【バイオ8】工場(マーセナリーズ)のSSランク攻略チャート

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオ8(バイオハザード8/ヴィレッジ)マーセナリーズの工場(Factory)でSSランクを取るコツをご紹介。工場の基本情報や攻略おすすめ武器、SSランク取得攻略チャートを記載しています。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| マーセナリーズ攻略まとめ | |||
| Village | Castle | Factory | Mad Village |
| VillageⅡ | CastleⅡ | FactoryⅡ | Mad VillageⅡ |
工場のステージ情報
| フロア数 | 2 |
|---|---|
| ランク | SSS:?????? SS:1,296,000 S:1,080,000 A:720,000 B:288,000 C:0 |
| 報酬 | S:アビリティ「ターボダッシュ」解放 A:ステージ「Mad Village」解放 B:初期所持金+5,000Lei |
SSSランクが取れるスコア(参考)

攻略班は、Factoryで1,586,485を取得したときにSSSランクを取得できました。より低いスコアでもSSSランクが取れるなどの情報がございましたら、コメントまでお寄せください。
先にMad VillageをBランククリアしておく
Factoryからは難易度が上がるので、1個先のステージのMad VillageをBランククリアして初期の所持金を増やしておきましょう。Mad villageはFactoryをAランククリアすることで解放されます。
武器はM1911かV61がおすすめ
| M1911 | V61 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
FactoryではM1911かV61での攻略がおすすめです。ハンドガンは弾に余裕があるため、何発か外しても問題なくクリアできます。
ただし、V61は購入に30,000Lei必要なので、最初から購入するためには2ステージ分Bランクでクリアしておく必要があります。
工場のSSランク攻略チャート
Floor1の攻略
| 1 | 階段手前と下った先にいるハウラーを倒す |
|---|---|
| 2 | 先に進むと鋳造室からライカンが出てくるので倒す |
| 3 | 鋳造室にいるライカンを3体倒す |
| 4 | 右の道から出てくるライカンとライカン(大型)を倒す |
| 5 | そのまま奥に進んでアビリティを取得 └この時点で10体撃破ならOK |
| 6 | 鋳造室に戻り、向かって右にある階段に向かう |
| 7 | 左右2つの部屋で全ての敵を倒して鋳造室に戻る └各部屋の最奥で黄オーブを取得 └鋳造室を含めて28体撃破ならOK |
| 8 | 電力供給装置に行き2体敵を倒す |
| 9 | 奥の階段を登って小部屋でアビリティを取得 ※階段手前で出現する敵は無視する |
| 10 | 階段を下りてゾルダートアイン×2とライカン×2を倒す |
| 11 | 階段を下りてすぐ左にあるアビリティを取得する |
| 12 | アビリティ取得後、左奥で黄オーブを取得 └黄オーブ付近にいるライカンでコンボ継続 |
| 13 | 敵を倒しながら右側に進む |
| 14 | 三姉妹を含むすべての敵を倒す └部屋の奥の小部屋でアビリティを取得 └この時点で49体撃破ならOK |
| 15 | 奥の部屋に進むと寝ているハウラーがいるので倒す |
| 16 | パンツァーが出現するので地雷で装甲を剥がしてから倒す ※周りの雑魚敵でコンボを継続させながら倒す |
| 17 | シュツルムは背中のコアを攻撃して倒す ※周りの雑魚敵でコンボを継続させながら倒す |
| 18 | 部屋の右奥でアビリティを取得する |
| 19 | 階段を登り上にいる敵をすべて倒してゴール ※階段を登る前は57体撃破 |
左右どちらの部屋も忘れずに倒す【手順7】

鋳造室奥のタル爆弾がある場所では、左右に2つの部屋があります。どちらにも敵が出現し、黄オーブがあるので、忘れずに探索しましょう。
一旦敵を無視してアビリティを取得【手順9,10】

電力供給装置の奥にある階段手前で出現するゾルダートアインは一旦無視して、先に奥の小部屋にあるアビリティを取得しましょう。ゾルダートアインは後ろから追ってくるので、アビリティ取得後に倒せばコンボを継続できます。
周りの雑魚敵を倒してコンボを継続【手順16,17】
| ゾルダートパンツァー | シュツルム |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
最後の部屋では、ゾルダートパンツァーとシュツルムが出現します。どちらもHPが多く、倒すにはひと手間かかるので、周りの敵を倒してコンボを継続させながら攻撃しましょう。
Floor2の攻略
| 1 | 道なりに進み敵をすべて倒す |
|---|---|
| 2 | 昇降機がある場所で弓矢ライカンを全て倒す |
| 3 | 奥の部屋に進み、道なりに敵を倒す |
| 4 | 階段を下りて左右にいる敵を倒す |
| 5 | そのまま左奥にあるアビリティを取得 |
| 6 | 近くにいるゾルダートアインを倒してコンボを継続 |
| 7 | 階段を下りてすぐ右の小部屋で黄オーブ取得 └ゾルダートアインを倒す |
| 8 | 小部屋から出てすぐ左の道から別の部屋に進む └この時点で22体撃破 |
| 9 | 入ってすぐ右手にアビリティ |
| 10 | 部屋の敵を全て倒してから1階の通路に出る ※このとき奥の小部屋には入る必要なし |
| 11 | 通路に出たら敵を倒しながら曲がらず道なりに進む |
| 12 | 奥で黄オーブを取得してフェンス越しにツヴァイを倒す |
| 13 | 来た道を戻り、途中で右に曲がる |
| 14 | ハウラーとゾルダートアインを倒してアビリティを取得 |
| 15 | 左にある階段を登って道なりに進む └小部屋に入ってすぐ右に黃オーブ ※鋳造室手前で35体撃破 |
| 16 | 鋳造室で地雷を使ってパンツァーの装甲を剥がす └電極を殴っているハウラーを倒す ※パンツァーは装甲を剥がすだけで倒さない |
| 17 | ハウラーがいた場所の向かって左の階段を進む |
| 18 | タル爆弾を使用してコンボ継続 |
| 19 | 左右2つの部屋にいる敵をすべて倒す └この時点で45体撃破ならOK |
| 20 | 鋳造室に戻る途中で追ってきたパンツァーを倒す |
| 21 | 鋳造室に戻り、正面の階段からゴールに向かう |
| 22 | ゴール奥の部屋で火だるまモロアイカを5体倒してゴール ※コンボ継続がギリギリなので移動系アビリティの習得推奨 |
フロア2は移動系アビリティが1つは欲しい
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
アジリティアップ |
移動速度がアップ |
アサシンダッシュ |
ナイフを装備中、移動速度アップ |
ターボダッシュ |
移動速度が大幅アップ 受けるダメージがアップ |
フロア2は、全体を通してコンボ継続が難しい場面があります。移動系アビリティを1つでも習得しておくと、コンボ継続が格段にしやすくなります。
鋳造室に地雷をセットする【手順16】

鋳造室に入ると、電極を殴っているハウラーと奥からパンツァーが出現します。ハウラーの背後に地雷をセットしてから、ハウラーを倒して左の階段に進みましょう。
奥の部屋の敵を全て倒してから鋳造室に戻る途中の階段付近で、追ってきたパンツァーと合流するので、ゴール手前までのコンボ継続に使用できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードヴィレッジ公式サイト

バイオハザードヴィレッジ攻略wiki|バイオ8







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










