【バイオ8】製材所で出来ること|人食い鬼の略奪品

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオ8(バイオハザード8/ヴィレッジ)の製材所で出来ることをご紹介。製材所への行き方や製材所で出来ること、獲得できるアイテムや人食い鬼の倒し方を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略まとめ | 森の砦攻略チャート |
製材所への行き方

製材所は、村の北側にある六翼の胎児の鍵を使って開ける門の先にあります。
製材所では人食い鬼と戦闘

製材所では、人喰い鬼と戦闘ができます。人喰い鬼は攻撃力と怯み耐性が高いので、挑む際は地形やガードを上手く使って、爆発物によるダメージを主に戦いましょう。
人喰い鬼撃破で巨人の結晶戦斧入手

| 使い道 | ショップで売ると30,000Lei入手 |
|---|
人喰い鬼を倒すと巨人の結晶戦斧が入手できます。巨人の結晶戦斧はデュークのショップで使える換金用アイテムなので必ず入手しておきましょう。
戦わずに進むことも可能

製材所のアイテムは、人喰い鬼と戦わずに進めても回収できます。アイテムがあるエリアへは、赤い扉にある鎖を3か所破壊して進めます。
獲得できるアイテム
拡大する |
拡大する |
| 使い道 | ショップで売ると22,000Lei入手 |
|---|
製材所の奥の部屋では、二コラの女神像が入手できます。二コラの女神像はデュークのショップで使える換金用アイテムなので必ず入手しておきましょう。
人食い鬼の倒し方
1階と2階を行き来して攻撃

人食い鬼との戦闘エリアは狭く、攻撃が避けづらいので1階と2階を上手く使って戦いましょう。プレイヤーが違う階層いる時、人喰い鬼は移動モーションを取るので、上手く上り下りすれば攻撃モーションを取らせずに戦えます。
動きが遅いので地雷が当てやすい
拡大する |
拡大する |
人喰い鬼は動きが遅いので地雷が当てやすいです。地雷は威力が高いため、素早く倒したい場合におすすめです。また、グレランの閃光弾を使って動きを止めると安全に地雷を置けます。
火薬タルを撃ってダメージを与える

人喰い鬼との戦闘エリアには、攻撃するとダメージを与えられる火薬タルが置かれています。火薬タルの爆発ダメージは威力が高いので人喰い鬼が近くにいる時に、銃で撃って爆発ダメージを狙いましょう。
関連記事
| 初心者必見の記事 | |
|---|---|
魔除けの山羊の場所一覧 |
お金稼ぎの効率的なやり方 |
CP稼ぎの効率的なやり方 |
金属球の入手方法 |
赤い煙突の家に行く方法 |
マーセナリーズの遊び方 |
食材調達
| 食材調達の効果 | 高級な鶏肉の入手方法 |
| 幻の魚の肉の入手方法 | 獣の特上肉の入手方法 |
お役立ち情報・設定や操作方法
| お役立ち記事 | |
|---|---|
| クラフトアイテム一覧 | トラウマパックとは? |
| トイレの場所一覧 | デュークショップの場所 |
| マーセナリーズの遊び方 | 新要素まとめ |
| トロフィー一覧 | レコード一覧 |
| エクストラショップの特典 | 評価評判まとめ |
| おすすめ設定や操作方法 | |
| 酔う方必見のおすすめオプション | 操作方法 |
| 難易度による違い | ガードの方法 |
| PS4とPS5の違い | PS5アップグレード |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードヴィレッジ公式サイト

バイオハザードヴィレッジ攻略wiki|バイオ8
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











