【バイオ8】ベネヴィエント邸攻略チャート

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
バイオ8(バイオハザード8/ヴィレッジ)のベネヴィエント邸攻略チャートを記載。マップやゲームの進め方に加え、オルゴールやフィルムの謎解き方法、アンジー戦やベビーなどのボス攻略情報、ベネヴィエントの副葬品の入手方法についても紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略まとめ | 魔除けの山羊一覧 |
| <<ドミトレスク城 | 湖>> |
ベネヴィエント邸攻略チャート
礼拝塔~ベネヴィエント邸
| マップ |
|---|
拡大する |
| ① | 汚れたフラスクを入手して礼拝塔から出る |
|---|---|
| ② | 正面のドアの錠を銃で撃って洞窟に入る |
| ③ | 奥に進むとイベント |
| ④ | 箱の中から双翼のカギを入手する |
| ⑤ | 双翼のカギで扉を開けて奥に進む |
| ⑥ | ドアを操作して祭祀場に入る |
| ⑦ | 祭祀場から参道経由で聖杯の祭壇に行くとイベント |
| ⑧ | 祭壇東の扉を双翼のカギで開けて奥の錠を銃で壊す |
| ⑨ | 戦乙女の像南東の門に入る |
| ⑩ | 家を通り抜ける |
| ⑪ | 奥の小屋の棚を動かして道なりに進む |
| ⑫ | 加工場の扉の錠を銃で壊して中に入る |
| ⑬ | 左の小屋で番号を入力してカギを開ける └ジャッキグリップとM1911(ハンドガン)を入手 番号:070408 ▼ダイヤルロックの開け方はこちら |
| ⑭ | 加工場外のトラクターにジャッキグリップを使用する └外に出るとライカンが複数襲撃してくる |
| ⑮ | 道なりに進むと兜をつけたライカンと戦闘 ※パイプ手榴弾がおすすめ |
| ⑯ | 鉄格子を開けた先で井戸のハンドルを入手する |
| ⑰ | はしごを登り屋根の穴から家に侵入 └宝箱から鍵の合成部品を入手し、四翼のカギを獲得 |
| ⑱ | 聖杯の祭壇(デューク)の元に戻るとイベント |
| ⑲ | 北の門から無縁墓地へ向かい、ミアの幻影を追う |
| ⑳ | 庭園の赤い扉に家族写真を捧げる |
| ㉑ | 洞窟の先のエレベータに乗る |
| ㉒ | 道なりに進むとベネヴィエント邸に到着する |
ダイヤルロックの番号は070408
| 番号 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
加工場内の窓から外に視界を向けると、左から「070408」と番号を確認できます。番号通りにダイヤルを合わせると、鍵が開きます。
ベネヴィエント邸1F~B1F
| マップ |
|---|
拡大する |
| ① | 1F奥のエレベーターから地下へ進む |
|---|---|
| ② | 道なりに進んで突き当りの部屋にある人形を調べる └全ての武器やアイテムが使用不可になる |
ベネヴィエント邸地下の謎解き
| アイテムの場所 | 逃走ルート |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| ① | 中央の人形から3種のアイテムを入手 └右肩:銀のカギ/左手:血塗れの指輪/左足:ゼンマイ |
|---|---|
| ※ | 左目と右腕を調べると扉のマークヒントを入手可能 |
| ② | 奥の扉を銀のカギを使って開ける |
| ③ | 水道で血塗れの指輪を洗い、南京錠の番号を入手する 南京錠の番号:052911 |
| ④ | 南京錠を解錠後、道なりに進み、左手の白い扉に入る |
| ⑤ | オルゴールの傷を合わせて鳴らす └ピンセットを入手する ▼オルゴールの傷合わせはこちら |
| ⑥ | 人形の元に戻り、口元からフィルムを入手する |
| ⑦ | 書斎の映写機を使って、映像を見る ▼フィルムの順番はこちら |
| ⑧ | 出現した通路先の人形からハサミを入手する ※必ず足元の包帯を切って進む |
| ⑨ | 包帯を切って先に進み、受話器を2度とる ※2回目はかかってくる |
| ⑩ | 人形のもとに戻り、ハサミで包帯を切る └真鍮のメダリオンを入手する |
| ⑪ | 奥の通路を進み、扉に真鍮のメダリオンをはめる |
| ⑫ | 人形から入手したヒントを用いて扉をあける ▼扉の紋章はこちら |
| ⑬ | 道なりに進み、井戸の底で配電盤のカギを入手する |
| ⑭ | 物置の前に出現するベビー(クリーチャー)から逃げつつ 配電盤を開ける └幼子のレリーフを入手する |
| ⑮ | 道なりに進み、ヒューズを入手する |
| ⑯ | きた道を戻ろうとするとベビーが再度出現 └ベットの下に隠れていなくなるまで耐える |
| ⑰ | きた道を戻り配電盤にヒューズをはめる |
| ⑱ | エレベーターで地上へ戻る |
人形から3種のアイテムを入手
| アイテム | アイテム | 対象部位 |
|---|---|---|
| 銀のカギ | ![]() |
![]() |
| 血塗れの指輪 | ![]() |
![]() |
| ゼンマイ | ![]() |
![]() |
※画像タップで拡大できます
ストーリー進行に必要な3種のアイテムは、人形の体を調べると入手できます。他にも口からフィルム、胸から真鍮のメダリオンを入手できるほか、扉解錠時に使用するヒントも隠されています。
扉のマークヒントもあわせて入手
| 鳥が左向きに羽ばたいている | つぶった3つの目 |
|---|---|
![]() |
![]() |
※画像タップで拡大できます
人形から入手したマークヒントは、地下へつながる扉の解錠に使用します。それぞれ左目と右腕を調べると確認できます。
オルゴールは傷を合わせる

