【ディスガイアRPG】魔界五燐開幕!攻略と報酬まとめ

- 最新イベントが開催!攻略班のおすすめ記事
- ・絢爛魔王フェスEX召喚ガチャは引くべきか
- ・最終兵器フーカ攻略と報酬まとめ【試闘の間】
- ・ブレイド&バスタードコラボの最新情報まとめ
- ・魔晶石をお得に購入できる公式ショップが開設!
ディスガイアRPGの魔界五燐開幕!禁メダルを狙うのは……魔王ゼノン!?攻略と報酬まとめをご紹介。MAPイベントの進め方や限定配布キャラ、期間限定ミッション、交換所の引き換え優先度などをまとめて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラランキング |
| 序盤の効率的な進め方 | ガチャはどれを引くべき? |
目次
魔界五燐開幕!の概要

魔界五燐開幕!禁メダルを狙うのは……魔王ゼノン!?は、9月21日(木)まで期間限定開催のMAPイベントです。マップエリア内のクエストやボス戦に挑戦し、ポイントを貯めて限定キャラや様々な豪華報酬と交換できます。
イベント開催期間と新規実装キャラ
| 開催期間 | |
|---|---|
| 2024/9/6(金)0:00 ~ 9/21(土)23:59 | |
| 新キャラ | |
排球女王フーカXENOガチャキャラ |
スケボーマジョリタガチャキャラ |
卓球奉行アクマ報酬キャラ |
|
魔界五燐開幕!攻略とおすすめキャラ
特効キャラ編成でイベントポイントの獲得量がUP
| 特効キャラ | ポイントの獲得上昇率 |
|---|---|
排球女王フーカXENONEW! |
|
スケボーマジョリタNEW! |
|
応援団長彼岸絶勝斎 |
|
卓球奉行アクマNEW! |
|
超悪魔王ゼノン |
|
案内人マオ |
|
アルマース |
|
体操服ラズベリル |
|
デスコXENO |
|
※ミッションクリアで獲得できるポイントは適応外です。また、同キャラを編成する場合は、ポイント獲得量が1キャラ分のみ上昇します。
特効キャラを編成すると、イベントポイントの獲得量が増加します。同時開催中のガチャでキャラが当たった方は編成に追加するのがおすすめです。しかしキャラの育成が厳しい場合は、周回の戦力重視で編成しましょう。
ガチャ限定の特効キャラを未所持の場合でも、イベントで入手可能な配布キャラ「卓球奉行アクマ」を編成・魔改造すれば、イベントポイントの獲得量が上昇します。
魔改造で特効ボーナス倍率上昇
| 特効初期値 | ボーナス増加量 | 最大値(15段階目) |
|---|---|---|
| +100% | 魔改造1回あたり+10% | 250% |
| +50% | 魔改造1回あたり+5% | 125% |
| +20% | 魔改造1回あたり+2% | 50% |
| +10% | 魔改造1回あたり+1% | 25% 魔改造+20なら30% |
特効キャラのボーナス倍率は、魔改造を1回行うごとに上昇できます。ただし、BOSSステージでは「魔改造段階によるボーナス上昇効果」と「暗黒議会のポイントブースト」は受けられないため注意が必要です。
暗黒議会でブースト後に周回する
| MAPイベント期間限定の議題 |
|---|
|
|
|
|
MAPイベント期間中は、暗黒議会に限定議題が出現します。可決することでイベントステージの獲得ポイントをアップできるため、周回直前に必ず議会を利用しましょう。
MAPイベントの進め方
- MAPイベントの全ステージをクリアする
- EXTRAエリアを解放する
- イベントやBOSSポイントを集める
-
MAPイベントの全ステージをクリアする

※EXTRA以外のエリアでは、1日に3回までと挑戦回数が設定されています。
まずは、MAPイベントの各エリアに挑戦してステージクリアを目指しましょう。エリアやステージが進む毎に、イベントポイントの獲得量が増加するため、最終的にはクリアできるステージの周回が最高率となります。
ステージのクリア報酬で魔晶石を獲得可能
各ステージのミッションをクリアすると、報酬として魔晶石を獲得できるため、初心者の方でも諦めずにクリアが可能なステージまで進めることをおすすめします。
-
EXTRAエリアを解放する

