与 | 
SP消費攻撃をメインにしたパーティです。最大SPアップとSP回復を手厚くして威力アップを狙います。
魔性パーティ
| リーダー | ユニット | ユニット | 
|---|---|---|
|  ゆきかぜ&凜子 【雷撃斬鬼】 |  水城不知火 【正月】 |  魔神蛇子さま 【正月】 | 
| ユニット | ユニット | フレンド | 
|  覚醒ツバキ |  心願寺紅 【五車新生】 |  ゆきかぜ&凜子 【雷撃斬鬼】 | 
| 強い点・立ち回り | 
|---|
| ・ゆきかぜ&凜子のリーダースキルで消費SPダウンと会心アップ ・心願寺紅でATKとDEFとSPDアップ ・魔神蛇子でHPとSP回復 | 
ゆきかぜ&凜子をリーダーにしたパーティです。魔性属性限定のバフが多いですがその分効果が高く、味方を強化しながらダメージを与えるユニットが揃っています。
精神パーティ
| リーダー | ユニット | ユニット | 
|---|---|---|
|  アサギ&朧 【最強と最凶】 |  覚醒リリム 【武者修行】 |  リッチメイド | 
| ユニット | ユニット | フレンド | 
|  ナーサラ 【アポカリプス】 |  心願寺楓 |  イングリッド& リーナ 【憧憬と信頼】 | 
| 強い点・立ち回り | 
|---|
| ・アサギ&朧で最大SPとSP回復 ・覚醒リリムでATKとDEFアップ ・覚醒リリムでATKとDEFダウンデバフ付与 ・ナーサラで会心アップとSP回復 ・リッチメイドでHPとSP回復 | 
現環境で強いとされている精神属性パーティです。覚醒リリムの高倍率のバフとデバフが強力です。
自然パーティ
| リーダー | ユニット | ユニット | 
|---|---|---|
|  神村舞華 【伍番隊筆頭】 |  高坂静流 【天花乱墜】 |  大人ゆきかぜ 【雷帝】 | 
| ユニット | ユニット | フレンド | 
|  鬼蜘蛛三郎 【護幽鬼】 |  天宮紫水 【バニー】 |  幻影の魔女 | 
| 強い点・立ち回り | 
|---|
| ・神村舞華でATKとDEFアップ ・高坂静流で最大HPと最大SPアップとデバフ無効付与 ・高坂静流と大人ゆきかぜとHPとSP回復 ・大人ゆきかぜで会心ダメージアップとスキル威力アップ付与 ・天宮紫水で会心率と被回復効果アップ | 
対魔忍特性を中心にした自然編成です。神村舞華が付与するバフの効果がアップし、守りも堅いパーティになっています。
科学パーティ
| リーダー | ユニット | ユニット | 
|---|---|---|
|  若きアサギ& サクラレディ |  天音CQC |  水城ゆきかぜ 【未来装備】 | 
| ユニット | ユニット | フレンド | 
|  甲河アスカ 【強装展開】 |  綴木みこと 【ハロウィン】 |  若きアサギ& サクラレディ | 
| 強い点・立ち回り | 
|---|
| 
 | 
アサギ&サクラをリーダーにした科学パーティです。天音CQCの攻撃系バフ付与によってパーティ全体の火力を上げられる編成になっています。.