オルゴールの正しい順番は、オルゴールについた傷を上記の画像に赤い丸通りに並び替えると、正しく動かせます。一番左の傷を始点にして並び替えるとやりやすいです。
フィルムの正しい順番

| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
|---|---|---|---|---|
| ぬいぐるみ | 絵本 | ローズ | オルゴール | 指輪 |
書斎にある映写機に入れるフィルムの順番は、上記画像の順番です。映写機の左のメモに沿って並べると正しい順番になり、映写機が起動します。
ベネヴィエント邸B1F~1F
| マップ |
|---|
拡大する |
| ① | 先に進むとアンジー(人形)との追いかけっこが始まる ▼アンジー戦攻略はこちら |
|---|---|
| ② | アンジー撃破後、四翼の胎児のカギと両足のフラスコを入手する ▶湖へ |
アンジー戦攻略のポイント

| ① | ゲストルーム(2F)でアンジーを見つける |
|---|---|
| ② | 拡大するリビングルーム(1F)でアンジーを見つける(ランダム2箇所) |
| ③ | 拡大するエレベーター前か玄関ホールでアンジーを見つける(ランダム2箇所) |
アンジー戦はアクションの戦闘はなく、3回アンジー(白い人形)を見つけると勝利です。その場に倒れ込んでいるので、簡単に見つけられます。
ベビー(赤ちゃん)からにげるルート

| ① | 物置の前でベビー(赤ちゃん)出現 |
|---|---|
| ② | 人形部屋まで戻り、準備室に入る |
| ③ | 奥の扉を抜け、ハサミで包帯を切った細道へ入る |
| ④ | 書斎を抜けてエレベーターホールの配電盤を調べる └幼子のレリーフを入手 |
| ⑤ | 書斎を抜けて細道に戻る ※先にベビーがまだいる可能性があるので注意 |
| ⑥ | 小窓を抜けてすぐの閉まった扉に幼子のレリーフをはめる |
- ▼ルートを詳しく見る(タップで開閉)
-
-
ベビーからにげるルート詳細
拡大する
-
ベネヴィエント邸で出現するベビー(赤ちゃん)は、物置の前で接敵した後、矢印に沿ってエレベーターホールまで逃げましょう。ベビーが近づくと鳴き声が聞こえてコントローラーが振動するため、鳴き声が聞こえたら注意しましょう。
ベネヴィエントの副葬品の入手場所