EXTRAエリアは、各エリアで全てのBOSSを倒すことで解放できます。EXTRAエリアでは、他のエリアと異なり、挑戦回数に制限がないので、周回して効率的にポイントを稼ぐことが可能です。
EXTRAエリアのBOSSには3段階の強さが存在
EXTRAエリアのBOSSは「凶悪・修羅・羅刹」の3段階の強さが存在します。奥に進めば進むほど、超強力な敵と戦闘する必要があるため、しっかりとキャラ育成を行い、挑戦しましょう。
-
イベントやBOSSポイントを集める
ポイントの種類 ポイントを獲得可能なクエスト
イベントポイント・MAP内の各ステージ
・メインストーリー
・魔界史回想
・イベント追想
・暗黒ゲート
BOSSポイント・MAPに出現するBOSSステージ
※挑戦にはBOSSの鍵が必要MAPイベントをクリアできるステージまで進めたら、クエストを周回してイベントやBOSSポイントを稼ぎましょう。イベントポイントは、MAPイベントクエスト以外でも入手できるので、キャラ育成と平行してポイント稼ぎが可能です。
BOSSステージに挑むための「BOSSの鍵」は、通常エリア1~5の各クエストクリア時にドロップします。
イベント限定の配布キャラの性能と評価
卓球奉行アクマの評価

風属性の連撃技が強力
卓球奉行アクマは、風属性の連撃技を持つアタッカーです。行動ゲージを1,000上げながら同時にATK+100%バフを自身に付与し、敵のDEFバフまで解除する「必打の構え」から連撃に繋げることで大ダメージが狙えます。
靴装備時に状態異常を無効化
卓球奉行アクマは、靴を装備するだけで全ての状態異常を無効化し、自身のATKを50%増加します。状態異常に対しては完璧な対策ができ、拳装備でSPDも伸ばしやすいため、武闘会でも活躍が期待できます。
全体攻撃を習得しないため、雑魚戦の多いステージを周回する際は拳武器の習得技「修羅煉獄掌」などを使うのがおすすめです。
交換所で引き換えるべき報酬と必要ポイント数
優先して引き換えるべき報酬
| 報酬 | 必要個数 |
|---|---|
| 配布キャラ | 最大5体まで 850,000pt ※BOSSポイントは別途35,000pt必要 |
| 配布キャラの結晶 | 最大300回まで 3,000,000pt ※BOSSポイントは別途175,000pt必要 |
| ガチャキャラの結晶 | 最大100回まで 100,000pt ※BOSSポイントで交換可能 |
超覚醒専用プリニー |
最大10回まで 500,000イベントpt ※BOSSポイントは別途125,000pt必要 |
虹色の抜け殻 |
最大300回まで 4,500,000pt |
メモリー強化ピース |
最大50回まで 500,000pt |
アンプル化剤 |
最大1回まで 25,000pt ※BOSSポイントで交換可能 |
マップイベントの交換所では、配布キャラや、キャラをさらに強化するための貴重な育成素材をポイントと交換できます。
また、交換優先度の高い報酬を全部引き換える場合は、イベントポイントが935万pt、ボスポイントが46万pt必要です。
行動力回復薬は毎日忘れずに引き換える
| 報酬 | 必要ポイント |
|---|---|
行動力回復薬×1個 |
500pt 2,500pt |
マップイベント開催中は、イベント交換所で「行動力回復薬」を毎日5個まで引き換えられます。その他の報酬の交換に必要なポイント数は多いため、イベント周回用(ポイント稼ぎ)として、行動力の回復に使うのがおすすめです。
イベント交換所の報酬一覧