特性パーティ
対魔忍特性パーティ
| リーダー | ユニット | ユニット | 
|---|---|---|
|  秋山凜子 【神眼逸刀流】 |  高坂静流 【天花乱墜】 |  甲河アスカ 【強装展開】 | 
| ユニット | ユニット | フレンド | 
|  神村舞華 【伍番隊筆頭】 |  天射武砲あやめ |  神気舞 | 
| 強い点・立ち回り | 
|---|
| 
 | 
天射武砲あやめを中心とした、対魔忍特性のバフを活かす対魔忍特性パーティです。
鬼特性パーティ
| リーダー | ユニット | ユニット | 
|---|---|---|
|  ラグナロク |  鬼崎きらら 【クリスマス】 |  鬼崎きらら 【6月の花嫁】 | 
| ユニット | ユニット | フレンド | 
|  ラグナロク 【水着】 |  ヤマタノオロチ |  ラグナロク | 
| 強い点・立ち回り | 
|---|
| 
 | 
鬼特性のバフを活かす鬼特性パーティです。超人属性で揃っているので、クリスマスきららの奥義効果も最大限に活かせる組み合わせになっています。
東爆弾パーティ
| リーダー | ユニット | ユニット | 
|---|---|---|
|  神村東 | Nユニット 気絶役 | - | 
| ユニット | ユニット | フレンド | 
| - | - | - | 
| 強い点・立ち回り | 
|---|
| 
 | 
神村東の奥義と不屈のセット効果を活かした編成です。UR不屈の2セット効果はATK300%アップとSP全回復5回なので、合計5回の高火力の奥義が発動できます。
不屈の効果が発動しやすいようにNユニットを編成するのが重要なので、必ず気絶しやすいHPが低いユニットを編成しましょう。
気絶できるなら編成は変更可能
| 代用ユニット | 特徴 | 
|---|---|
|  二車骸佐 | 
 | 
|  黒猫先生 | 
 | 
|  紅血卿カーラ 【水着】 | 
 | 
|  ナディア 【フラッグダンサー】 | 
 | 
レイドなど味方が気絶しやすい高火力のボスならば、リーダーをより強力なリーダースキルを持つユニットに変更が可能です。また、黒猫先生はDEFダウンの永続デバフを持つので、微増ながら総火力を上げられます。
ランク経験値パーティ
| リーダー | ユニット | ユニット | 
|---|---|---|
|  ナーサラ 【ポストアポカリプス】 |  若きアサギ&サクラレディ |  ロッカ 【電装機弓】 | 
| ユニット | ユニット | フレンド | 
|  神気舞 |  大人ゆきかぜ 【雷帝】 |  ナーサラ 【ポストアポカリプス】 | 
| 強い点・立ち回り | 
|---|
| 
 | 
ランク経験値上げをする場合には雑魚処理を素早くして、周回するのが重要なので、強力な全体攻撃ができる若きアサギ&サクラレディやロッカがおすすめです。
また、リーダーとサポートには、クエストクリア時に獲得できるランク経験値がアップできる【ポストアポカリプス】ナーサラを必ず編成しましょう。
ランク経験値アップのLSを持つユニット
| ランク経験値アップスキル習得キャラの一覧 | ||
|---|---|---|
|  ナーサラ 【ポストアポカリプス】 |  フェリシア (暗黒街の闇姫) |  黒谷甲斐 | 
|  覚醒リリム 【渚の魔王娘】 |  八津紫 【夜宴の剛力】 |  相州蛇子 【6月の花嫁】 | 
|  フェリシア 【真祖の血脈】 |  沙耶NEO 【むじゃき娘】 |  ミラベル・ベル 【正月】 | 
|  ミシェア・シルキース 【ザ・ヒーロー】 |  竜宮ハイリ 【辰年娘】 |  リノア・セリング 【幸福な未来】 | 
ランク経験値アップは【ポストアポカリプス】ナーサラが効果量も高く最適性ですが、ランク経験値アップを持つユニットは他にも複数います。
恒常ガチャで排出される【真祖の血脈】フェリシアや、イベントアーカイブから入手できる【ザ・ヒーロー】ミシェア・シルキースなどで代用しましょう。
信頼度パーティ
| リーダー | ユニット | ユニット | 
|---|---|---|
|  アイナ 【ゼロレンジシューター】 | 育成ユニット | 育成ユニット | 
| ユニット | ユニット | フレンド | 
| 育成ユニット | 育成ユニット |  アイナ 【ゼロレンジシューター】 | 
| 強い点・立ち回り | 
|---|
| 
 | 