| ① | ベネヴィエント邸をクリア |
|---|---|
| ② | 村にある共同墓地で「欠けたプレート」を拾う |
| ③ | ベネヴィエント邸前にある墓へ向かう |
| ④ | 巨人のクリーチャーが現れるので戦闘を行う ※無視しても問題ない |
| ⑤ | 墓に欠けたプレートをはめる |
| ⑥ | ベネヴィエントの副葬品(秘宝ベレンガリオの金杯)を入手 |
ベネヴィエントの副葬品は共同墓地で入手できます。入手の過程で巨大なクリーチャーが出現しますが、倒さなくsても入手可能なので、銃弾数が心もとない場合は戦闘を回避して進めましょう。
入手アイテム一覧
| 1F | 2F |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 地下 | 外部 |
拡大する |
拡大する |
拡大するアンジー人形(28,000Lei) |
|
ボス撃破直後に入手できるアンジー人形以外は、ストーリー進行に必要なキーアイテムしか獲得できません。
アンジー人形は、ボス戦終了後にベネヴィエント邸から脱出し、エレベーターに乗ってしまうと獲得できなくなるため、取り忘れに注意しましょう。
魔除けの山羊
| 南京錠を壊した先の薪置場 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 小教会の北側鉄格子の先右奥 (森の砦攻略後の出口) |
|
拡大する |
拡大する |
| ベネヴィエント邸へ向かう道中の吊橋 | |
拡大する |
拡大する |
| ベネヴィエント邸外の崖 | |
拡大する |
拡大する |
換金アイテム
| MAP | 拡大する |
|---|---|
| ① | 拡大するW870TAC(34,000Lei)▶武器一覧はこちら |
| ② | 拡大するマダリーナ人形(頭/2000Lei) |
| ③ | 拡大する漆黒の結晶骨(15,000Lei)▶金属球(迷宮模型)の入手方法と場所一覧はこちら |
| ④ | 拡大する結晶の塊(3,000Lei) |
| ⑤ | 拡大するビビアナイト(5,000Lei) |
武器や換金アイテムはベネヴィエント邸クリア後に出現します。
鳥かご
| MAP | 拡大する |
|---|---|
| ① | 拡大する2000Lei |
| ② | 拡大する獲得アイテムはランダム |
| ③ | 拡大する獲得アイテムはランダム |
| ④ | 拡大する3000Lei |
鳥かごはベネヴィエント邸クリア後に出現します。ランダムで入手できる2箇所はLeiだけでなく、ハンドガンの弾を獲得できることもあります。
関連記事
ストーリー攻略の関連記事
村攻略 |
ドミトレスク城 |
ベネヴィエント邸 |
湖攻略 |
森の砦 |
ハイゼンベルク工場 |
祭祀場攻略 |
クリア後の追加要素 |
- |
謎解き関連記事
| ドミトレスク城チャート | |
|---|---|
| ピアノの弾き方 | 5つの鐘の場所 |
| オルゴールの謎解き | 四天使の仮面の入手場所 |
| ベネヴィエント邸チャート | |
| ダイヤルロック | フィルム |
| 湖チャート | |
| 水門の操作方法 | - |
キャラ関連記事
| キャラのプロフィール | ||||
|---|---|---|---|---|
イーサン |
クリス |
ミア |
ローズ |
デューク |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶バイオハザードヴィレッジ公式サイト

バイオハザードヴィレッジ攻略wiki|バイオ8
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