| 交換可能期間 | 2024/9/6(金)0:00 ~ 9/28(土)23:59 |
|---|
イベントポイントで引き換えられる報酬一覧
| 報酬 | 必要ポイント | 交換数の上限 |
|---|---|---|
行動力回復薬×1個※毎日5回まで引き換え可能 |
500pt | 5回 |
卓球奉行アクマ |
100,000pt | 1回 |
卓球奉行アクマ |
250,000pt | 1回 |
卓球奉行アクマ |
500,000pt | 1回 |
卓球奉行アクマの結晶×1個 |
10,000pt | 100回 |
卓球奉行アクマの結晶×1個 |
10,000pt | 100回 |
卓球奉行アクマの結晶×1個 |
10,000pt | 100回 |
深淵ゲートの鍵×1個 |
1,000,000pt | 1回 |
超覚醒専用プリニー×1個 |
500,000pt | 5回 |
超マナポーション×1個 |
200,000pt | 10回 |
魔素×100個 |
100,000pt | 35回 |
虹色の抜け殻×1個 |
10,000pt | 100回 |
虹色の抜け殻×1個 |
15,000pt | 100回 |
虹色の抜け殻×1個 |
20,000pt | 100回 |
メモリー強化ピース×1個 |
10,000pt | 50回 |
追想のスフィア×1個 |
10,000pt | 100回 |
追想のスフィア×1個 |
15,000pt | 100回 |
追想のスフィア×1個 |
20,000pt | 100回 |
転生の輝石(Lv1)×1個 |
2,500pt | 600回 |
転生の輝石(Lv2)×1個 |
2,500pt | 600回 |
転生の輝石(Lv3)×1個 |
2,500pt | 600回 |
転生の輝石(Lv4)×1個 |
2,500pt | 600回 |
転生の輝石(Lv5)×1個 |
3,000pt | 600回 |
転生の輝石(Lv6)×1個 |
3,000pt | 600回 |
転生の輝石(Lv7)×1個 |
3,000pt | 600回 |
転生の輝石(Lv8)×1個 |
3,000pt | 600回 |
転生の輝石(Lv9)×1個 |
5,000pt | 600回 |
転生の神像(Lv1)×1個 |
7,500pt | 300回 |
転生の神像(Lv2)×1個 |
10,000pt | 300回 |
転生の神像(Lv3)×1個 |
15,000pt | 300回 |
転生の神像(Lv4)×1個 |
17,500pt | 150回 |
転生の神像(Lv5)×1個 |
20,000pt | 100回 |
10,000HL |
2,000pt | 100回 |
転生石(Lv1)×75個 |
1,000pt | 500回 |
転生石(Lv2)×30個 |
1,000pt | 500回 |
転生石(Lv3)×30個 |
1,000pt | 500回 |
人型用転生石(Lv1)×45個 |
1,500pt | 500回 |
人型用転生石(Lv2)×20個 |
2,000pt | 500回 |
人型用転生石(Lv3)×10個 |
2,500pt | 500回 |
魔物型用転生石(Lv1)×45個 |
1,500pt | 500回 |
魔物型用転生石(Lv2)×20個 |
2,000pt | 500回 |
魔物型用転生石(Lv3)×10個 |
2,500pt | 500回 |
技の秘伝書(Lv1)×3個 |
4,500pt | 30回 |
技の秘伝書(Lv2)×3個 |
9,000pt | 30回 |
技の秘伝書(Lv3)×1個 |
10,000pt | 30回 |
剣の彫像(Lv1)×1個 |
4,500pt | 30回 |
剣の彫像(Lv2)×1個 |
9,000pt | 30回 |
剣の彫像(Lv3)×1個 |
30,000pt | 30回 |
拳の彫像(Lv1)×1個 |
4,500pt | 30回 |
拳の彫像(Lv2)×1個 |
9,000pt | 30回 |
拳の彫像(Lv3)×1個 |
30,000pt | 30回 |
槍の彫像(Lv1)×1個 |
4,500pt | 30回 |
槍の彫像(Lv2)×1個 |
9,000pt | 30回 |
槍の彫像(Lv3)×1個 |
30,000pt | 30回 |
弓の彫像(Lv1)×1個 |
4,500pt | 30回 |
弓の彫像(Lv2)×1個 |