信頼度上げを目的にする場合の編成は【ゼロレンジシューター】アイナの2体編成が最適です。他の4ユニットは育成したいユニットか雑魚処理が得意な全体攻撃スキルを持つユニットを編成しましょう。
不定期開催の信頼度UPクエストでは、特に効率よく信頼度上げが狙えるので、開催時にはユニットをまとめて育成するのがおすすめです。
信頼度アップのLSは代用可能
| 代用ユニット | 特徴 | 
|---|---|
|  イシュタル | 
 | 
|  大人ゆきかぜ 【夜会ドレス】 | 
 | 
|  相州蛇子 【聖夜の蛸娘】 | 
 | 
信頼度アップのLSは持つキャラはアイナ以外にはイシュタルや【夜会ドレス】大人ゆきかぜがいます。序盤では入手しづらいですが、入手できた場合には信頼度上げに活用しましょう。
ただし、【ゼロレンジシューター】アイナは全体攻撃スキルの奥義を持つなど、周回にも向いている性能なので【ゼロレンジシューター】アイナのほうが編成優先度が高いです。
役割別おすすめユニット
アタッカーのおすすめユニット
| キャラ | 属性 / 役割 / 特徴 | 
|---|---|
|  神村東 | 【属性】  科学 【役割】 
 | 
|  ラグナロク | 【属性】  超人 【役割】 / 
 | 
|  若きアサギ& サクラレディ | 【属性】  科学 【役割】 / 
 | 
|  覚醒ツバキ | 【属性】  魔性 【役割】 / 
 | 
|  アスカ& きらら先輩 【真夏の美女】 | 【属性】  精神 【役割】 / 
 | 
アタッカーおすすめユニットは、ATKアップや必ず会心などの自己バフに高倍率の威力のスキルや奥義を持つキャラを選定しています。
特に神村東は、モードチェンジ後の奥義が高倍率のバフ+高威力のスキルを持ち、敵の属性を選ばず、味方のバフも不要なので序盤から活躍が期待できます。
HPヒーラーのおすすめユニット
| キャラ | 属性 / 役割 / 特徴 | 
|---|---|
|  七瀬舞 | 【属性】  自然 【役割】 
 | 
|  神気舞 | 【属性】  自然 【役割】 / 
 | 
|  若い時子 | 【属性】  精神 【役割】 / 
 | 
|  鬼崎きらら 【6月の花嫁】 | 【属性】  超人 【役割】 / 
 | 
|  魔神蛇子さま 【正月】 | 【属性】  魔性 【役割】 / 
 | 
HPヒーラーおすすめユニットは、HPの他にSPも同時に回復するキャラを選定しています。特に七瀬舞は、属性指定なくHPとSPを多く回復できるため、どの編成でも入れやすい強力なキャラです。
パーティ編成のコツ
- 有利属性キャラを編成
- 挑むクエストに合わせたキャラを準備
- 難しいクエストは防御系バフデバフやヒーラーを編成
有利属性キャラを編成

部隊編成では、有利属性のキャラを多く編成しましょう。属性有利だと与ダメージが上がるため、HPが高いボスがいる高難易度クエストをクリアしやすくなります。
挑むクエストに合わせたキャラを準備
| クエストの種類 | おすすめキャラの特徴 | 
|---|---|
| 育成クエスト | |
| イベントクエスト | 
 | 
| レイドイベント | 
 | 
| アリーナ 高難易度クエスト | 
 | 
部隊編成する場合は、挑むクエストに合わせたキャラを準備しましょう。
防御系バフ・デバフやヒーラーを編成
| HPを回復できるキャラ | |||
|---|---|---|---|
|  七瀬舞 |  風神アスカ& 雷神ゆきかぜ |  ミナサキ 【イタズラ娘】 |  ワイト 【死霊騎士】 | 
| 防御系のバフ・デバフ持ち | |||
|  森乃由子 |  綴木みこと |  黒猫先生 |  未来アスカ | 
クリアできないクエストがある場合は、防御系のバフ・デバフやヒーラーを編成しましょう。ヒーラーや防御系のバフ・デバフキャラを編成すると味方キャラの生存率が上がり、クエストをクリアしやすくなります。
[提供]Lilith
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶対魔忍RPG公式サイト

 対魔忍RPG攻略wiki
対魔忍RPG攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












 メニュー
                メニュー トップへ
                トップへ