【信長の野望新生】焼討のメリットとデメリット

信長の野望・新生の焼討(焼き討ち)のメリットとデメリットをご紹介。焼討の概要も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 城攻めで勝利するコツ | 合戦で勝利するコツ |
| 具申は聞くべきか | 勲功の稼ぎ方 |
焼討の概要

| 効果 | ・対象敵城の兵力と兵糧を減らす |
|---|---|
| 条件 | ・同名や従属などの関係にない勢力 ・自勢力と隣接する城(軍団の隣接地は対象外) |
| 影響要素 | ・実行武将の知略が成功率に影響 ・対象の城で特性「伊忍道」が発現してると失敗 |
| 使用方法 | 軍事→調略→焼討 |
| 消費 | 金銭:1,100~ 労力:2 期間:90日 |
焼討は対象の敵城の兵力と兵糧を減らす調略です。兵力と兵糧の減少効果は実行武将の知略に影響し、知略89の武将で知略69の城に焼討を行った場合、兵力は約18%減、兵糧は68%減ほどの効果を確認しています。
実行対象の城は隣接する敵の城で、自国領地であっても軍団の領地の隣接地は選択できないため、遠方で軍団を組んでいる場合などは注意が必要です。
軍団編成中は一斉焼討の具申が発生

軍団編成中には一斉焼討を具申されることがあります。一斉焼討は金銭や労力を通常の焼討よりも消費する代わりに、複数の城を同時に焼討することが可能です。
一斉焼討は、対象の勢力の自国の領地と隣接していない遠方の城も対象となるため、領地を拡大している勢力を攻める際には非常に有効です。
焼討のメリット
| 焼討前 | 焼討後 |
|---|---|
![]() |
![]() |
- 対象の城攻めがしやすくなる
- 対象の城からの出陣戦力を抑える
- 実行武将の勲功を稼げる
焼討は敵の城の兵力を兵糧を減少させることができるため、城を攻める時や敵から攻められる際に有利に働きます。兵糧は出陣したした際に消費され、兵糧が足りない状態のまま出陣していると兵力の減少スピートが著しく上昇します。
焼討は城主の他に側近も実行武将に選択でき、側近の身分は組頭でも可能なため、勲功を稼ぎ身分を上げたい場合に向いています。
焼討のデメリット
- 対象の城の規模によって金銭がかかる
- 失敗すると金銭が無駄になる
- 実行されるまで時間がかかる
焼討の実行には金銭と労力がかかります。消費される金銭は対象の城の規模に応じて増えるため、自国領地を発展中の序盤では金銭や労力は重要なため、苦しい状況で優先すべきではありません。
また、実行されるまで時間がかかるため、発展している城に対して連続で焼討をする場合などは次の実行期間の間に、兵力や兵糧をある程度回復されてしまいます。
信長の野望新生の関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶信長の野望新生公式サイト

信長の野望新生攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











