【信長の野望新生】合戦で勝利するコツ
信長の野望・新生の合戦で勝利するコツをご紹介。軍評定(いくさひょうじょう)や要所の制圧、応用戦術、合戦の勝利条件も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
兵力の上げ方 | 腰兵糧の増やし方 |
政策の優先度と効果一覧 | 序盤の効率的な進め方 |
合戦で勝利するコツまとめ
勝利するコツ | 詳細 |
---|---|
▼軍評定 |
|
▼要所 |
|
▼応用戦術 |
|
合戦で勝利するコツで特に重要なことは、「軍評定」で作戦をしっかり決めることです。何も考えず、敵を真正面から撃破することも可能ですが、敵を挟み撃ちにするような作戦を立てることで、より戦いを有利に進めることができます。
軍評定で作戦を決める
布陣の変更や作戦を確認
開戦前に行われる軍評定では、武将の出陣場所を決める布陣の変更や作戦を確認できます。一部の武将は戦況に大きな影響を与える特性や戦法を持っているため、誰をどこに向かわせるかが重要です。
武将の特性と戦法の例
武将 | 特性・戦法 |
---|---|
今川義元 | 【海道一】 自部隊の防御上昇、自部隊の兵力回復 |
【射手】 合戦で積極的に高所から射撃 |
|
明智光秀 | 【時は今】 自部隊の攻撃上昇、敵部隊の防御低下 |
【砲術】 自部隊の鉄砲LVが上昇 |
武将の特性と戦法によって、ピンチをチャンスに変えたり、チャンスをより活かしたりできます。自分の戦闘スタイルに合わせて、武将を選択しましょう。
例えば「今川義元」は自部隊の耐久力を上げやすく、高所からの射撃で安全に戦う戦法が得意です。一方で「明智光秀」は味方攻撃力アップ+敵防御力ダウンの特性により、果敢に攻め込む攻撃的な戦い方に向いています。
挟撃可能地点を予測
軍評定で、敵味方の布陣から挟撃可能地点を予測する戦術が有効的です。複数の部隊で敵を挟撃して戦えば、少ない被害でより大きい戦果を得られます。
挟撃を活かす特性
特性 | 効果 |
---|---|
用兵 | 敵部隊を挟撃中、自部隊の攻撃上昇 |
特性「用兵」を持つ武将がいると、挟撃中に自部隊の攻撃力が上昇します。挟撃が可能な場面では「用兵」の特性を持つ武将を運用しましょう。
要所で敵に大ダメージ
制圧すると戦いが有利
要所 | 効果 |
---|---|
落石 | 範囲内の敵部隊の兵力減少+混乱付与 |
鼓舞 | 範囲内の味方部隊の体力回復 |
橋落とし | 橋を破壊して経路を遮断 |
合戦の戦場に設置されている要所を制圧すると、戦いを有利に進められます。例えば、落石で崖下にいる敵部隊に攻撃できる要所など、様々な種類の要所を制圧して戦況を有利に進めましょう。
高台を制圧すると射撃できる
高台の要所を制圧すると、崖下にいる敵部隊を射撃できます。敵により大ダメージを与えられるうえに、敵からの反撃を受けないので、高台の要所は積極的に制圧しましょう。
要所に関わる特性の例
特性 | 効果 |
---|---|
堅陣 | 合戦で積極的に要所・退き口を防衛 |
地の利 | 合戦で積極的に要所を襲撃 |
射手 | 合戦で積極的に高所から射撃 |
謀神 | 合戦で初めて味方要所が制圧されると全敵部隊混乱 |
特性の中には要所の制圧を助けるものや、要所制圧後に味方が大きく有利になるもの、要所の攻防時に効果を発揮するものなどがあります。
合戦において要所の制圧に重きを置く場合は、要所に関わる特性を持つ武将を積極的に選びましょう。
応用戦術で逆転を狙う
防御の高い部隊を布陣させて時間稼ぎ
大部隊で攻められて不利な時は、防御の高い部隊を布陣させて食い止めつつ、要所を制圧する戦術が有効的です。要所を制圧することで、要所から攻撃できるようになったり、敵の士気が下がったりするので勝利に近づきます。
国衆の部隊や忠誠の低い部隊を狙う
敵が大部隊であっても、国衆の部隊や忠誠の低い部隊であれば勝算があります。戦いに消極的な部隊を狙うことで、敵の士気を下げることが可能です。
合戦の勝利条件
4つのいずれかの条件を達成
勝利条件 |
|
---|
合戦の勝利条件は「敵を全て撃破」「敵の士気を0にする」「敵の退き口を全て破壊」「大名を討ち取る」いずれかの達成です。軍評定で挟撃を狙ったり、要所を制圧して敵の士気を下げたりするなどして有利に戦いを進めましょう。
勝利すると周辺の城や郡が寝返る「威風」が発生
合戦で勝利すると名声が威風となり、周辺の城や郡がプレイヤーに寝返ることがあります。敵部隊が多ければ多いほど威風の影響が強くなるため、野戦で敵を撃破した以上の戦果を得ることが可能です。
合戦とは
大名の戦闘で一気に決着をつける策
合戦とは、大名部隊の周辺で戦闘が発生している場合に使うことができる一気に決着をつける策です。合戦を仕掛けると、付近の敵味方が一つの戦場に集まり、全体の戦況に合わせて各部隊に直接指示できます。
要所を巡って両軍が激突
合戦では、マップに点在する「要所」を巡って両軍が激突します。戦場では、武将が自ら状況判断をして行動するので、どの武将をどこに配置するかが重要です。
家臣が自ら状況を判断し行動
戦場では、家臣が自ら状況を判断し行動します。制圧できそうな要所を狙ったり、連戦続きの味方と交替したり、退き口を狙う、策を提案するなどプレイヤーの指示なしでの行動です。
合戦で注視すべきポイント
要素 | 内容 |
---|---|
部隊の兵力 | ・兵力が少ないと「撤退」しやすい ・兵力が0になると「壊滅」する |
部隊の体力 | ・体力が低下すると部隊の攻撃/防御が低下 ・戦闘で減少し、戦闘せず待機すると回復 ・防御力が高いと体力が減りにくい |
状態異常・混乱 | ・移動/戦闘/命令ができない ・一定時間経過で解除 |
状態異常・撤退 | ・戦闘/命令ができない ・一番近い味方の退き口に移動 ・退き口到着後、戦闘から離脱 |
部隊は戦闘をしていくと体力や兵力が減少し、十分に戦える状態ではなくなっていきます。万全の態勢で戦えるように部隊の様子には注意を払いましょう。
信長の野望新生の関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶信長の野望新生公式サイト