【信長の野望新生】シナリオ一覧とおすすめの大名
信長の野望・新生のシナリオ一覧とおすすめの大名をご紹介。シナリオの概要やDLCシナリオの概要、それぞれのシナリオを始める上でおすすめの大名についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
武将一覧 | 発売日と予約特典 |
機種ごとの違い | 新要素まとめ |
目次
シナリオ一覧
シナリオ名/年代 | 概要 |
---|---|
▼信長元服 (1,546年) |
足利将軍家と官僚家・細川晴元の権威は失墜し、中央には権力の空白が生まれた。数多の群雄が割拠し、戦国の世が新たな局面を迎える中、尾張の地にて織田信秀の嫡男・吉法師が元服する。ここに一人の長き物語が始まろうとしていた。 |
▼尾張統一 (1,553年) |
父・信秀の死を契機に散り散りとなった尾張を一つにせんと邁進する信長。弟・信勝を始め家中にも大きなわだかまりを抱える。その一方で甲相駿の三大名は着実に版図を広げていた。雄将と名高いこの三者はさらなる野望のために、歩み寄りを始める。 |
▼桶狭間の戦い (1,560年) |
関東管領職を望む長尾景虎を阻止すべく武田信玄・北条氏康らは結束を固める。三国同盟のもう一方の雄・今川義元は彼らに背後を託し、西上を開始した。迎え撃つのは、尾張を統一して間もない新鋭・織田信長である…。 |
▼信長包囲網 (1,570年) |
将軍・足利義昭は美濃を攻略した信長と共に上洛し、宿願である将軍家再興を果たした。信長の覇権を阻止せんと諸大名が立ち上がる中、両者の間には次第に軋轢が生じ始める。天下布武を成そうとする信長の前に生涯最大の危機が待ち受けていた。 |
▼夢幻の如く (1,582年) |
武田勝頼を滅ぼした織田信長は、天下へ王手をかける。だがその過程には比叡山の焼き討ちや林・佐久間など功臣の追放と、非常なる采配の数々があった。織田家重臣・明智光秀は信長の描く天下に疑念を抱き始めていた…。 |
- ▼DLCシナリオ
-
DLCシナリオ一覧
シナリオ名 概要 長篠設楽原の戦い
(早期購入特典)諸大名らの包囲網を打破し、将軍・足利義昭を追放した信長は畿内を手中に収めた。旗下に離反者を抱えつつあるなか、信玄亡き後に武田家を継承した武田勝頼との決戦に臨む。信長の天下統一事業はいよいよ佳境に差しかかろうとしていた。 ▼小牧長久手の戦い
(プレオーダー特典)信長亡き後、明智・柴田を下した羽柴秀吉は実質的な織田家の継承者となった。名目上の当主である織田信雄はこれと対立、五カ国を領する徳川家康と結ぶ。猿と狸、戦国にその名を馳せた二人の英傑が決戦に挑まんとしていた。 天正猿芝居
(豪華版購入特典)仮想シナリオ。別所・荒木・松永らの相次ぐ反乱により孤立した羽柴秀吉。この窮地を奇貨とせんと遂に織田家から独立を決意した。備後の足利義昭、実父を隠居させた徳川信康らと気脈を通じた秀吉は、満を持して旧主である織田信長との直接対決に臨む。
信長元服(1546年)
攻略おすすめ大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
三好家 | ・歴史イベントが豊富 ・歴史イベントで細川家の武将が加入する |
北条家 | ・初期の商業や石高が充実 ・歴史イベントが豊富 |
高難度大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
長尾家 | ・初期の商業や石高が極めて低い ・初期武将数が少ない |
斯波家 | ・初期の商業や石高が極めて低い ・どの勢力とも同盟を結んでいない |
信長元服のシナリオでは「三好家」での攻略がおすすめです。ゲーム開始から1年後に歴史イベントが発生し、細川家の所属武将を取り込めるので初期ステータスに反して早期の勢力拡大が狙えます。
尾張統一(1553年)
攻略おすすめ大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
今川家 | ・北条家との婚姻が結ばれる ・今川義元の固有特性が強力 |
尼子家 | ・初期ステータスが高め ・中国統一を目指しやすい |
高難度大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
本山家 | ・初期の商業や石高が極めて低い ・強力な三好家と隣接している |
戸沢家 | ・初期の商業や石高が極めて低い ・どの勢力とも同盟を結んでいない |
尾張統一のシナリオでは「今川家」での攻略がおすすめです。初期から石高や商業が充実している上に、今川義元の固有特性が強力なためガンガン外交して勢力を広げていきましょう。