9,000pt | 30回 |
弓の彫像(Lv3)×1個 |
30,000pt | 30回 |
銃の彫像(Lv1)×1個 |
4,500pt | 30回 |
銃の彫像(Lv2)×1個 |
9,000pt | 30回 |
銃の彫像(Lv3)×1個 |
30,000pt | 30回 |
斧の彫像(Lv1)×1個 |
4,500pt | 30回 |
斧の彫像(Lv2)×1個 |
9,000pt | 30回 |
斧の彫像(Lv3)×1個 |
30,000pt | 30回 |
杖の彫像(Lv1)×1個 |
4,500pt | 30回 |
杖の彫像(Lv2)×1個 |
9,000pt | 30回 |
杖の彫像(Lv3)×1個 |
30,000pt | 30回 |
魔物物理の彫像(Lv1)×1個 |
4,500pt | 30回 |
魔物物理の彫像(Lv2)×1個 |
9,000pt | 30回 |
魔物物理の彫像(Lv3)×1個 |
30,000pt | 30回 |
魔物魔法の彫像(Lv1)×1個 |
4,500pt | 30回 |
魔物魔法の彫像(Lv2)×1個 |
9,000pt | 30回 |
魔物魔法の彫像(Lv3)×1個 |
30,000pt | 30回 |
| 合計 | ||
| 全72種 | 79,110,000pt | 13,124回 |
BOSSポイントで引き換えられる報酬一覧
| 報酬 | 必要ポイント | 交換数の上限 |
|---|---|---|
卓球奉行アクマ |
10,000pt | 1回 |
卓球奉行アクマ |
25,000pt | 1回 |
卓球奉行アクマの結晶×1個 |
250pt | 100回 |
卓球奉行アクマの結晶×1個 |
500pt | 100回 |
卓球奉行アクマの結晶×1個 |
1,000pt | 100回 |
排球女王フーカXENOの結晶×1個 |
1,000pt | 100回 |
スケボーマジョリタの結晶×1個 |
1,000pt | 100回 |
アンプル化剤×1個 |
25,000pt | 1回 |
超マナポーション×1個 |
5,000pt | 10回 |
魔素×100個 |
2,000pt | 10回 |
超覚醒専用プリニー×1個 |
25,000pt | 5回 |
深淵ゲートの鍵×1個 |
25,000pt | 1回 |
キングの心得×1個 |
500pt | 50回 |
ポーンの心得×1個 |
500pt | 50回 |
ルークの心得×1個 |
500pt | 50回 |
ビショップの心得×1個 |
500pt | 50回 |
ナイトの心得×1個 |
500pt | 50回 |
クイーンの心得×1個 |
500pt | 50回 |
マナポーション×1個 |
1,000pt | 50回 |
転生の神像(Lv1)×1個 |
100pt | 300回 |
転生の神像(Lv2)×1個 |
200pt | 300回 |
転生の神像(Lv3)×1個 |
300pt | 300回 |
転生の神像(Lv4)×1個 |
400pt | 300回 |
転生の神像(Lv5)×1個 |
500pt | 300回 |
技の秘伝書(Lv4)×1個 |
1,000pt | 30回 |
剣の彫像(Lv4)×1個 |
1,000pt | 30回 |
拳の彫像(Lv4)×1個 |
1,000pt | 30回 |
槍の彫像(Lv4)×1個 |
1,000pt | 30回 |
弓の彫像(Lv4)×1個 |
1,000pt | 30回 |
銃の彫像(Lv4)×1個 |
1,000pt | 30回 |
斧の彫像(Lv4)×1個 |
1,000pt | 30回 |
杖の彫像(Lv4)×1個 |
1,000pt | 30回 |
魔物物理の彫像(Lv4)×1個 |
1,000pt | 30回 |
魔物魔法の彫像(Lv4)×1個 |
1,000pt | 30回 |
100,000HL |
100pt | 100回 |
| 合計 | ||
| 全35種 | 1,515,000pt | 2,779回 |
[提供]株式会社ドリコム
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶魔界戦記ディスガイアRPG公式サイト

ディスガイアRPG攻略サイト







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