桶狭間の戦い(1560年)
攻略おすすめ大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
武田家 | ・歴史イベントが多い ・固有政策で騎馬戦が強力 |
織田家 | ・歴史イベントが多い ・織田信長の固有特性が強力 ・武将数が多く勢力拡大が容易 |
高難度大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
波多野家 | ・初期の商業や石高が極めて低い ・隣接する勢力が強力 |
本山家 | ・初期の基礎収支が最下位 ・どの勢力とも同盟を結んでいない |
桶狭間の戦いでは、初期から勢力が大きく歴史イベントも見られる「武田家」での攻略がおすすめです。騎馬戦が非常に強く、積極的に合戦を仕掛ける攻略に向いています。
信長包囲網(1570年)
攻略おすすめ大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
織田家 | ・歴史イベントが多い ・織田信長の固有特性が強力 ・武将数が多く勢力拡大が容易 |
龍造寺家 | ・大友家と60ヶ月の停戦を結べる ・騎馬戦を活かした地方統一がおすすめ |
高難度大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
浪岡家 | ・初期の商業や石高が低い ・武将が2人しかいない |
有馬家 | ・初期の商業や石高が極めて低い ・外交向きの武将がいない |
信長包囲網では勢力の大きさや歴史イベントの観点から「織田家」がおすすめです。変わった攻略法としては、大友家との停戦を結べて騎馬戦が得意な龍造寺家で地方統一を目指しましょう。
長篠設楽原の戦い(1575年)
攻略おすすめ大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
織田家 | ・歴史イベントが多い ・織田信長の固有特性が強力 ・武将数が多く勢力拡大が容易 |
長宗我部元親家 | ・四国で発動する特性が強力 ・地方統一を目指しやすい |
高難度大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
大村家 | ・武将数最下位 ・同盟0 ・初期ステータスが全体的に低い |
三浦家 | ・初期ステータスが全体的に低い ・毛利家に隣接している |
長篠設楽原の戦いでは「長宗我部元親家」を選ぶと四国を迅速に掌握できます。特性で四国での戦いを有利に進められるため、地方統一を目指す上で最適の大名です。
夢幻の如く(1582年)
攻略おすすめ大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
織田家 | ・歴史イベントが多い ・織田信長の固有特性が強力 ・開始時点で勢力が非常に大きい ・本拠移転で本能寺の変を回避可能 |
伊達家 | ・地方統一を目指しやすい |
高難度大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
宗家 | ・初期ステータスが全体的に低い ・離島スタート |
斯波家 | ・東北の中でも弱小勢力 ・隣接勢力が多く攻め込まれやすい |
夢幻の如くでは織田家の勢力が非常に大きく、プレイヤーの指示無しでもサクサク他勢力を制圧していけます。シナリオ開始直後に本拠を移転すれば信長が生存したままゲームを続けられるのも面白いポイントです。
小牧長久手の戦い(1584年)
攻略おすすめ大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
羽柴家 | ・初期ステータスが高い ・兵力や武将が他勢力より圧倒的に高い |
真田家 | ・固有特性/戦法/政策を持つ ・外交破棄してもデメリットなし ・真田幸村のおかげで合戦も強い |
高難度大名
勢力 | 特徴 |
---|---|
阿蘇家 | ・初期ステータスが全体的に低い ・同盟/臣従先がない ・大勢力に挟まれている |
斯波家 | ・東北の中でも弱小勢力 ・隣接勢力が多く攻め込まれやすい |
小牧長久手の戦いでは、最も勢力として大きい「羽柴家」での攻略がおすすめです。
変わったプレイングとしては、外交破棄にデメリットがない真田家で他家に守ってもらってはすぐ関係を破棄していくことで他の勢力ではできない防衛をこなせます。
信長の野望新生の関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶信長の野望新生公式サイト